いまや、マスコミに「国会中継煽動部隊」として
大人気の「後藤」「玉木」「山井」の民主党
3バカ、
いや、3羽ガラスが大金星を挙げ、西川農水相が
辞任しました。
先ずは大人気の「民主党3羽ガラス」を写真でもう一度紹介!!!!!
北朝鮮と大の仲良し「市民の党」斉藤まさしサンと、
がっちり固~い握手!の後藤祐一センセ。
菅直人サマも勿論ご一緒!★「うちわ辞任」の松島法相が「速やかに可決を!」と所信で主張した
【テロ資金提供処罰法 改正案】と菅直人、民主党の「テロ資金提供」。
↑民主党に思考がすっかり毒されてる馴染んでる玉木雄一郎センセ。
「社会のぞうきんになる!」と自身のHPで高らかに!
ぜひ「ズタぼろ」の「ぞうきん」になってください!山井センセ!すばらしいまでのマスコミとの連携でした。
松島みどり元法相と同じく、
「落選期間中」のことを
出してきて見事に農水相を蹴落としました。
玉木センセは、ツイッターでこんなこと言ってました。↓
玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) 2015年2月21日
産経新聞に私の記事が出ています。
西川大臣の追及をやめさせる政治的意図を持った記事です。
記事の中にもあるとおり「違法性はない」と認めながら、
なぜ野党の3期生である私のことを、このタイミングで
あえて記事にしなければならないのか、その意味を
皆さんにも考えていただきたいと思います。
はい、先生!

産経のとんでもない記事とはコレですよね。↓
★民主・玉木氏 団体に280万円 同一代表者、8社から 西川農水相への寄付脱法」追及 (産経新聞 2015.2.22)【民主・玉木氏 団体に280万円 同一代表者、8社から
西川農水相への寄付「脱法」追及】
(産経新聞 2015年2月.22日)
衆院予算委員会で西川公也農林水産相(72)をめぐる
政治献金問題を追及した民主党の玉木雄一郎議員(45)
=香川2区=の関連団体「たまき雄一郎後援会」(香川県さぬき市)が
平成22年5月、政治資金パーティーの対価として、
支援者の男性(66)が社長を務める県内の食品会社グループ
計8社から計280万円の支払いを受けていたことが21日、
同団体の政治資金収支報告書から分かった。
(以下略)
西川農水相が2社だったのに、玉木センセは8社も!
さすがです!
で、産経新聞が記事にした理由は、
公平性を保つためだと思います!
同じ条件の問題だから参考になると思います!
西川農水相が糾弾されるのであれば、同じことを
している人も糾弾されるべきだと思います!
それとも当選回数が浅ければもし悪いことをしても
見逃してもらえるんですか?
そんなルールがあるんですか?
え?民主党にはあるって!?
玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro) 2015年2月21日
予算委員会で私が西川大臣の違法献金疑惑を追及したことに
対する自民党による「見せしめ」「口封じ」であると考えられます。
権力とメディア。
安倍政権の下で、その間の適正な距離と緊張感が失われつつ
あります。
当然ながら、私は違法なことは一切しておりません。
え???
じゃあ同じ条件の西川農水相も違法じゃないんですね?
じゃあ何故、あそこまで糾弾されるんですか?
え?自民党だから、なんでも叩きゃいいんだよって?
へぇ~。
それと「見せしめ」ってなんですか?
「口封じ」ってなんですか?
「報ステ」、出てなかったですよ?
「NEWS23」も一言も言ってなかったですよ?
ついでにフジの「NEWS JAPAN」も見たけど
センセが安倍総理を追及してるかっこいいところは
いっぱい出てきて、産経新聞が書いてたことは、全然
出てきませんでしたよ!
おかしいなぁ。いったい何のことだったんですか?
テレビはどこもセンセの味方でしたよ!
良かったですね!玉木センセ!

さすが、民主党だなぁ!
民主党に入っていれば、どんな悪いことをしても、
どんなグレーなことをしても絶対にテレビでは
隠してもらえるからいいですね!
テレビが伝えなかったら、どんな「悪さ」も
「何もなかった」ことになるのが「世間」ですからね!
いや、じつは、
前原先生と福山先生のことも京都新聞が
すっぱ抜いてましたから、ドキドキしてたんですよ。
これこれ。↓
★京都府教育委員長が政治献金 中立性に疑問の声も 京都新聞 2月19日(木)21時28分配信京都府教育委員会の畑正高教育委員長(61)が、
国会議員の資金管理団体や後援会に寄付している
ことが分かった。
法的に問題はないが、19日の府議会2月定例会の
一般質問で、「政治的中立に欠けるのでは」との
疑問の声が府議から上がった。
教育委員の寄付行為は禁止されていないが、
地方教育行政法に教育委員の服務として、
「積極的に政治運動をしてはならない」と
明記されている。
2013年の政治資金収支報告書によると、畑委員長は
民主党の前原誠司衆院議員の資金管理団体「新緑会」と、
同党の福山哲郎参院議員の後援会に各12万円を
寄付していた。(以下略)
これ、もし自民党なら簡単に「クビ」、取れますよね。^^
だって、松島法相も「うちわ」で簡単に取れたし、西川農水相も
違法じゃないのに「クビ」取れたんですから!
♪民主党の「うちわ」はきれいな「うちわ」~。
♪自民党の「うちわ」は汚れた「うちわ」~。★「うちわ」で叩かれる松島法相は外国人犯罪や性犯罪に厳しく、
犯罪被害者の側にしっかり立つ法相。マスコミの言う「法相の資質」とは・・。 前原先生は外国人から献金をもらってたから本当は
「公民権停止」のはずのところを、マスコミが大して
騒がず協力してくれたんで、生き延びることが
できましたね!
だから余計にその政治生命を大切にしなきゃって思いますね!
福山先生は、もう菅直人先生と一緒になって太陽光ソーラーを
推進してくれて、国会でも「いいこと尽くめだ!」って
念押ししてくれて、中国や韓国の企業もきっと喜んで
くれたと思いますよ。^^
もうね、日本に永住し続けたい外国人の「希望の星」
ですから、特にお護りしなくちゃいけませんからね!
いやぁ、しかし、この記事見て、ちょっと思い出しましたよ。
松本龍復興相が宮城県知事と面会したときに
「今のはオフレコだぞ!書いたらその社は終わりだぞ!」
って言ってたのを。



地方のマスコミには、やっぱりあのくらいやんなきゃ
だめですね~。
あ、でもあの時は東北放送が屈しなかったんですよね~。
東北放送め!
落選した岡崎トミ子さんをもう一度復帰させて、
「喝」入れてもらって、「嘘つき朝日新聞」の援護射撃を
やってもらったほうがいいかもですね。
↑アナウンサー出身で「発声」だけは確かに良かった岡崎トミ子。それに比べて東京のキー局は、安心して見ていられます!
京都新聞の報じた記事も全然「なかったこと」になってるし!
ついでに関西ローカルもなかなか頑張ってくれてますよ。
毎日放送の「ちちんぷいぷい」とか朝日放送の「キャスト」とか
完璧です!
みのもんたの「朝ズバ」がなくなっちゃって、すっかり出番が
なくなった与良正男も「ちちんぷいぷい」で生き生きしてるし!
あっらぁ~?
ツイッターで玉木センセが言ってたことって、まさしくこの
松本龍復興相がやってやことじゃないんですかぁ?
もしかして。
そっかぁ、ご自分たちが頻繁にやってたから、「口封じ」とか
思っちゃったのかなぁ?
あ、そうそう、玉木センセと一緒に大活躍してた
デマノ井いや、
山井先生、今回もかっこよかったなぁ。
★1/2 【安倍総理の野次】山井和則(民主党)【衆議院 国会中継】予算委員会 平成27年2月23日いつも山井先生は
「総理、答えてください!!」
「総理、逃げないでください!!」って総理を追及してるところは必ずといっていいほど
報ステで使われるんですよね~。
もう山井先生は報ステになくてはならない
「芸人」いや、「スター」みたいなもんですよ!
先生が、ああやって煽動すると、あたかも安倍総理が
答弁をもごもご避けてたんだな~と感じるから
不思議です!
議事録見たら全然違うのにね!

今回も
「内閣総理大臣の野次が歴史ある議事録に!」
「みっともない!恥ずかしい!こんなことは前代未聞です!」
と。
ばっちりでしたよ!!!
民主党の他の人たちの野次もGJ!!!

「教育上みっともない!」
「捏造!」
って言ってましたよね、すごくいいタイミングで!
やっぱり
「野次なら民主党にお任せ!」です!
なんと言っても2010年の宮崎口蹄疫のときの
民主党総出の野次は圧巻でした!
身震いしましたよ、私。↓
★うんざりする「失言&野次報道」。
宮崎口蹄疫に対する民主党の鬼畜野次を見逃したマスコミが正義ヅラするな!あそこまで、苦しんでいる宮崎県民を野次で嘲笑できるなんて
本当に驚きました。
アレがほんとの「前代未聞」ってやつでしたよね。
なかなかできませんよ~、普通の神経の持ち主じゃ、あそこまで。
「いじめの真骨頂」を見た思いがしました!
もうね、「鬼畜」と言う言葉がぴったりくるような、シーンでしたよね!
それも、国会でですよ!
でもあの時も、マスコミが全然伝えなかったんですよね~。
やったね!!

いい仕事してくれますよね、マスコミさんは。
あ、話が逸れましたけど、山井先生がああして、
ドヤ声で叫んでくれたおかげで、これで、国民には、
安倍総理が国会史上初めて、野次を議事録に残した
「史上最低の小っ恥ずかしい総理」
として、胸に刻まれますね!
これで、
民主党政権で4年前に既に議事録に野次が
残ってしまった菅直人総理のことは、もう誰も知らない
ままで埋もれますよ~。
え?そんなのあったかって?
あったじゃないですか~。
なに言ってるんですかぁ~。
やだなぁ、いまさら隠さなくてもいいじゃないですかぁ~。
コレですよ、コレ。↓
東日本大震災のあと、内部被曝について厚生労働省が
300万部印刷をして、女性を対象に配布したという広報物に
ついての自民党、高市早苗議員の質問でしたね。
★第177回国会 東日本大震災復興特別委員会 第11号(平成23年7月12日(火曜日))【第177回国会 東日本大震災復興特別委員会】
(平成23年7月12日 議事録より)
○高市委員
厚生労働省の方にはきのう、私、この原本も請求をし、
そしてまた印刷された時期、印刷部数も確認をいたしております。
よく総理が、通告がない、通告がないとおっしゃるんですけれども、
そもそも、政治主導だと言って、自分たちは答弁書もなくても
答弁できるんだと国民が思うようなことをおっしゃって、それで、
本来でしたら、ちゃんと実のある議論をするということに
なりましたら、やはり……
(菅内閣総理大臣「厚生大臣を呼べばいいじゃないか」と呼ぶ)
何をおっしゃっているんですか、総理。
厚生大臣を呼べばいいじゃないかと総理はおっしゃいました。
原子力災害の対策本部長ですよね。
この法律案は内閣全体で閣議決定をされています。
総理が一番、今大変なことになっている原発被害に対して
責任を負わなきゃいけない、そういう立場ですよ。
厚生大臣を呼べばいいじゃないか。
呼べばいいじゃないかじゃなくて、いや、厚生労働省が
これを例えば回収するとか、これを決裁した厚生労働大臣の
責任を総理が問うとか、そういうことだったらそれはそれで
いいんですよ。
ただ、一国の総理として、こういったものをたくさんの
お母さん方が読んでおられる、妊娠中の女性が読んでおられる、
三百万部刷った中で今百七十万部はけたということですから
残り百三十万部あるんですよ、これからも読まれる方が
いるんですよ。そういうことに対して、一国の総理がどんなふうに
お考えになるか、どうされるのか、そういう思いで総理には
答えていただきたい。
私、今の傲慢な態度を見ていて、本当に残念に思いますよ。
いやぁ、懐かしいです!
あの
第177回国会っていうのは、東日本大震災の被災者を
助けるための法案を作るとっても大事な国会だったですよね。
今でも覚えてますよ~、民主党さんの見事なまでの
「クズ」っぷり、いや「非協力」ぶり!
特に、原子力災害仮払い法は長いこと邪魔したうえに、
執行も遅らせましたからね~。↓
★東日本大震災の原子力被害者早期救済法『 仮払い法 』 は
何故、時間がかかったのか?(その1)そもそも、あの「177国会」では、東日本大震災が
起こる直前まで菅直人総理が在日韓国人から献金を
受けてたことを追求されてたんですよね~。
★2011年3月11日。東日本大震災直前の国会と官邸。
菅直人の外国人献金と再生可能エネルギー法案閣議決定。でも全然平気だったじゃないですかぁ。
今でも国民の1割も知らないんじゃないんですか?
いやぁ、
「報道しない自由」ってすばらしいですね!!!
あぁ、また思い出に浸ってしまいました。
とにかく山井先生、
嘘はいけないですよね。
安倍総理も、日教組のこと、事実と違うところは
ちゃんと
訂正して謝罪してましたよね。
山井先生、動画の13分あたりから、
「間違ったときはぁ、間違ったと、
すいませんと謝るのが当たり前ですよぉ!」っていってましたもんね!
さすが日本男児です!!
そのとおりですよね!!
有言実行してくださいね!!
で、安倍総理は、野田内閣当時に文部科学大臣政務官の
職責を担った民主党の神本美恵子参院議員がかつて
日教組から「パーティー券」を買ってもらってたこととか、
そういう人が政治的中立であるべき文部科学政務官となり、
日教組の本部でもある日本教育会館に、事務所借りてた
こととか抜かしておりましたね~。
加えて、下村文科相も、いままで民主党議員が日教組から
献金をもらったことがあると
暴露しやがりました。

黙っとけばいいものを!ぷんぷん!
もう、あの時もドキドキしましたけど、さすが山井先生、
「そんなことは聞いてない!!」
と一蹴して、民主党にとってはヤバイ下村大臣の答弁、
途中でやめさせましたよね!
いや、すばらしい。
でも、そこにまた安倍総理が、大臣政務官も含めて献金を
ダイレクトにもらってたと言いやがりましたね。
でもそれに対しても山井センセは
「あ~あ~、聴こえない!聴こえない!」
を貫いてましたよね!
「人の話はちゃんと聴きなさい!」としつけられてきた
身には到底できない
「芸風」、いや「才能」ですよ!
もうね、音量調節つきのステレオイヤホンでも耳に
つけてるのか?と思ってしまったくらいです。
あ、もしかして、いつも声がバカでかいのは、そのせい?
まあ、そもそも日教組の組織議員ですからね~。^^
いまさら何をっていう感じでしたよね~
2009年1月14日に行われた「日教組新春の集い」では
当時、民主党参院議員会長だった輿石東センセが
堂々と、
「政権交代にも手を貸す。
教育の政治的中立などと言われても、
そんなものはありえない。
政治から教育を変えていく。
逆説的に。
そんな勇気と自信を持っていただきたい。」と力強いお言葉を投げつけてくれました!

そうですよね~。
「教育に政治的中立はない!!!」
これが正解ですよね~~。
これからもどんどん、
「イデオロギー」を前面に出して
行ってほしいですね!
え?
国民は、殆ど知らないから、暴露されると困るって?
なるほど。
あ、話逸れましたけど、山井先生、ホントに謝らないんですか?
嘘ついたでしょ?嘘!
全国に流れましたよ、もう。
どうします?
安倍総理に
「NHK全国生中継で答弁されました。
その答弁は正確なんですか?
間違ってるんだったらきっちり謝罪をしてください!」
と言った手前、山井先生もきっちりホントのことを
言ったほうがいいんじゃないですか?
え?マスコミが取り上げないから大丈夫だって?
そういや、そうですね。^^
あ~、民主党さんて本当に羨ましいです!
あ、でも、もしかしたら、菅直人元総理は内心、悔しがってるかも~。
総理として議事録に野次が先に載ったのは俺だ!!
安倍じゃない!!!俺だ!!!
安倍は卑怯だ!目立ちやがって!!!
とか思ってたりして。

どうします?
え?放っときますか?そうですか。
しかし、民主党さんも羨ましいですが、仲良しの日教組さんも
羨ましいです~。
今までも、日教組の「悪さ」って、新聞では流れても、
テレビでは大して「オオゴト」にはならなかったですからね~。
もう拍子抜けするくらいに。
例えば、
平成18年、
山梨県教職員組合で民主党の輿石東候補を
応援するために
一億円を超えるカンパとして
裏金をつくった
ことが発覚しました。
また、記憶に新しいところでは、
北海道教職員組合、
通称「北教組」は、民主党の小林千代美衆議院議員の陣営に
1600万円を不正に提供し、労働組合が政治家個人に献金
することを禁止する政治資金規正法第21条に違反するとともに、
選挙対策本部の会計担当者が、この金を「表に出せない金だ」と
判断して、選挙の収支報告書に記載していなかったことが
発覚しました。
当時、北海道教職員組合は、
「不当な組織弾圧だ」などと
表明していました。
ふふふ、
「不当な弾圧」ですってよ。
玉木センセの
「言い草」、「お言葉」とよく似てますね。
さすが「お仲間」!
で、2010年6月に、有罪になったんですよね。↓
★北教組幹部に有罪判決 小林議員側への不正資金事件 札幌地裁 (日本経済新聞2010/6/14 )【北教組幹部に有罪判決 小林議員側への不正資金事件 札幌地裁】
(日本経済新聞2010/6/14 )
小林千代美衆院議員陣営への不正資金提供事件で、
札幌地裁は14日、政治資金規正法(企業・団体献金の禁止)
違反罪に問われた北教組の委員長代理、長田秀樹被告(50)に
禁固4月、執行猶予3年(求刑禁固4月)の判決を言い渡した。
団体としての北教組は求刑通り罰金50万円。
(以下略)
北海道は「赤い大地」と呼ばれるくらいに北教組が頑張ってくれて
おかげで民主党さんも、のうのうと売国活動ができるんですよね~。
例えばこんなのとか。↓
★総連系歌劇団に広告 民主北海道連政党交付金から支出(産経新聞 2011年8月13日(土)9時28分)【総連系歌劇団に広告 民主北海道連政党交付金から支出】
(産経新聞 2011年8月13日)
民主党北海道総支部連合会(北海道連)が
平成13~22年にかけ、在日本朝鮮人総連合会
(朝鮮総連)傘下の金剛山歌劇団(東京都小平市)の
札幌公演パンフレットに、税金が原資の政党交付金を
使って広告を出していたことが12日、産経新聞の調べで
分かった。

民主党が間接的に朝鮮総連を支援してきたことになり、
菅直人首相ら複数の民主党議員側が拉致事件容疑者の
長男が所属する政治団体の周辺団体に献金していた
問題に続き、北朝鮮側との密接な関係が浮上した。
政党交付金使途等報告書や関係者によると、北海道連は
13年から22年まで17年をのぞき、歌劇団の札幌公演を
主催する「実行委員会」に毎年5万~10万円を広告料として
支出。
使途等報告書に記載された実行委員会の所在地は
朝鮮総連北海道本部と同じ住所だった。
支出総額は計50万円だが、歌劇団の膨大な収益は
朝鮮総連の重要な資金源と指摘されており、北海道連が
広告を出したことで、他の企業などの広告主にも影響を
与えた可能性がある。
22年10月に開かれた札幌公演のパンフレットには、
1ページ目に民主党の全面広告が載っており、
「歓迎 金剛山歌劇団」という文字の下に、北海道連と
道議会の民主党会派の名前が記載されている。
パンフレットは非売品で、広告出稿団体などに対してのみ
提供されているという。
公安関係者は
「当然、広告としての効果はあまりなく、広告費は
歌劇団を支援するための支出という側面が強い」
と指摘している。
22年のパンフレットには、民主党の有力支持団体の
連合北海道や北海道教職員組合(北教組)なども
広告を出していた。
もうね、公安が語らなきゃいけないくらいの危険水域まで
北朝鮮と「ずぶずぶ」させてもらってるんですよね~。
さすが、
北朝鮮の「チュチェ思想」にはまってる人たちだわ。
しかしね~、
神本美恵子議員のパーティー券購入先。
下記は、義家議員が国会で質問したときに出した
パネルですけど、改めて見るとすごいですね~。↓
(※画像をクリックすると拡大します。)でも、上の玉木センセの
「団体に280万円 同一代表者、8社から」
という産経の記事に載ってたけれど、
政治資金規正法は
「政治資金パーティーの主催者は1つのパーティーで
同一の者から150万円を超える支払いを受けてはいけない」
「何人も1つのパーティーで150万円を超える支払いを
してはいけない」
と規定。
という規定があるらしいんですよね。
神本美恵子議員って、全国の日教組支部を回ってパーティーを
やってたわけですが、これは同一団体でしょ?
あくまで支部なんだから。
全国に散らばってるから、一度にできないし、日付もまばらですけど。
でも、そもそも同一団体なんだから、これ、合計して
考えなきゃいけないんじゃないですか?ね?
合計すると当たり前ですけど150万円超えます。
460万ですよ~。
コレ許されていいんですかぁ?
普通の会社だったら、どうなんですか?
支店とか回ってそれぞれパーティやったら大変なことになりませんか?
1社からべらぼうな金額が動くことになりませんか?
しかもですよ、コレ、もともとのお金は学校の先生から
徴収したお金からなんですよね、いわば。
給与天引きの「組合費」。
組合に入りたくないのに無理やり入らなくちゃいけない先生も
いっぱいいると思うんですよね~。
無理やり徴収された組合費がまさかこんな形で利用されるとはね~。
しかもですよ、この「学校の先生」というのが、いわば
国公立の先生が殆どですから、
国、地方自治体の税金から
お給料が支払われているわけですよね。
その税金によるお給料から天引きされた「組合費」で
公務員法違反の政治活動がなされてて、さらには
その組合費で国会議員が出馬して、堂々と国会活動を
して、そしてパーティー券が支払われて・・・って
あ~た、これって「補助金云々」どころか「迂回支給金」、
いわば「税金」で何もかもが賄われてるってことじゃ
ないですか!

「税金ロンダリング」とでも言っていいんでしょうか??
いやぁ、これが全然問題にならないって言うのが、もうね、
驚き!桃の木!
玉木!なんちゃって!!
しかし、そもそも、どう考えても「教育の政治的中立を保つ」
ことに完全に反してるんですけどね。
え?
細かいことはいいんだよ!!って?
民主党のパーティー券も、政治資金も、全部何が何でも
「良い献金」なんですか?
マスコミが報じないから、いいんですか?
そうなんですね~、それでいいんですね~。
そして「〆」はやっぱり
「審議拒否」!
出たぁ!!
こうでなくっちゃ!
いやぁ、民主党さんなら絶対にやってくれると思っていましたよ~。
「十八番」ですもんね!
それにテレビが後押ししてくれてるし。
維新の党の江田憲司も
泥船に乗っかってくれてるし。
そうだ、この神本美恵子議員の平成18年のパーティー券の
収支報告書パネルが出されたときの自民党の義家議員の
質問のときの議事録、ありましたよ。
ぜひ見てみてください!
安倍総理、このことを言いたかったんですよねー。
でも山井先生のおかげで、テレビの編集もうまく行ったし、
国民には今回もバレずに済みましたね!
★03.09 参議院決算委員会 義家弘介議員(自民)日教組と民主党★第180回国会 決算委員会 平成24年3月9日 議事録より【第180回国会 決算委員会】
(平成24年(2012年)3月9日 議事録より)
○義家弘介君
それでは、日教組の組織内候補である神本政務官に
お尋ねをしたいと思います。
平成23年11月23日公表の平成22年度分の収支報告書に
おける神本美恵子後援会及び政務官が代表の民主党参議院議員
比例31総支部の主たる事務所の所在地を教えてください。
○大臣政務官(神本美恵子君)
お答えいたします。
私の第31総支部の所在地ということですが、財団法人
日本教育会館でございます。
○義家弘介君
正確な住所を今このパネルに出しましたが、(資料提示)
東京都千代田区一ツ橋二の六の二、日本教育会館二階、
これが後援会です。
東京都千代田区一ツ橋二の六の二、日本教育会館内、
これ、支部でございます。
この日本教育会館といえば、日教組の本部じゃないですか、
これ。
政治的中立が求められる文部科学政務官が日教組の本部に
支部と後援会を構えている。
総理、これ、いかがお考えですか。総理、総理。
○国務大臣(平野博文君)
建物の所有団体とそこに入っている団体と違う
わけですから、そこがイコールとは私は思いません。
○義家弘介君
これはちょっと看過できない詭弁ですよ、
建物の所有者とそこに入っているのは違うって。
いいですか、神本議員は日教組の組織内候補で、
政治活動のお金のほとんどが日教組から拠出されて、
そして日教組の政策を実現するために議員をやっている議員が、
日本教育会館、日教組本部の中に入っていて、
所属しているものとそれは違う。
総理、先ほど、なぜ、なぜ、大臣、副大臣、政務官規範が
閣議決定されて、営利企業との兼職あるいは関係者等との
接触が制限されているのかという問いを行いました。
総理は、ある特定の団体と一緒になっていると疑わせるような
ことがないようにそういう規定が閣議決定されていると答弁いたしました。
今、神本政務官、政治的中立が求められる神本政務官が、
日教組の本部に事務所を置いて、日教組の組織内候補、
日政連の議員として活動していることについてどのように
お考えですか。
○内閣総理大臣(野田佳彦君)
むしろ詳しくは御本人来ているから御本人に聞いて
いただきたいと思いますけれども、日教組の本部に
事務所が置いてあるという事実はないんじゃないでしょうか。
建物は文部科学省所管の財団法人日本教育会館、
そういう所有の建物でございますので、日教組の本部に
彼女の事務所があるという御指摘は違うと思います。
○義家弘介君
その中に日教組の本部があるんですよ。
その中に日教組の本部があって、その日教組の本部と一緒に
日教組の組織内候補である政務官が入っているわけですよ。
これが全く違うと。
これは全く、関係業者との接触等に対して、さっきの答弁と
明らかに懸け離れているお話ですよ。
じゃ、神本政務官、お聞きします。
この賃料、お幾ら払っているんですか。
○大臣政務官(神本美恵子君)
先ほどの御質問、ちょっと総理の答弁に補足
いたしますけれども、財団法人日本教育会館という
建物の中に様々なテナントが入ってございます。
その一つに日本教職員組合の本部もありますし、
教育会館がやっている様々な事業の、例えば
図書館でありますとか教育相談室でありますとか、
ほかの、労金なども入っておりますし、私もその中の
一つの、賃貸契約料をちゃんと払って事務所を置いて
いるところでございます。
その賃貸料のお話でございますが、総支部と後援会
合わせて、これ坪単価で毎月のお金を払っておりますので、
6か月分で、私、4坪なんですけれども、33万7千176円で
ございます、6か月分で。
○義家弘介君
この同じ場所には同じく日教組の組織内候補である
那谷屋正義民主党議員もこの中に入居しております。
その上で、今賃料のお話出ましたけれども、ここに
一つの、総務省が発表している政治資金パーティーの
対価に係る収入の内訳という資料、これを見ると、これは
一回のパーティーで同一の者から対価の支払が20万円を
超えるものが個別に公表されているわけですけれども、
北教組、岩手教組、千葉教組、神奈川教組、静岡教組、
石川教組、三重教組、大阪教組、岡山教組、福岡教組、
大分教組、これみんな日教組オンリーなんですよ。
つまり、お金行って来いじゃないですか。
献金もらって、はい、家賃ですよと。
教員から吸い上げた、これ、様々な問題も指摘してきましたよ。
子ども救済カンパといって、あしなが育英会にやるといって
募金活動しながら、何と半分以上は別のところに流していた
等々の問題も指摘してまいりましたが、まさに丸抱えで、
人、物、金で丸抱えでやっている。
家賃払っているといっても、もらっているお金をそのまま
返しているだけじゃないですか。
まさにそういう実態の中で、本当に政治的中立を担保して
教育正常化が図れると文部科学大臣は思いますか。
○国務大臣(平野博文君)
私は、今議員御指摘の点については、少し短絡的に
物事を決め付けておられるんではないでしょうか。
私は、神本政務官はしっかり自らの知見を持って
行政、政務官として頑張っておられると、こう思って
おります。
○義家弘介君
どこが短絡的なのか全く理解できませんよ。
例えば、自民党の党本部にテナントで共産党の人が
入って、そして我々は独立していますから、そんなこと
元々考えたってあり得ない。
民主党の本部に私、事務所なんて構えたくないですよ、
そんな、とてもじゃないけれども。
大体、ここで見ていただけたら分かるとおり……
(発言する者あり)
ちょっとおとなしくしてください、真面目に質問して
いるんですから。
いいですか。
○委員長(山本順三君) 御静粛に願います。
○義家弘介君
北海道教職員組合から神本議員は18年に50万円分の
パーティー券の購入を受けています。
北教組は、引責して議員辞職した民主党の小林千代美
衆議院議員への違法献金にまつわって、
団体としての北教組を始め、委員長代理も有罪判決を受けているんですよ。
つまり、野田総理の返金した理由と全く同じだとして、
神本政務官、この北教組から受けた献金、お返しする
つもりはありませんか。
○大臣政務官(神本美恵子君)
お答えいたします。
今お示しの政治資金パーティーの対価に係る
収入の内訳ということでパネルお示しいただいて
おりますが、これは政治資金規正法に従って適正に
処理をし、報告を行ったものでございます。
○義家弘介君
団体として、団体として有罪となり、そして執行部も有罪となり、
そして議員辞職までした。
そういう団体からの献金を返すべきではないんですかと
言っているのに、適切に処理しています。
もう総理の言っていることと全く、全然違うじゃないですか。
そもそもですよ、そもそもですよ、教育正常化を行う
文部科学省の政務三役に、正常化される側、日教組の
組織内候補がいると。
これじゃ本当に教育正常化なんかできない。
これ、国民見たら誰でもそう思いますよ。
総理、この件についてどう思いますか、今の答弁も含めて
聞いた上で。
○内閣総理大臣(野田佳彦君)
ちょっとまだよく分からないところがあるんですけれども、
例えば賃料は、日教組に出しているんじゃなくて、その
財団に出しているんですよね。
等々、ちょっとそのほかごちゃごちゃにしている話が
若干あったというように思います。
そこは正確にちょっと詰めていかないといけないなと
思いますし、私の場合は、たまたま財務大臣やっている
ときに、脱税という、そのペナルティーを受けた企業から
もらったということで、自分の自主的な判断としてお返しをいたしました。
それは献金だったものですからお返しすることが
できたと思います。
パーティーというのは一つの対価の話なので、
そういうことも含めて御本人が判断すべきものだと思います。
○義家弘介君
政治資金規正法違反ですよ。
先生は政治活動をしちゃいけないんですよ。
それを、政治活動をし、団体としても組織のトップも
有罪判決を受けているにもかかわらず、それは
私とは違うんだと。
多くの人々がこれは納得しないでしょう。
まさに、民主党政権じゃ教育正常化なんか絶対にできない、
これが今の議論で明らかになったことと思います。
是非とも、神本政務官、この問題、これからも取り上げて
まいりますので、きちっと対応していただきたいと思います。
※日本教育会館のHPには、神本議員が答弁でも言ってた
教育図書館がメインの一つとして直リンクがあり、ここに
日教組への直リンクがいわば、間接的に貼られています。
うまいことやってるなぁと思いました。
まるで「隠れ蓑」ですよね~。↓
★日本教育会館★教育図書館そしてもちろん日教組の「リンク先」には神本美恵子議員の
HPがでかでかとありますよ!↓
★日本教職員組合しかし、山井先生、よかったですねぇ~。
もしテレビが「まとも」「正常」な人たちであって、この義家議員の
質問を持ち出されてきて、深く掘り下げて、特集でも組んで
流されたら、もう民主党、「一撃」くらいますからね、^^
このときのこと流されたら、今やってる審議拒否も、
農水相を辞任させたのも、全部水の泡ですからね。
しかし、この動画の14分30秒あたりからの
義家議員の質疑も、驚きますよ!
組織的にPTA会費から学校の先生の裏手当てを捻出してる
ところがあるって言うんですから!
さすが日教組です!!
最後に、日教組とはどういうものか、もう一度おさらいを
しておいたほうがいいですよね。↓
これは、保守王国、愛媛県で、かつて日教組とまさに
命がけで闘ってきた郷土の教育者の方たちのお話ですが、
日教組ってここまで「恐怖政治」ならぬ
「恐怖弾圧」を
していたと思うと本当に怖い組織だと思いました。
★大分県教組の「反日洗脳ツアー」。この異常な日教組と、かつて「勤評闘争」で戦った愛媛県の地元教育者たちの存在を知っておきたい。【その1】★大分県教組の「反日洗脳ツアー」。この異常な日教組と、かつて「勤評闘争」で戦った愛媛県の地元教育者たちの存在を知っておきたい。【その2】
【愛媛の教育改革はここから始まった。
~昭和30年代初頭の勤務評定紛争を振り返って~】
(平成14年11月 講演録)より抜粋
愛媛県師友会「ひの会」 会長 近藤美佐子
今年の夏は皆様方の大変なご活動によりまして、
愛媛県教育委員会は全国に先駆けて
扶桑社の歴史教科書を採択するという快挙を
成し遂げました。
誠にご同慶の至りでございます。
今から四十五年前、愛媛県教育委員会は
これまた全国に先駆けまして教育の正常化ヘの道を
拓きました。
当時猖獗を極めておりました日教組、
その日教組の御三家のひとつと言われていた
強力な愛媛県教員組合を、ほとんど壊滅せしめて
教育正常化へと進んだのであります。
~~~~~~~~~~~~~~
日教組の正体
はじめは学校の先生たちも、それほど日教組を
恐るべき危険な団体だとは思ってなかったようです。
校長先生をはじめ全員が組合員ですし、
県に採用されればそのまま自動的に組合員に
なるのですから。
むしろ組合は日本民主化の旗印を掲げている
進歩的な良い団体だと思いこんでいた先生が
多かったのではないでしょうか。
それに自分達の身分を保証してくれるのは
どうやら組合に違いないと思い違いをしている
先生も大分おいでになったようで、組合に逆らう
ことなど夢にも考えない、そういうひとが多かったと
思います。
ところが、その組合を包括する全国組織、日教組は
「丹頂鶴」と言われました。

組織のずーっと上層部は真っ赤なんであります。
つまり共産党の闘争委員長の岩間正男なんかが
日教組の上層組織にガッと食い込んでおる。
共産党にしてみれば、学校の先生の組合くらい
頼りになるものはない。
というのは学校の先生は全国の津々浦々、
山の中にも島の果てにも配置され組織化されておる。
しかもそれぞれの地域の父兄と深い繋がりを
持っておる。
そして次の世代の青少年を育てる職業なんであります。
この教員の組合、七十万人の日教組、
これを赤く染めれば居ながらにして日本は
革命できるのであります。
また、その赤く染めるのを一所懸命に手伝ったのが
大学の教授であり文化人でありました。
左翼のね。
なかでも特に熱心だった六十余名は日教組の
お抱え講師団に雇われて小中学校の教員の
思想教育に全国を飛び回りました。
またそのなかの数人が一所懸命に考えて作ったのが、
「教師の倫理綱領」であります。
これは日教組の先生たちの「教典」と言われました。
御承知の方もおいでになると思いますが、
書いてあることは、まず、
「教師は労働者である」。
「団結こそ教師の最高の倫理であって、
共産主義社会を実現することが
教師に課せられた歴史的使命である」。
なんて書いてある。
そして、
「青少年はそういう社会を実現するための
働き手として組織され、教育されねばならない」。
つまり
「学校教育は共産主義社会をつくるための
戦闘員を養成すること」
だというのであります。
これを書いたのは、柳田謙十郎、宗像誠也、宮原誠一、
周郷博、清水幾太郎等々とまあ錚々たる左翼の学者たちで
あります。
当時の日教組のいろいろな資料を見ておりますとね、
彼らがあこがれる理想の国は、ソ連、中国、北朝鮮で
あります。
ソ連は分解して無くなってしまいましたが、よりによって、
この三つの国こそわれわれの手本・理想郷だと書いてある。
そして日本はぼろくそです。
国歌は歌うな、国旗は引き摺り下ろせ、
あの「愛国心は戦争につながる」
というアホな言葉は、その当時からの合言葉であります。
そして、今も
元気ハツラツに堂々と「赤い政治活動」を
やってるのが日教組なんですね。↓
★戦争させない・9条壊すな!11.11総がかり国会包囲行動 (2014年11月25日 日教組HP)【戦争させない・9条壊すな!11.11総がかり国会包囲行動】
(2014年11月25日 日教組HP)
11月11日夜、
「戦争させない・9条壊すな!11.11総がかり国会包囲行動」
が開催され、日教組をはじめ約7000人が参加しました。
当日は、国会周辺を4つのグループに分かれて包囲し、
日教組など「戦争をさせない1000人委員会」は
議員会館前を担当しました。
歩道をぎっしり埋めた参加者は、
「集団的自衛権行使容認、今すぐ撤回」
「戦争する国、絶対反対!」
「9条壊すな!」
のコールを行いました。
また、衆院解散の報道が流れる中で、
「安倍はやめろ!」の声もひときわ大きく響きました。
神本美恵子参議院議員、なたにや正義参議院議員など
立憲フォーラム所属議員や、鎌田慧さん、落合恵子さん、
佐高信さんなど呼びかけ人が
「憲法違反の閣議決定に基づく日米防衛ガイドラインや
戦争関連法案制定を阻止しよう」
などと訴えました。

日教組は民主党の支持母体!!!!!
日教組は「日本を真っ赤に染める」ために日夜
「洗脳教育」を頑張っている!
本当にすごいなと思いました!
この「怖さ」が国民にバレなくて、ほんとに良かったですね、
民主党にとっては!
山井センセも玉木センセ後藤センセも、本当に、お疲れ様でした!
おわり!
【追記】川崎市の中学一年生の男の子が殺された事件。
あまりに凄惨で、怒りが湧きます。
民主党の平岡元法相が、以前テレビで、
凄惨ないじめで息子さんを殺されたお母さんを
目の前にして
「むしろ、悪いことをした子どもたちはそれなりの事情があって、
そういうことになったと思う。」といったのをまた思い出します。↓
★浅田選手が巻き込まれたもの。その恐ろしい現実を為末氏はしっかり見るべきだ。こんなばかげた言葉で極悪犯罪者を庇い、今のゆるい
少年法で連中を生きながらえさせるなんて、絶対に
納得できません!
選挙権を18歳に引き下げるのならば、少年法も当然
もっと対象年齢を下げるべきですし、今回のような一方的な
殺人の罪は大人と同等にすべきです!
本当に早急に少年法改正をして欲しい!
民主党が、「うちわ」で潰した松島元法相は、犯罪被害者の
立場に立ち、強姦罪のさらなる厳罰化などにも積極的でした。
今回のような事例が起こったとき、そういう常日頃から犯罪抑止に
対して強い意識を持っている法相だったら、すぐにでもその方針で
何らかのアクションを起こしてくれていただろうと思います。
そういう議員が不公正、不公平な扱いによって民主党に潰されたことに
改めて怒りが湧きます。
★「うちわ」で叩かれる松島法相は外国人犯罪や性犯罪に厳しく、
犯罪被害者の側にしっかり立つ法相。マスコミの言う「法相の資質」とは・・。★松島法相には、絶対に辞めずに、強姦罪を厳罰化し、犯罪被害者を守り、
そして日本人を守る政治家としてどうしても頑張って欲しい!そしてもう一つ、今回の事件は川崎市で起こりました。
川崎市には
「川崎市教職員組合」というのがあります。↓
この川教組のHPから重要な箇所をピックアップします。↓
★川教組運動の重点の取り組み(川教組HP)【川教組運動の重点の取り組み】
(川教組HP)より抜粋
1.
憲法にもとづき、「子どもの権利条約」にてらして
さらなる平和と民主教育の発展に取り組む。
その一環として、引き続き、学校・家庭・地域との
連携のもと、子供の人権を大切にした教育を確立する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Q3 川教組運動の成果は?
川教組はほぼ100%の組織率を背景に、多くの成果を
上げてきました。
川崎市では、「地域教育会議」や「子ども権利条例」など、
全国的に見ても先進的な取り組みが行われていますが、
その実現に川教組は大きく貢献し力を発揮しています。
Q6 組合に入ったら、特定政党を支持しなければいけないのでは?
選挙を通して各種議会にわたしたちの代表者を議員として送り、
さまざまな政策にわたしたちの意見・要望を反映させることは
とても大切です。
そのために川教組が推薦する候補者の勝利に向けた取り組みを
すすめています。
しかし、選挙の際特定の政党・団体などに加入や
投票を強制することは一切ありません。
Q7 組合の存在意義は認めるけど、わたしが入らなくてのいいのでは?
教育環境や自分の労働条件に関する不満や要求を
改善したくても、個人の力には限界があります。
川教組はこれまでの市段階の課題や県・国段階の課題に
ついて、神奈川県教職員組合や日教組、または他の
労働組合とともに運動をすすめ課題の解決を図って
きましたが、まだまだ課題は多く残っています。
川崎市で働く教職員が力を合わせて組合運動をすすめて
いくことが、わたしたちの力の源です。
ひとりでも多くの仲間が一緒になって組合運動を
すすめることが大切なのです。
いわば日教組の別働部隊です。
関わっているのは「地方政治」です。
そして当然日教組とイデオロギーが同じです。↓
★川教組HP 当面の予定【川教組HP 当面の予定】より
・2/21(土) 14:00~ 集団的自衛権にNO!
2.21かながわ大集会 山下公園 おまつり広場
2月21日、土曜日・・。
この前日、中学生は、遺体で既に見つかっていました。
こういう組織率100パーセントの川崎市教職員組合のある
川崎市で、今回の事件は起こったのです・・。
ご冥福をお祈りいたします・・。
- 関連記事
-