「プロ野球ドラフト会議」は誰のための、何のための会議?
- 2015/10/23
- 07:21
プロ野球ドラフト会議。
ヤクルトの真中監督が抽選用紙を見て交渉権を得たと
勘違いしてガッツポーズ。
阪神の金本監督がそれを見て用紙の中身を確認せずに
そのまま席に戻る。
5分後にNPB(日本野球機構)が実際は阪神に交渉権が
あったとし、NPBの「確認ミス」だったと。
しかもその間に、独占放送してたTBSのインタビューに
真中監督が答えていた。
なんか結構いい加減で正直驚きました。
選手の人生を決める会議なのに。
2005年にも今回のような勘違いがあったとか。↓
http://blog.nikkansports.com/nikkansports/newspaper/archives/2005/10/post_70.html
なんというか、流れ的にテレビが喜ぶ「パフォーマンス仕様」
が重視されてたんじゃないかと。
まず、抽選用紙は赤い文字で書かれた「交渉権獲得」の紙と
黒で書いた「交渉不可」の紙と2種類はっきりする。
それを会場の大画面にデカデカと映して説明するのが当然
だと思うんです。
次に引いたくじを開けてから必ず一斉にギャラリーのほうに
しっかりと見せる。
そして、NPBがすぐにその場で一つ一つ確認していく。
このときにも抽選用紙を引いた人が手にしてる段階で
会場画面に抽選用紙をアップで映せばいいと思います。
くじを引いた監督・球団の人達だけ、その場でごそごそと
自分だけ見てる様子はなんともおかしすぎます。
間中監督の「勘違い」は有り得ないし、金本監督が中身を
見なかったのも有り得ないですよ。
NPBが「確認ミス」というのも、それは順序がめちゃくちゃ
だからでしょ?
NPBが確認して正式に発表するまで、監督へのインタビュー
とか有り得ないですよ。
放送してたのTBSでしょ?
さすが北朝鮮放送局は「がめつい」ですわね。
そういう順序だてたことも全然関知しないんですからね。
本当に、NPBが確認してないうちからインタビューなんて
有り得ません。
すごいですよね。
当事者の人たち誰も彼もが皆、「勘違い」とか「確認ミス」とか、
へらへらして。
監督も球団側もNPBもそしてTBSも。
あの場にいた人たちみんな。
信じられないんですけど。
正直、抽選直後にインタビューで選手本人がどう思ってるかも
無視して勝手に
「交渉権おめでとうございます!」
「ありがとうございます!」
って言うのもなんか私は見ていて不快でしたけど。
いつの間にこんな「パフォーマンス」会議になったんだと。
TBSは、サンデーモーニングやNEWS23で散々日本を貶め、
日本人を陥れるような反日プロパガンダ番組を作っています。
サンデーモーニングなんかスポーツコーナーが今だ人気
ですよね。
スポーツは「懐柔」出来ますからね。
しかし本音は東京五輪を反対するようなテレビ局ですよ。
毎日新聞もブラジルのサンパウロから在日朝鮮人記者の
朴鐘珠が東京五輪招致の時にもさんざん招致活動を
邪魔する記事をいわば現地から発信していました。
★毎日新聞「朴鐘珠」 ら反日記者達。現在は、東京五輪招致“妨害”に必死!!
彼らは中韓の代弁者!!
この直後に、毎日新聞はサンパウロ支局を開設。
朴鐘珠は支局長となっています。↓
★日本を守るために朝日新聞、毎日新聞は
絶対に潰さなくてはいけない。
吐き気がするんですよ。
スポーツがこういうTBS、朝日ら反日マスコミなんかに振り回されるのは。
そして、スポーツを無理矢理「感動話」で埋め尽くしていくことも。
フィギュアスケートでのフジテレビの塩原の実況とか。
勝手にポエム作るな!
サッカーでも同じくフジテレビの青嶋の実況とか。
テレビでラジオ実況するな!
ボールタッチするたびにフルネームで選手の名前と所属チーム名、
言わなくていいです!
雑音なんですよ、もう。
日テレも、何でもかんでも「24時間テレビ」にするな!!!
もうね、私達は何に感動してるのかっていうと、選手たちの
試合でのパフォなんですよ。
そこに集中したいんですよ。
なのに・・。
日テレは今からラグビーW杯の独占放映でにんまりしているとか。
今回の南アフリカ戦、生中継しなかったくせに。
高校野球も朝日新聞、毎日新聞が主催しているのは何故かと
言えば、新聞の売り上げを上げるために始めたことです。
当然ですが。
★朝日新聞の社長の姿を甲子園の閉会式で見た時に思ったこと。
とにかくテレビと毎日、朝日なんかにスポーツが振り回されるのは
正直たくさんです。
ドラフト会議。
順序だてて、普通にやれば、そして選手の気持ちを考えれば、
こんなことは起こりえないことだと思います。
球団も監督さんたちもNPBも皆、猛省すべきだと思います。
ヤクルトの真中監督が抽選用紙を見て交渉権を得たと
勘違いしてガッツポーズ。
阪神の金本監督がそれを見て用紙の中身を確認せずに
そのまま席に戻る。
5分後にNPB(日本野球機構)が実際は阪神に交渉権が
あったとし、NPBの「確認ミス」だったと。
しかもその間に、独占放送してたTBSのインタビューに
真中監督が答えていた。
なんか結構いい加減で正直驚きました。
選手の人生を決める会議なのに。
2005年にも今回のような勘違いがあったとか。↓
http://blog.nikkansports.com/nikkansports/newspaper/archives/2005/10/post_70.html
なんというか、流れ的にテレビが喜ぶ「パフォーマンス仕様」
が重視されてたんじゃないかと。
まず、抽選用紙は赤い文字で書かれた「交渉権獲得」の紙と
黒で書いた「交渉不可」の紙と2種類はっきりする。
それを会場の大画面にデカデカと映して説明するのが当然
だと思うんです。
次に引いたくじを開けてから必ず一斉にギャラリーのほうに
しっかりと見せる。
そして、NPBがすぐにその場で一つ一つ確認していく。
このときにも抽選用紙を引いた人が手にしてる段階で
会場画面に抽選用紙をアップで映せばいいと思います。
くじを引いた監督・球団の人達だけ、その場でごそごそと
自分だけ見てる様子はなんともおかしすぎます。
間中監督の「勘違い」は有り得ないし、金本監督が中身を
見なかったのも有り得ないですよ。
NPBが「確認ミス」というのも、それは順序がめちゃくちゃ
だからでしょ?
NPBが確認して正式に発表するまで、監督へのインタビュー
とか有り得ないですよ。
放送してたのTBSでしょ?
さすが北朝鮮放送局は「がめつい」ですわね。
そういう順序だてたことも全然関知しないんですからね。
本当に、NPBが確認してないうちからインタビューなんて
有り得ません。
すごいですよね。
当事者の人たち誰も彼もが皆、「勘違い」とか「確認ミス」とか、
へらへらして。
監督も球団側もNPBもそしてTBSも。
あの場にいた人たちみんな。
信じられないんですけど。
正直、抽選直後にインタビューで選手本人がどう思ってるかも
無視して勝手に
「交渉権おめでとうございます!」
「ありがとうございます!」
って言うのもなんか私は見ていて不快でしたけど。
いつの間にこんな「パフォーマンス」会議になったんだと。
TBSは、サンデーモーニングやNEWS23で散々日本を貶め、
日本人を陥れるような反日プロパガンダ番組を作っています。
サンデーモーニングなんかスポーツコーナーが今だ人気
ですよね。
スポーツは「懐柔」出来ますからね。
しかし本音は東京五輪を反対するようなテレビ局ですよ。
毎日新聞もブラジルのサンパウロから在日朝鮮人記者の
朴鐘珠が東京五輪招致の時にもさんざん招致活動を
邪魔する記事をいわば現地から発信していました。
★毎日新聞「朴鐘珠」 ら反日記者達。現在は、東京五輪招致“妨害”に必死!!
彼らは中韓の代弁者!!
この直後に、毎日新聞はサンパウロ支局を開設。
朴鐘珠は支局長となっています。↓
★日本を守るために朝日新聞、毎日新聞は
絶対に潰さなくてはいけない。
吐き気がするんですよ。
スポーツがこういうTBS、朝日ら反日マスコミなんかに振り回されるのは。
そして、スポーツを無理矢理「感動話」で埋め尽くしていくことも。
フィギュアスケートでのフジテレビの塩原の実況とか。
勝手にポエム作るな!
サッカーでも同じくフジテレビの青嶋の実況とか。
テレビでラジオ実況するな!
ボールタッチするたびにフルネームで選手の名前と所属チーム名、
言わなくていいです!
雑音なんですよ、もう。
日テレも、何でもかんでも「24時間テレビ」にするな!!!
もうね、私達は何に感動してるのかっていうと、選手たちの
試合でのパフォなんですよ。
そこに集中したいんですよ。
なのに・・。
日テレは今からラグビーW杯の独占放映でにんまりしているとか。
今回の南アフリカ戦、生中継しなかったくせに。
高校野球も朝日新聞、毎日新聞が主催しているのは何故かと
言えば、新聞の売り上げを上げるために始めたことです。
当然ですが。
★朝日新聞の社長の姿を甲子園の閉会式で見た時に思ったこと。
とにかくテレビと毎日、朝日なんかにスポーツが振り回されるのは
正直たくさんです。
ドラフト会議。
順序だてて、普通にやれば、そして選手の気持ちを考えれば、
こんなことは起こりえないことだと思います。
球団も監督さんたちもNPBも皆、猛省すべきだと思います。
- 関連記事
-
- 山際澄夫さんへ。安易な「正義」の振りかざしは時に安倍自民党への「刃」にもなる。本当に勝てるのか?それが重要!安倍自民党は日本の砦です! (2015/10/25)
- 安倍総理のモンゴルと中央アジア5カ国歴訪。「日本的価値観」の共有と、「シベリア抑留者への慰霊」にも目を向けたい。 (2015/10/24)
- 「プロ野球ドラフト会議」は誰のための、何のための会議? (2015/10/23)
- 2015自衛隊観鑑式。安倍総理の訓示と麻生副総理の「思い」と東日本大震災と民主党政権とマスコミ。国民に知って欲しいこと。 (2015/10/21)
- 「南京大虐殺」のユネスコ世界記憶遺産登録。自称「保守本流」民主党・枝野は「クマラスワミ報告」の時と同じ行動を取るのか!?「通州事件」までも歴史から抹消する「捏造」は必ず暴かれる。 (2015/10/11)
安倍総理のモンゴルと中央アジア5カ国歴訪。「日本的価値観」の共有と、「シベリア抑留者への慰霊」にも目を向けたい。 ホーム
2015自衛隊観鑑式。安倍総理の訓示と麻生副総理の「思い」と東日本大震災と民主党政権とマスコミ。国民に知って欲しいこと。