共同通信は東京五輪組織委のベルギーへの「非難声明」をどこで誰から聞いたのか!?この記事で利を得るのは誰なのか?
- 2015/08/20
- 08:23
と17日に速報記事で出した共同通信。↓
★「五輪組織委、ベルギーのデザイナー側を非難」と共同通信が
第一報を出したのは8月17日16時38分ということを覚えておきます。
組織委の出した非難声明の文言として、共同通信は、
「われわれの詳細な説明に耳を
傾けようとせず、提訴するという道を選んだ」
続けて毎日新聞は、
「我々の詳細な説明に耳を傾けようともせず、自らの主張を
対外発信し続けたうえ、提訴する道を選んだ態度は
公共団体としての振る舞いとしては受け入れがたい」
そして朝日新聞も、
「このような劇場側の態度は、公共団体としての振る舞いと
しては受けいれがたい」
「我々の詳細な説明に耳を傾けようともせず、自らの主張を
対外発信し続けた上、提訴するという道を選んだ」
このように、読売以外が共同通信の記事を皮切りに、また
元にして、発信したわけですが、その後、東京五輪組織委員会の
HPは8月19日付けで
『東京2020パラリンピックカウントダウンイベント
「みんなのTokyo 2020 5 Years to Go!!」を開催』
という記事を更新しただけ。↓
https://tokyo2020.jp/jp/news/index.php?mode=page&id=1437
一向に、非難声明文とやらは発表されていません。
★東京五輪組織委員会HP
で、これって、東京キー局のテレビで報道されましたか?
非常に重大なニュースだと思うんですけど。
「非難声明」というのは、例えば、先日タイで起こったテロに
対して米国のNSCや国務省が非難声明を出しています。↓
http://mainichi.jp/select/news/20150819k0000m030156000c.html?inb=tw
【バンコクテロ:米国「嘆くべき暴力行為」非難声明】
(毎日新聞 2015年8月19日)
【ワシントン和田浩明】
バンコク中心部で起きた爆弾テロに関し、米国家安全保障会議
(NSC)のプライス報道官は17日、声明を発表し、
「嘆くべき暴力行為だ」と非難、タイ捜査当局と緊密に連絡を
取っていると述べた。
国務省のカービー報道官は同日の定例記者会見で、爆発の
原因や実行主体に関する情報はないと述べた。
また、在バンコク米国大使館が米国民に対し、事件現場に
近寄らず地元メディアで情報収集にあたるよう警戒を呼びかけた
ことも明らかにした。
「非難声明」なんていう言葉で発信されるようなものというのは
そうそう出されるものではないと思います。
こういったテロとか、侵攻とかあった時にはよく聴きますが。
なんでもかんでも出すのは北朝鮮くらいです。
今回の文言は、前のブログ記事にも書きましたけど、本当に
北朝鮮みたいな「言い草」だなと私は思いました。
とにかく公式な意味を含む「声明」、特に「非難声明」なるものは、
上の毎日新聞の記事のように、日付のほかに、通常なら、
どこで、誰が、発表したかが少なからずあるはずなんですけど、
今回はそれが全然ないんです。
何故ですか?
私は共同通信を全く信用していません。
以前に下記記事を書きましたが、その中から、もう一度
共同通信に関する部分を取り上げます。↓
★北朝鮮の「革命村」にいる「よど号犯」が撮影させたビデオが
何故今テレビで流れるのか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そもそも、共同通信社や地方新聞社のトップ達が
拉致問題が国民の前に明らかになったあとも、大挙して
北朝鮮を訪問し、また以前からチュチェ思想に傾倒していた
ことを知った時も驚愕しましたが・・。
そのおさらい・・・。↓
【写真】日本マスコミ社長団が万景台訪問 2006年04月17日19時07分 [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
【写真】日本マスコミ社長団が万景台訪問 2006年04月14日↓

【北朝鮮を訪問した日本マスコミ社長団が14日、
故・金日成(キム・イルソン)主席の生家である
万景台(マンギョンデ)を訪問し、記念撮影している。】
【日本共同通信社代表団、各所を参観 2012年10月12日】
【日本共同通信社代表団、各所を参観】
(動画概要より)
【平壌10月12日発朝鮮中央通信】
石川聡社長を団長とする日本共同通信社代表団が
12日、平壌民俗公園を参観した。
代表団は、金正日総書記と金正恩同志の崇高な志と
愛国献身によって建設された民俗公園の各所を見て回った。
朝鮮人民の五千年の民族史が集大成されており、
歴史主義の原則と現代的美観に合わせて築かれた公園で
勤労者と青少年学生が幅広い知識を習得し、文化的生活を
享受していることに対して、彼らは深い感動を表した。
参観を終えて団長は、公園が朝鮮民族の歴史を
良く知ることができるように建設されたと語った。
党創立記念塔を訪れた彼らは、ハンマーと鎌と筆を
形象化した塔身と、基壇などを見て、朝鮮労働党を
先軍革命の威力ある指導的力量、
老熟かつ権威ある母なる党に
強化発展させた絶世の偉人の
偉大さを痛感した。
このほかに、代表団はチュチェ思想塔、
国家贈物展覧館などを参観した。
この動画が何年の訪朝のものなのか判らなかったので
確認したところ2012年の訪朝でした。↓
★【共同通信社代表団が訪朝、金永南委員長と会見】
(朝鮮新報(朝鮮総連の機関紙)2012/10/17)
http://chosonsinbo.com/jp/2012/10/1017mh-02/
(敢えて直リンクは貼りません。)
【共同通信社代表団が訪朝、金永南委員長と会見】
(朝鮮新報 2012/10/17)
石川聰社長を団長とする日本の共同通信社代表団が
9~13日、朝鮮を訪問した。
12日には、最高人民会議常任委員会の金永南委員長が
万寿台議事堂(平壌)で同代表団と会見し、懇談した。
朝鮮中央通信によると、石川社長は席上、訪問期間に
各所を参観して朝鮮の明るい未来を確信する
ことになったと強調。
そのうえで、共同通信が公正で客観的な報道活動を
行って日朝関係の改善に寄与する
意思を表明した。
代表団は同日、平壌民俗公園を参観。
石川社長は、公園が朝鮮民族の歴史を良く知ることが
できるよう建設されていると述べた。
一行は党創立記念塔、チュチェ思想塔、国家贈り物館など
各所を参観した。
【共同通信の石川社長が訪朝=朝鮮中央通信報道】
★一方、韓国の「聯合ニュース」は9日時点で
次のような記事を書いていました。↓
【共同通信の石川社長が訪朝=朝鮮中央通信報道】
(ソウル聯合ニュース 2012/10/09 )
北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、共同通信社の石川聰社長が
平壌に到着したと報じた。
訪朝の目的や日程については明らかにしていない。
共同通信社は2006年9月に平壌支局を開設した。
石川社長はこれまで複数回、北朝鮮を訪れている。
★共同通信は勿論「中国共産党」にも詣でています。↓
【「北京週報日本語版」 2007年6月13日】
http://japanese.beijingreview.com.cn/zt/txt/2007-06/13/content_81655.htm
(敢えて直リンクは貼りません。)
【蔡武氏、日本の共同通信社代表団と会見】
(「北京週報日本語版」 2007年6月13日)
中国国務院新聞弁公室主任の蔡武氏は6月11日北京で、
中国訪問中の日本共同通信社代表团と会見した。
代表団の団長、共同通信社社長、石川聡氏との会談の中で、
蔡武氏は、中日両国のメディアが協力、交流を強化し、
両国の国民に確実で全面的な情報を伝えることで、
両国国民の相互理解と友好的感情を育てたいと語った。
また、中日関係の発展において、両国のメディアは情報を伝え、
文化交流を展開する責任を負っている。
過去数十年間、両国の主流メディアは中日関係の健全な発展
および両国人民の友好交流の面で独特な貢献をしてきた
と述べた。
そして、今年は中日国交正常化35周年に当たる年であり、
中日文化スポーツ交流年でもある。
共同通信社代表団が今回の訪中期間に、
中国社会の各界と幅広く接触し、
中国の実情をより深く理解し、これを日本の国民に
正確かつ全面的に紹介することで、
両国国民間の友情を促進する積極的な役割を
果たしてもらいたいと希望した。
石川聡氏はこれに応えて、
「共同通信社が多くの加盟社や新聞社とともに
訪中したのは今回が初めてである。
これは日本のメディアが日に日に進歩している中国の変化に
興味を示し、日中友好関係を高度に重视している
ことの表れである。
日中両国の互恵協力、共同発展をはかるための
重要な一環として、代表団は中国での見聞を
日本の国民に正しく伝え、これによって、
両国国民間の相互理解を深め、
日中関係を改善したいと思っている」
と語った。
こうして改めて見ると、マメに行ってますよね。
しかも、解りやすい「節目」の時に。
第一次安倍政権の誕生前の訪朝。
安倍政権誕生とほぼ同時期、9月に平壌支局を開設。
その安倍政権をマスコミが猛烈に叩きまくり、
参院選で惨敗をする直前に中国へ朝貢。
そして、安倍さんが再び自民党の総裁になった直後。
解りやすい。ほんとに。
如何に中国や北朝鮮と連動してるかが解ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まぁ、今更ですけど共同通信社は売国新聞社です。
地方新聞社含めて。
共同通信の社長は、上記記事の石川聡が
2005年~2011年、古賀尚文:2011年~2013年。
そして現在は、
福山正喜という人物が社長です。
この福山という社長率いる共同通信が十二分に、その
売国振りを発揮していることがわかるのは、この期に
及んで、まだ「性奴隷」の濡れ衣と「謝罪と賠償」を
日本に押し付けようと、自らわざわざ韓国へ総出で
出かけていって「火付け」しようとしていることからも
判ります。
連中はつい最近、7月中旬にその行動を起こしています。↓
★Japan's journalists visit shelter of 'comfort women' in Korea / YTN
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2015/07/16/0200000000AJP20150716003000882.HTML
【日本のメディア17人 元慰安婦の施設を訪問】
(広州聯合ニュース 2015年7月16日 18:08)
日本のメディア関係者が16日、かつて旧日本軍の慰安婦に
された韓国の女性たちが共同生活を送る韓国の施設
「ナヌムの家」(京畿道広州市)を訪れた。
日本からの訪問団は共同通信のほか、
北海道新聞や岩手新聞など地方新聞社、
計16社の論説委員17人からなる。
来月15日に韓国が光復(日本による植民地支配からの解放)
70年、日本が第2次世界大戦終戦70年を迎えるのに
先立ち、慰安婦問題を客観的に見つめようと訪問した。
落ち着いた雰囲気の中で元慰安婦の女性たちから話を
聞くつもりだったが、ナヌムの家では韓国の取材陣が
待ち受けており、訪問団は逆に取材対象となったことに
当惑する様子だった。
結局、慰安婦に関する映像を視聴する姿と、女性たちと
話を交わす様子をそれぞれ2~3分公開することになった。
訪問団が女性たちに、どのような生活を送っているか
知るために訪ねたと説明すると、女性たちは口々に
「つらい歴史が繰り返されないよう、日本政府が正式に
謝罪し、被害者に賠償すべきだ」
と訴えた。
イ・オクソンさん(94)は
「日本政府は私たちが死ぬのを待っている」
と非難した。
姜日出(カン・インチュル)さん(87)は
「強制的に連れて行かれ、口にできないほどの苦痛を
味わった。
胸から血の涙が流れている」
と心情を明かした。
訪問団は真剣な表情で耳を傾け、
細かくメモを取っていた。
驚くばかりの売国振りです。
★「下記「速報」さんには朝鮮日報の日本語版の元記事もあります、↓
http://erakokyu.blog.jp/archives/ianfu-150718.html#
朝鮮日報の日本語版記事は既にリンク切れです。↓
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/07/17/2015071700519.html
■しかし、朝鮮日報の本国版(韓国語)は下記の写真を載せています。↓
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2015/07/17/2015071700203.html

翻訳にかけると韓国語で
【「ナヌムの家」で頭を下げた日本のジャーナリスト】
と紹介されている写真。
■こちらは、ハンギョレ新聞より。↓
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/21354.html
【日本の言論機関幹部17人が「ナヌムの家」訪問、
慰安婦被害者と非公開で面会】
(hankyoreh(ハンギョレ)新聞 日本語版 2015年7月16日 21:44)
「日本と韓国が歴史的に和解できる道を模索するために、
ここに来ました」
光復70周年を控え、日本の全国紙や地方紙の編集委員級の
記者17人が日本軍慰安婦被害ハルモニ(お婆さん)たちに会って、
日本植民地時代の軍慰安婦動員の実状について被害者から
直接話を聴いた。
日本の記者が団体で慰安婦被害ハルモニたちに会ったのは
今回が初めてだ。
訪問団を率いて16日午後2時、慰安婦被害ハルモニたちが一緒に
暮らす京畿道広州(クァンジュ)市退村(トェチョン)面にある「ナヌムの家」を
訪れた森保裕・共同通信論説副委員長は、
取材陣に
「終戦と光復70年、日本と韓国の歴史的認識が
異なっている。
日本と韓国が歴史的に和解できる道を模索するため、
訪問することになった」
と短く述べた。
訪問団は、共同通信、北海道新聞、
神戸新聞など、日本の報道機関16社の
論説委員や編集委員たち17人で構成された。
彼らは、韓日両国の間で過去の歴史問題をめぐり鋭く対立
している慰安婦の強制動員と関連し、直接被害ハルモニたち
から当時の状況を聴くために、今回の訪問を企画したと伝えられた。
訪問団は「韓国メディアの関心が負担になる」として、
一時は訪問撤回も検討したという。
訪問団は、写真撮影だけを限定的に認め、
30分間、被害者ハルモニたちの記録動画を見てから、
ハルモニたちと非公開の面会を行った。
彼らはイ・オクソンさん(89)など、日本軍慰安婦被害者ハルモニ
4人と会話をしながら、日本植民地時代の慰安婦動員の惨状に
ついて質疑応答を行った。
ハルモニたちは、日本の記者たちに慰安婦強制動員の惨状を
伝えた後、
「日本国内に真実を教えて、日本政府が心から謝罪する
ようにしてほしい」
と訴えたと伝えられた。
ナヌムの家のアン・シングォン所長は
「これまで日本のメディアだけでなく、全世界に強制動員の証言や
歴史的史料を十分に提供してきたが、今になって日本の
メディアから取材したいと言われ、最初はハルモニたちが
反対した。
しかし、日本の論説委員たちがハルモニたちの苦しみの歴史を
正確に聞き取り、日本人に真実を伝える架け橋の役割を
果たしてくれることを願って、面会に応じることにした」
と説明した。
日本の全国紙や地方紙の編集委員級の記者17人が、
日本軍慰安婦被害ハルモニに会って、日本植民地時代の
軍慰安婦動員の実状について被害者から直接聞き取りを
した//ハンギョレ新聞社
ちなみに、小保方事件の時の共同通信の報道はこんなのでした。
相変わらず「感情論」に持っていって、最も重大な罪を犯した人間に
寄り添う記事を書いています。
しかも9条信者を使って。
http://www.47news.jp/47topics/e/260651.php
【STAP問題】厳しい目、寛容さを失う社会を象徴か 騒動の背後に
(共同通信 2014年12月27日 11:00)
(後半抜粋)
作家の雨宮処凛(あまみや・かりん)さんは
「ふんわり系で、モテる女子を体現したような存在。
科学の世界に希望の星として降臨した」
と分析。
問題がここまで世間の耳目を集めたのは、小保方氏本人の
個性も作用していたとみる。
壁がピンク色に塗り替えられた実験室、 ムーミンのグッズや
白衣代わりのかっぽう着は繰り返しニュースに。
理系好きの女子を意味する「リケジョ」の言葉もちまたにあふれた。
だが、論文の疑惑発覚後、小保方氏に向かった強いバッシング
には違和感を拭えないという。
「若い女性で成功した。
報われない人が多い今の日本の社会で、一番たたきがいがある存在。
組織としての理研にも責任はあるはずなのに、
全ての責任を1人の人間に丸投げしている。
楽な方法なのだろうが、あまりにもえげつない」。
文芸評論家の山崎行太郎(やまざき・こうたろう)さんは
「まだ誰もやっていない成果を追い求めるのが科学者。
断罪するようなことは絶対に良くない」
と小保方氏を擁護。
一連の騒動が、寛容さを失っていく社会の風潮を象徴している
ように見えてならないと振り返った。
「正解しか許されない場所から、果たして世紀の大発見が
生まれるだろうか」。
今後多くの研究者が萎縮し、科学研究の現場に悪影響を
もたらすかもしれないと危ぶんだ。
今回も、寧ろ佐野や五輪エンブレム審査に関わった連中は
完全スルーして居るも同然です。
連中が持っていく方向は必ず、
「日本社会が悪い」。
ひいては
「日本という国が悪い」。
いつもこうです。
共同通信の背後には「韓国」というよりも、共産主義の
北朝鮮と中国が居ます。
韓国は、ソウル市長含め、相当北のスパイに汚染されていることは
もう言うまでもありません。
★舛添東京都知事が東京五輪への協力を勝手に交わした「ソウル市長」は
反日組織の模擬裁判で「昭和天皇」を断罪した人物!
東京都民、そして日本国民はこのことを許せるのか?
★「東京都知事」と「ソウル市長」と「東京オリンピック」。そこに繋がる「危険」。
今、共同通信はじめ日本のマスコミがやろうとしていることは、
金儲けに東京五輪を利用することと、その東京五輪の責任を
持つという安倍政権を「何らかの不祥事」によって倒すことです。
今回の記事は、どのように働くと思いますか?
ロイターの日本語版は配信しています。
「火付け」なんてどのようにでも出来ます。
ブラジルのサンパウロでは、東京五輪招致を妨害した
毎日新聞の金鐘珠が控えています。↓
★毎日新聞「朴鐘珠」 ら反日記者達。
現在は、東京五輪招致“妨害”に必死!! 彼らは中韓の代弁者!!
どんな手を使ってでも、自分達のもっとも利のある記事を書き、
国内では最早テレビに限らずネットでも扇動による世論誘導、
国外では日本を陥れることをモットーに配信します。
組織委を十把ひとからげで叩く。
今回の記事は、国を護る安倍政権を一緒くたにしてネットで
国民が叩くようになる好都合の記事です。
こういう記事こそ気をつけなければいけないと思います。
共同通信は本当に危険な新聞社なんですから!
- 関連記事
-
- 2020東京五輪エンブレム問題。アギーレ氏は「八百長疑惑」で「信頼」を失いサッカー日本代表監督を辞めました。このときと同じ「事態」だと思います。 (2015/08/31)
- 新国立競技場問題。東京五輪の立候補ファイルには野田総理の保証書が付いてたことは何故スルーなんですか?民主党とマスコミって本当に卑怯ですね! (2015/08/26)
- 共同通信は東京五輪組織委のベルギーへの「非難声明」をどこで誰から聞いたのか!?この記事で利を得るのは誰なのか? (2015/08/20)
- 「五輪組織委、ベルギーのデザイナー側を非難」と共同通信が第一報を出したのは8月17日16時38分ということを覚えておきます。 (2015/08/18)
- 2020年の東京五輪は、「日本人の思い」が込められた「桜のリース」の五輪エンブレムで迎えたい!! (2015/08/14)