日本のマスコミは共産主義者の巣窟。「イスラム国」の呼称と「テロリスト擁護」は中国共産党のウイグル弾圧を隠す役目もある!
- 2015/11/23
- 22:21
湧きました。↓
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151114/k10010305831000.html
【パリ同時テロ 中国主席「最も強く非難」】
(NHKニュース 11月14日 14時18分)
フランスのパリで起きた一連のテロ事件をうけて、
中国の習近平国家主席はオランド大統領に見舞いの
メッセージを送りました。
この中で習主席は
「この野蛮な行いに対し、最も強く非難する。
犠牲者に深い哀悼の意を表し、遺族と負傷者を心から
お見舞いする」
と述べました。
そのうえで、
「中国は、いかなる形のテロにも
一貫して反対している。
フランスおよび国際社会と協力してテロを打ちのめし、
各国の国民の生命と安全を守りたい」
としています。
テロリストのお前が言うな!!!!!
と、思わずテレビに向かって叫びましたよ。
そして、この習近平の言葉を聴いて、同時に思ったのは、
「絶対に中国共産党はこのテロを
何らかの形で利用する!」
ということでした。
「案の定」の出来事は、やはりその後起こりました。
知ったのは、拙ブログ記事で何度も取り上げさせて
いただいている台湾の若者のツイッターからでした。↓
今日中国ニュースで偉そに報道、反テロ特警がウイグル人17人を殺した、中は女性と子供も居た(;_;)残酷!死者は9月中旬の襲撃案に関連。中共の世論操作でウイグル人はISISに等しい、やっぱり反テロの良い訳で善良なウイグル人を屠殺した! pic.twitter.com/cfwad2ZwwL
— ☆Chris*台湾人☆ (@bluesayuri) 2015, 11月 19
☆Chris*台湾人☆ @bluesayuri 2015年11月18日
1949年ウイグル人90%占め、どんどん45%に下がった、
中共の手段でウイグル人の土地を奪ったり、
差別したり、搾取したり、中共1946~1996年間
45回の核子試験、放射能の汚染と病気にかかって
死亡ウイグル人が多い!
伝統文化、言語、宗教の信仰を締め付け、
死ぬまで辛い!
勿論反発!
☆Chris*台湾人☆ @bluesayuri 2015年11月19日
今日中国ニュースで偉そに報道、反テロ特警が
ウイグル人17人を殺した、
中は女性と子供も居た(;_;)残酷!
死者は9月中旬の襲撃案に関連。
中共の世論操作でウイグル人はISISに等しい、
やっぱり反テロの良い訳で善良なウイグル人を屠殺した!
pic.twitter.com/cfwad2ZwwL
ソース、ニュースの画面です。中国主席は「イスラム国」を強く非難、中国人殺害で、許せないと言ってました。自己紹介ではないか?中共によるチベット、ウイグルの弾圧、屠殺、同じ許せない事、何故、世界中に、国連さえ黙って、目を逸らしたの? pic.twitter.com/CtH6fxx0uP
— ☆Chris*台湾人☆ (@bluesayuri) 2015, 11月 19
☆Chris*台湾人☆ @bluesayuri 2015年11月19日
ソース、ニュースの画面です。
中国主席は「イスラム国」を強く非難、中国人殺害で、
許せないと言ってました。
自己紹介ではないか?
中共によるチベット、ウイグルの弾圧、屠殺、同じ許せない事、
何故、世界中に、国連さえ黙って、目を逸らしたの?
Chrisさんの怒りは当然のことであり、しかも、我々日本人
なんかよりも遥かに現実的に危機感を持っていることが
伝わってきます。
日本のマスコミの記事はないか調べてみたら、
日本経済新聞で記事が見つかりました。↓
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM18H7H_Y5A111C1FF2000/
【中国、新疆ウイグルで子ども含む17人殺害か 「テロに関与」 】
(日本経済新聞 2015年11月18日)
【北京=共同】
米政府系放送局ラジオ自由アジアは18日までに、
中国新疆ウイグル自治区の警察当局が、
「テロに関わっていた17人」が隠れていた洞穴を爆破して
全員を殺害したと伝えた。
17人のうち4人が女性で、3人は子どもだという。
17人は自治区アクス地区の炭鉱で9月18日、刃物を持った
集団が労働者の宿舎を襲撃し、少なくとも50人が死亡した
事件の容疑者とされる。
ただ子どもは9歳と6歳、1歳と幼い。
同放送局は
「女性や子どもは襲撃には関与しておらず、他の容疑者に
追随して逃げていただけだ」
とする当局者の話も伝えている。
中国は自治区での暴力事件について情報を
公開していないため、襲撃事件発生も公式には
認めていない。
ただ公安省は先週末
「56日間の追撃の末、テロ分子に総攻撃を仕掛け
重大な戦果を得た」
と発表しており、襲撃事件の捜査で何らかの動きがあったようだ。
この日経の記事は「11月18日」の日付です。
また出処は中国のメディアではなく米政府系放送局、
ラジオ自由アジア。
そして、【北京=共同】と記事冒頭に書かれているので
配信元は共同通信社です。
共同通信社配信なら全国の地方新聞社が同じ記事を
流しているはずなんですが、この日経記事以外は
ネットで探しても見当たりません。
テレビでも私は聴いた覚えがありません。
ネットで何とかTBSと日テレの単発のニュースがあったので
報道の内容を確認してみると、両局ともに最も重要な部分を
削除して流していました。↓
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2640546.html
【中国・新疆の炭鉱で34人死傷、
警察「“テロ”の容疑者28人殺害」】
(TBS News 2015年11月20日20:00)
今年9月、中国の新疆ウイグル自治区で炭鉱が襲撃され、
34人が死傷する事件があり、地元の警察当局は、
大規模な捜索の結果、逃走した容疑者28人を殺害したと
発表しました。
警察当局の発表によりますと、今年9月、
新疆ウイグル自治区で「テロ集団」が炭鉱を襲撃し、
警察官5人を含む16人が死亡、
18人がけがをしました。
警察官や住民など1万人以上を動員して、2か月近く山間部で
大規模な捜索を行った結果、逃走した容疑者28人を殺害したと
いうことです。
当局は、「国外の過激派組織が指揮したテロ事件だった」と
説明しています。
殺害された2人のリーダーは名前からウイグル族とみられます。
中国当局は、これまで事件の発生自体を認めていませんでしたが、
今になって公表した背景には、パリの同時多発テロを受け、
新疆で相次ぐ事件を「国際テロ」と強調し、ウイグル族など
少数民族に対する厳しい政策を正当化する意図があるものと
みられます。
これが全文です。
Chrisさんが台湾で見た中国ニュース、そして上で紹介した
日経の記事と比較すると、まず、9月に起こったとされる
襲撃事件の被害者数がかなり違うことがわかります。
この部分です。↓
警察当局の発表によりますと、今年9月、
新疆ウイグル自治区で「テロ集団」が炭鉱を襲撃し、
警察官5人を含む16人が死亡、
18人がけがをしました。
TBSより2日前に配信された日経の記事ではこうでした。↓
17人は自治区アクス地区の炭鉱で9月18日、刃物を持った
集団が労働者の宿舎を襲撃し、少なくとも50人が死亡した
事件の容疑者とされる。
この9月に起こったとされる「襲撃事件」については
労働者の宿舎への襲撃となっていますが、「誰が」
「誰に」対してなのか、また動機なども何もわかりません。
ただ、TBSは中国当局の発表どおりに「テロ集団」と
報道しています。
この事件の概要ははっきりと判りませんが、私達が絶えず
念頭に入れておかなくてはならないことは、この事件が
起きた場所は、そもそも中国が東トルキスタンに侵略し、
一方的に自治区とし、ウイグル人に対し、徹底的な弾圧を
加え続けている地域である、そういう背景の中で起こった
事件であるということです。
中国当局の発表を簡単に「鵜呑み」にするわけにはいかない
はずです。
TBSはじめ日本のマスコミの恐ろしいところは、中国の発表を、
全く疑問符もつけず、また不確実であるにも拘らず、西側の
報道も引用せずにそのまま「断定」で垂れ流し報道をすることです。
この9月の襲撃事件も、その前に、恐らく漢族であろう炭鉱の
雇用側による何らかの弾圧があったかもしれない、そういった
原因も十分考えられる範囲にあるはずなんです。
とにかく一方的に「テロ集団」と断定すること自体が中国共産党の
「言いなり」であり「プロパガンダ」としか私には思えません。
そして最も注目すべき点は、台湾と日経の報道ではしっかりと
報じられていたはずの重大な事実が、TBSのニュース報道では
削られているということです。
そのTBSが敢えて報道していない「事実」
とは何か。
それは全く関係のない女性、子供が
中国当局に殺害された、という「事実」
です。
このことにTBSは全く触れていません。
中国当局にとって、最も都合の悪い事実だからです。
ネットでは、もう一つ「日テレニュース」もあったので、
内容を確認しましたが、日テレもTBSと同じくこの事実に
全く触れていないのです。↓
★【中国・新疆の炭鉱襲撃 武装G28人殺害】
(日テレ NEWS24 2015年11月20日 20:45)
ここで、「ウォール・ストリート・ジャーナル日本版」の
記事で内容を再確認してみます。↓
http://jp.wsj.com/articles/SB10589961604557044643904581367152605443740
【中国当局、新疆で過激派とされる28人を殺害
世界的な対テロ戦争と関連付け】
(The Wall Street Journal日本版
By JOSH CHIN
2015年11月20日 18:55)
【北京】
中国北西部に位置する新疆ウイグル自治区の公式メディア
「新疆日報」は20日、同地域で外国の過激派グループと
つながりを持つとされる28人を中国当局が殺害したと
報じた。
このニュースは、中国政府が新疆の分離独立派
との抗争を世界的な対テロ戦争と結びつけようと
する中で報じられた。
また、これは過激派組織「イスラム国」が中国人の
人質を殺害したことを明かしてから2日もたたない
うちに伝えられた。
さらに、この報道は9月に新疆の炭鉱で発生したテロ攻撃で
中国人労働者らが殺害されたことを初めて公式に認めた
ものとなった。
ただ、死者数は国外メディアの報道よりも
少なかった。
新疆日報によると、28人の殺害は地元当局が新疆の
山岳地帯で実施した56日間におよぶ犯人捜査を締めくくる
ものになった。
犯人のうち1人は捜査が終結した11月12日までに自首した。
犯人は全員、国外の過激派組織から指示を受けたテロリストの
分派に属し、「数万人の」地元市民が情報提供や捜査網を
敷くことに協力したという。
また、同紙は新疆警察の話を引用し、
「テロリストが国内にいようが、外国から中国に派遣されて
いようが関係ない。
彼らがどのような手段を使い、どこに身を隠していようが
関係ない。
彼らは断固として、完全に根絶されるだろう」
と伝えた。
新疆日報は国外過激派組織の名前に触れなかった。
この報道はイスラム国による中国人殺害に
中国側が非難声明で応じた後に伝わった。
イスラム国は9月に中国人の樊京輝氏を
拉致して身代金を要求してきたが、今週に
なって同氏を殺害したことを明らかにした。
中国政府の関係者や反テロの専門家らは
この殺害について、中国がテロリストの
標的にされる国のひとつになった証拠だと
指摘した。
中国政府は長年、新疆にくすぶり続ける分離独立の動きへの
対応に苦慮してきた。
ここ数年、この動きに起因する武装攻撃の発生件数と激しさは
勢いを増しており、中国政府はウイグル族の分離派と
国外過激派グループとのつながりが強まった流れ
だと非難している。
ウイグル族の活動家と欧米政府はこの主張を
受け入れず、漢民族が大挙して新疆に流れ込み、過酷な
民族政策を実施したことに対する憤りが分離運動を促したと
述べている。
新疆日報は20日、習近平国家主席が樊氏の殺害を受けて
発した言葉を繰り返し、テロリズムを「人類の敵」だと呼んだ。
このWSJの記事は中国共産党の汚さ、卑怯さが非常に
よく判る記事だと思います。
そしてもう一つ感じたのは、如何に日本のマスコミが、
いわゆる民主主義・自由主義社会側とは正反対の
中国共産党側に利する報道をしているかがよく判ると
いうことです。
実際、米政府系のメディアから情報を得た共同通信の
元記事は、もう日経にしか見つかりませんし、中国共産党に
とっては「都合の悪い」ものだったということがよく判ります。
そして、その米政府系メディアでさえ、9月の襲撃事件での
死者数が随分「水増し」されていたわけですから、現地の
中国当局の情報が如何に、信用ならないものであるかと
いう証左だと思います。
最終的に中国が「まとめ」として流したものは、TBSの流した
ものであって、兎にも角にも中国共産党の都合のよいもので
覆い隠した報道であるということがここでも判ります。
また更には、日本国内が如何に中国共産党と同じ思考へと
傾向くように仕向けられているか、如何にマスコミの世論形成
によって異常な方向へと扇動されているかが判ると思います。
特にそれが感じられるのは以下の部分です。↓
このニュースは、中国政府が新疆の
分離独立派との抗争を世界的な対テロ戦争と
結びつけようとする中で報じられた。
また、これは過激派組織「イスラム国」が
中国人の人質を殺害したことを明かしてから
2日もたたないうちに伝えられた。
イスラム国は9月に中国人の樊京輝氏を
拉致して身代金を要求してきたが、今週に
なって同氏を殺害したことを明らかにした。
中国政府の関係者や反テロの専門家らは
この殺害について、中国がテロリストの標的に
される国のひとつになった証拠だと指摘した。
私はこの2箇所を読んで、今年1月に起こったISILの
邦人殺害事件の時の一連の国内マスコミと反安倍、
極左連中の世論扇動を思い出しました。
あの時に感じた「違和感」。
それは以前、下記ブログ記事にも書きました。↓
★「イスラム国」人質事件。
外国特派員協会記者会見や「Change.org」での署名活動らの
あまりに素早い動きに驚いてしまう。
巻き込まれた邦人男性の母親をわざわざ連れて来て、
男性の兄を名乗る人物から「会見に反対している」という
電話もあった中で行われた外国特派員協会での緊急の
記者会見。
非常に準備がスムーズでした。
またネットの署名サイト「Change.org」(チェンジ・ドット・オルグ)
での緊急署名活動もありました。
この署名サイトの日本サイトの代表というのは、今まで何度も
紹介してきた通り、TBSの反日番組、「サンデーモーニング」や
「報ステサンデー」にも時々コメンテーターとしてレギュラー出演
してきた「ハリス鈴木絵美」という人物です。
★塩村都議への野次がマスコミ→署名サイト
→外国人記者クラブ→海外へ。
日本人を貶める「連携プレー」は確立されている。
ISILによる邦人男性の拘束が明らかになった後、
驚く早さで始まった署名活動の主題はこれでした。↓
外務省、首相官邸
イスラム国周辺国への2億ドルの人道支援を留保し、
日本人人質の人命を救ってください
日本人人質救出を求める有志一同
署名の目的は、「人質を助けて」となってますが、中身は
とてもそうには聴こえず、まるで
「安倍!お前のせいだからな!絶対辞めろ!
辞めないんなら絶対に責任追及して辞めさせてやる!」
こんな感じに聴こえてくるような、いわば日本政府への
「お願い」というよりも「恫喝」のようなものでした。
ISILの邦人殺害予告動画が配信されたのが1月20日の15時。
その日の午後6時前の報道時間帯でニュースが流れましたが、
そこから最長でも6時間以内に「署名」がスタートしていたという
素早さでした。
外国特派員協会での記者会見と「Change.org」署名サイトでの
署名活動というのは、それまでにも何度かその「連係プレー」を
見せ付けられてきました。
★塩村都議への野次がマスコミ→署名サイト→外国人記者クラブ→海外へ。
日本人を貶める「連携プレー」は確立されている。
このISILの邦人殺害予告時も、こんな人命がかかるような
事態の時にまで、親族の記者会見や政府への署名活動
などが準備され、しかもここまでスムーズに流れて行くことに
ものすごく気持ち悪さや違和感を感じた次第でした。
更には、それらが「安倍批判に」利用され「世論誘導の道具」と
されたことは、もう「異常」としか思えませんでした。
一方、今年9月にISILに拉致され殺害されたという中国人男性
の件。
ウイグル人弾圧を徹底的に行っている中国共産党支配下で、
同じく9月に起こったとされる「襲撃事件とやら」の存在や、
中国当局の主張する「犯人とやら」の殺害。
しかも女性や子供まで殺しておきながらそれを出来る限り隠蔽し、
日付も都合よく発表している。その経緯をこうして知れば知るほど、
あまりにも中国共産党にだけ、何もかもが都合よく進んでいるように
しか見えません。
ISILに関わる、1月の日本でのマスコミ含む極左の動きも、また
今回の中国の動きも、どちらも非常に似た形で「違和感」を感じる
のは、こういう理由からです。
そして、ここでもう一つはっきり見えてくるのは、如何に
マスコミがダブルスタンダードであるか、ということです。
TBSのNEWS23やテレ朝の報ステが「もう1人ののマララ」
として、パキスタンの少女を紹介していました。
マララは2012年10月、15歳の時、スクールバスで
中学校から帰宅途中、タリバンから銃撃を受けて頭部と首に
瀕死の重傷を負い、回復後、国連本部で演説し、昨年
ノーベル平和賞を受賞した少女です。
いっぽう、今回テレビが紹介した少女は11歳で、アメリカの
ドローンによる誤爆で祖母を失い自らも手に怪我をしたと。
そして、このフランスでのテロが起こったこの時期に、何故か
日本に呼ばれ、広島の被爆者とも面会したと。
なんとまあ、ここまでタイミングよくISILのテロ行為をフォローする
報道をするのかと思いましたね。
この時、この少女の父親も出てきて、
「マララは米議会でも歓迎され、教育の場も
与えられたが、自分たちは、違った。
不公平だ。」
などと文句を言っていたのです。
これ、もし自分の家族がフランス・テロに巻き込まれていて、
その直後にこんな報道を見たらどんな思いがすると思いますか?
「いやいや、そんなことは他にも起こってるんです。
それにテロリストにも言い分があります。
そもそもテロリストを敵視する側に問題があり、
また同じように被害者がいるんですからね。」
と全国ネットのテレビで言われてるのを聴いて、家族として
どんな気持ちがすると思いますか?
まるで
「テロに巻き込まれても我慢しろ!」
と言われてるようなものじゃないですか!
これは、無差別殺人をした犯人が自己中心的、短絡的な
動機であるにも拘らず「社会が悪い!」と逃げているのを
自称人権派が擁護しているのとおんなじで、最も卑怯な
手口ですよ!
これで、どれだけ多くの犯罪被害者とその家族が二重の
苦しみを受けてきたことか。
現在進行形の北朝鮮拉致事件の被害者とご家族も全く
同じです。
「拉致はなかった」と最後までほざき、隠蔽し、恫喝し、
解決の邪魔をしてきた上に、金正日が国家犯罪を
認めた後も
「日本が悪いことをしたから仕方がない」
などと歴史を捏造してまでも北朝鮮擁護を繰り返したのは、
まさしくマスコミ含む同じ連中ではないですか!
2つの番組が11歳の少女を取り上げた目的は、明らかに
「アメリカが全て悪」であると扇動するためです。
TBSとテレ朝の視点というのは、徹底的にいわゆる民主主義、
自由主義側とは正反対の共産主義・独裁者側からの視点
でしかありません。
日本のマスコミは、「法の支配」を無視して自国民を虐殺、
粛清する独裁者を叩かない。
サダム・フセインのことも。
当然、中国共産党のやってきたことには全く触れない。
この親子を日本に連れてきて、「不公平だ」と言わせるならば、
中国の弾圧を受け続けているウイグル人の犠牲者たちのことも
同時に伝えなければ、それこそ全く不公平ではないですか。
中国共産党がやっていることは誤爆でもなんでもない。
「粛清」することが目的であり、全く関係のない女性や子供も
容赦なく目の前で殺しているのですよ!
中国共産党こそテロストではないですか!
何故これをマスコミは報道しないんですか?
Chrisさんのツイートは一生懸命そのことを訴えているでは
ないですか!
ISISのテロ、中国のウイグル、チベットとは全く違うよ!中国も今回のテロを利用、わざとウィグル人、チベット人への弾圧を、正当化しようとしてる。彼らは中共と漢族による激しい弾圧に対する辛い反発です!去年新疆で死亡457~478人、殆ど虐殺されたウイグル人!死亡人数の上昇は1倍以上!
— ☆Chris*台湾人☆ (@bluesayuri) 2015, 11月 18
☆Chris*台湾人☆ @bluesayuri 2015年11月18日
ISISのテロ、中国のウイグル、チベットとは
全く違うよ!
中国も今回のテロを利用、わざとウィグル人、
チベット人への弾圧を、正当化しようとしてる。
彼らは中共と漢族による激しい弾圧に対する辛い反発です!
去年新疆で死亡457~478人、殆ど虐殺されたウイグル人!
死亡人数の上昇は1倍以上!
もう、ほんとうに、怒りが湧きます。
卑怯すぎます。
中国共産党は勿論、日本のマスコミや極左連中が、
あまりにも酷すぎます!
もう、これは今に始まったことではなく、1984年6月4日の
天安門事件からずっと変わっていません。
下記ブログ記事でも書きました。↓
★26年前の6月4日の天安門事件の「事実」を日本のマスコミは
今だなんら伝えていないという現実。
台湾人の声、ウイグル人の声を今こそ聴くべき。
ウイグルの人たちの反政府行動は、チベットの僧侶達の
「焼身自殺」による訴えと同じです!!
2年前の2013年10月に起こった天安門車炎上事件。
NHKの解説委員は「これは政治テロである!」と
断言しました。
絶対に許せないです!!!
韓国の東亜日報でさえ
「なぜ妊婦と70歳代の老母まで
天安門前突入事件で中国側説明に疑問の声」
と見出しで報じ、また米国CNNが
「テロというよりは個人の『絶望的な叫び』だ」
と解釈していたことも報じていたというのに。
ウイグルの人権問題を日本で訴えているトゥール・ムハメット氏は
こう話しています。↓
天安門は中国共産党の独裁支配の中心地で
象徴的な場所です。
そこを攻撃するというのは、中国国家そのものを攻撃して
いるということなんです。
ふつう我われがテロと認識しているのは、
一般市民を大量に巻き込んだ、社会に恐怖を
与える、そして西側の自由と民主主義の
体制を狙った暴力行為のことです。
今回の事件は、運転手のオスマンさんが突っ込んだ時に、
ずっとクラクションを鳴らしていた。
なぜなら、天安門は観光客も多く、その人たちを
巻き込みたくないという気持ちがあった
からです。
事件でケガをしたフィリピン人の女性の証言では、クラクションを
聞いて車を避け、軽症ですんだと。
今回の事件は大量殺人を狙ったテロではなく、
中国政府のウイグル人に対する弾圧や抑圧に
対する不満を表すための最終手段であった
テロをやっているのは中国政府なんです。
日本のマスコミによって、これらが全て「ウイグル人のテロ」
前提で語られることに嫌悪や怒りを覚えるのは、この車に
乗っていた一家の行動が、チベットの若い僧侶たちの
「焼身自殺」という行動と重なるからに他なりません。
「真実」は「中国政府こそがテロリスト」
なんですよ。
なのに日本のマスコミは、それを絶対に言わない。
本当に、やりきれない思いでいっぱいになってしまう・・。
朝日新聞は、11月20日の社説で、こんな風に書いていました。↓
http://www.asahi.com/articles/DA3S12076727.html
【パリ同時テロ 冷静で着実な対処こそ】
(朝日新聞 社説 2015年11月20日)
同時多発テロがおきたフランスのパリは、いまも緊張状態に
ある。
関係先とされる現場では当局による銃撃戦もおきている。
平穏な市民生活が一日も早く戻るよう望みたい。
オランド大統領には、当面の治安を回復し、国民の動揺を
やわらげる責任がある。
同時に、大局的にみてテロの土壌をなくすには何が必要か、
冷静で着実な施政を考えてほしい。
オランド氏は、自国が「戦争状態にある」と宣言した。
呼応して、米国とロシアはシリア空爆での連携を確認した。
欧州連合では、相互防衛条項を発動することになった。
テロに怒り、高ぶる世論があるのは仕方あるまい。
だが一方で、暴力の連鎖を抑えるうえで有用なのは、
力に傾斜した言動ではなく、落ち着いた分析と対応である。
「対テロ戦」をかかげて軍事偏重の戦略にひた走った米国の
あと追いになってはならない。
イラク戦争が、今回の事件を企てたとされる過激派「イスラム国」
(IS)の台頭をまねいた教訓を思い起こすべきだ。
テロ対策は、組織網を割り出し、資金源や武器ルートを断つ
警察、諜報(ちょうほう)、金融などの地道な総合力を注ぐ
取り組みだ。
病根をなくすには、不平等や差別、貧困など、社会のひずみに
目を向ける必要がある。
軍事力で破壊思想は撲滅できない。
とりわけ今回のテロで直視すべき事実は、容疑者の大半は、
地元のフランス人とベルギー人だったことだ。
欧州の足元の社会のどこに、彼らを突き動かす要素が
あったのか、見つめ直す営みが必要だろう。
オランド政権は、治安対策を強める憲法改正や、危険思想を
もつイスラム礼拝所の閉鎖、外国人の国外追放手続きの
簡素化などを提案している。
それらは本当に自由主義社会を守ることにつながるのか、
深い思慮を要する。
異分子を排除するのではなく、疎外感を抱く国民を包含するには
どうすべきか。
人権大国として、移民社会の現状や国民の同化政策をめぐり、
開かれた議論を進めることも肝要だろう。
冷静な対処はむろん、フランスだけでなく、米国、ロシアを
含む国際社会にも求められる。
事件の背後にいるISに対し、有志連合を主導する米国は
空爆を拡大し、ロシアもISの拠点都市などを爆撃した。
巻き添えになる人びとの被害は、改めて憎悪の連鎖を広げる。
テロを機に国際社会が最も連携すべき目標は、シリアの
停戦を含む中東和平づくりにある。
朝日新聞は、これほどまでに偉そうに
「あたかも真っ当な言葉」をキレイに
並べ立てておきながら、いざ行動に
出れば、これと全く真逆な行動を
起こしているのは何故なのか!?
「中東和平づくり」だと?
では何故、朝日新聞は、それを懸命に
推し進めてきた麻生総理を徹底的に
糾弾したんですか!?
「中東和平プロセス」として麻生さんが
ずっと前に提唱し,そして安倍政権でも
継承された「平和と繁栄の回廊構想」。
何故、これを国民に伝えなかったんですか?
何故、これを世界に発信しなかったんですか?
そして何故、今年1月末、エジプトでの
安倍総理のスピーチの中身をもっと世界に
向けて発信しないのですか!?
何故あのスピーチをわざと切り取って、
発信したんですか?
何故ISILに向かって全てを発信しなかった
のですか!?
★「イスラム国」身代金要求を「安倍のせい」と叩き、
日本の「民生支援」「人道支援」を報道しないマスコミに怒り!
マスコミは安倍総理のスピーチ全部を発信しろ!!
地域から暴力の芽を摘むには、たとえ時間が
かかっても、民生を安定させ、中間層を
育てる以外、早道はありません。
何故、こうして民生支援を推し進めている安倍政権を
徹底的に糾弾するんですか!?
何故「後押し」をしないんですか?
今回私は、「中庸が最善(ハイルル・ウムーリ・アウサトハー)」
というこの地域の先人の方々の叡智に注目しています。
「ハイルル・ウムーリ・アウサトハー」、伝統を大切にし、中庸を
重んじる点で、日本と中東には、生き方の根本に脈々と通じる
ものがあります。
何故、この安倍総理の「中庸が最善」という言葉を朝日新聞はじめ
日本のマスコミは海外に向けて発信しようとしないんですか?
そして何故、民生支援の中身を発信しないんですか?
ご列席の皆様、私は、中東和平プロセスの現状、
というよりその難しさに、皆様と同様、心をいためる
ものです。
中東和平を進めるには、周辺国を含めた対話、
協働、信頼関係づくりが不可欠だと信じる日本は
9年前、ヨルダン川西岸に「平和と繁栄の回廊」を
つくる提案をしました。
このプロジェクトが和平にとって何より大切な資産
――地域における全ての関係者の信頼を育てて
くれること。
それこそが、私たちの切なる願いです。
何故、難民問題を根本的に解決するために、何年も
前から行っている日本の支援を朝日新聞はじめ日本の
マスコミは無視するんですか!?
中東和平にとって不可欠の、「信頼」が育つよう、息長く
協力を続けてきたのが日本です。
私たちに果たすべき役割がある限り、勇んで引き受ける
覚悟だと申し添えます。
大いなる可能性を秘めた中東地域。
しかし、この地域を取り巻く情勢は、近代史上、もっとも大きな
チャレンジの一つに晒されていると言っても過言ではないでしょうか。
しかし、それだからこそ
「中庸が最善(ハイルル・ウムーリ・アウサトハー)」
と、私は最後に繰り返したいと思います。
過激主義でなく漸進主義をとり、何よりも
民生の安定を目指し、進んで行かれる努力に
私は最大の敬意を表します。
憎しみでなく、寛容、そして中庸をむねとして
中東がその巨大な歩みを着実にするとき、世界は祝福に
包まれます。
日本は、あらん限りの力と智慧をもって、中東に共生・共栄を、
協働による和と寛容、そして中庸をもたらす一助と
なるよう、努め続けることをお約束します。
朝日は人権派を装いながら実際にやってることは、
安倍政権のまっとうな施策・支援の邪魔をしようと
しているだけじゃないですか。
何故、邪魔をするんですか!?
それは、安倍総理のまっとうな施策が、自分達の望む
共産主義社会、中国共産党の支配下となる社会を
達成するために行う自分達の「イデオロギー」扇動に
邪魔で邪魔で仕方がないからでしょ?
世界の共産主義の「長」は中国共産党ですからね。
なにが「平等」だ!
自分達だけが一等貴族となって庶民をこき使うのが共産主義者の
スタイルじゃないか!
何が「ヘイトスピーチ」だ!
自分たちの都合のいいように「言論の自由」を解釈しているくせに!
ふざけるな!!!
都合の悪いことは隠蔽し、国民の知る権利を完全に遮断する。
今マスコミがやってることは恐怖政治を行う中国共産党が
やってることと同じじゃないか!
本当に何もかもが狂っている!!!
戦後70年、日本は共産主義思想にどっぷり浸かってしまった。
そしてマスコミは共産主義者の巣窟となってしまった。
中国。北朝鮮と繋がる共産主義者の巣窟。
韓国は、もはや妬み嫉みの渦巻く共産主義思想から
逃れられないくらいに反日政策にどっぷり嵌り、二度と
抜け出すことは難しいだろう。
この3国に乗っ取られたも同じの日本のマスコミ、特にテレビ局。
マスコミは、日本を中国共産党の配下とするために、中国共産党の
非道を隠蔽し続ける。
日本のマスコミは外患誘致も平気で行うテロの幇助者だ!
本当に許せない!
- 関連記事
-
- オウム菊池直子の無罪判決を喜び検察に「上告するな!」と圧力をかける国会議員、民主党の有田芳生。自民党議員なら即刻マスコミ総バッシングで議員辞職のはず!日本の司法も犯罪者側に立っている! (2015/11/28)
- 新潟日報の報道部長がツイッター上の「恫喝」をマスコミで報道されたなら、民主党の小西洋之の「ツイッターでの一般国民恫喝事件」も取り上げられるべきですよね。 (2015/11/26)
- 日本のマスコミは共産主義者の巣窟。「イスラム国」の呼称と「テロリスト擁護」は中国共産党のウイグル弾圧を隠す役目もある! (2015/11/23)
- 内側からバラバラにされる日本 (2015/11/21)
- 安倍総理がトルコで鑑賞した日本・トルコ合作映画『海難1890』(トルコ題名『エルトゥールル1890』)。テロリストを擁護し「イスラム国」と言い続ける異常なマスコミに対抗するためにも多くの国民に知って欲しい!観て欲しい! (2015/11/18)