※7月19日、記事タイトルを変更し、
内容も追加しました。先日の滋賀県知事選で
元民主党衆議院議員の三日月大造が
当選してしまいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「辻元清美が応援」ということが、
「ネック」にさえならない日本。

1万数千票の「僅差」と言われても、とにかく現実として
25万人もの人たちが三日月大造に投票する
という
悪夢・・・。
BROGOSの投稿サイトにあった、民主党HPが
転載投稿したこちらの記事。↓
★民主党2014年07月14日 08:00滋賀県知事選 元民主党衆院議員の三日月大造候補が見事当選果たす三日月大造の当選確実ごのインタビュー記事が
載っている。↓
「暮らしを思う気持ち、琵琶湖を思う気持ち、
子どもたちの将来を思う気持ち、
滋賀県の草の根自治を思う気持ち、
そういうお一人お一人の気持ちに訴えたこと、
みんなで力を合わせて滋賀県を良くしようと
訴えたことに多くの皆さんのご支持を
いただいたのだと思う」
私は民主党議員のこういう言葉を聞くと虫唾が走ります。
そしていつも必ず思います。口蹄疫で苦しむ宮崎を見て見ぬふり、見殺しにし、
東日本大震災でも法案を作ることにも執行にも
まるでやる気を見せず、「政治の不作為」を続け、
国民の苦しみを増大させた連中が、どんなきれいな
言葉を口に出しても、その言葉には、心などない!この卑怯な連中を絶対に許せない!!!と。この民主党広報が書いた記事によると、
応援していた筆頭は
「連合滋賀」。
また、選対委員長は同じく民主党衆院議員の
馬淵澄夫でした。
民主党を離党しながら、選対は完全に
民主党が担当。敢えて「民主党」を表に出さずに
有権者を騙しての当選といえると思います。
そして民主党が自身のHPでの元記事を削除しながら、
BROGOSに転載投稿した記事はそのまま。
これにはどんな理由があるのだろうか。
ちなみにWIKIによると「BLOGOS(ブロゴス)」は、
韓国のIT企業ネイバーの日本法人、
LINEが
運営する提言型のニュースサイト、とのこと。
殊勝な言葉でインタビューに答えていた三日月ですが、
以下2つの大きな問題点から、この候補者の「実態」を
見ておきたいと思います。
1つは
「箇所付け」漏洩事件。
もう一つは
宮崎口蹄疫です。
まず
「箇所付け」漏洩事件。
これは、とても大きな問題であったにもかかわらず、
マスコミの追求が殆ど無く、何のお咎めもなかった
事件です。2010年2月5日の衆議院での質疑で取り上げられ、
動画もUPされていますので紹介します。↓
カッ☆ねこ先生 箇所付け漏洩犯罪を追及 1/3(2010.02.05)また、この質疑を中心にして、「箇所付け漏洩」の
重大さを詳しく説明した「やる夫」シリーズも有りましたので、
それも転載したいと思います。
ちょっと長いですが「何が問題なのか」が判りやすいので、
ぜひ読んでほしいと思います。
なお、一部省略あり。
政治家AAは写真に替えました。
また、「やる夫」等AAのズレが酷く、読みにくくなるので、
別の「やる夫画像」に差し替えました。ご了承下さい。
★やる夫で学ぶ民主党政権4 箇所付け漏洩事件編【やる夫で学ぶ民主党政権4 箇所付け漏洩事件編】
(2010年2月26日 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログww)
1 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/26(金) 22:44:03.82 ID:FVXpNREL0

みなさんこんばんは、自民党員のゼロウィンです。
今回のやる夫で学ぶ民主党政権シリーズは、
いま今国会予算委員会で大問題になっている
政府の2010年度予算の
公共事業箇所付け資料
漏洩事件をテーマに話を進めます。
今回はあまりにタイムリーで
民主党政権が予算委員会で
シラを切り続けているせいで
この問題は未解決のままですが、3月初旬に予算は
衆議院を 通過してしまい押し切られてしまうことから
せめてこの問題を世間に伝えなくてはならないと思い、
今回の事件でやる夫スレを作ります。
(中略)
53 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 00:02:04.27 ID:RyKWwbFQ0

・・・とまあ、こんな感じで新人研修が終わりました。
実際に民主党では山岡国対委員長の下で
新人議員の新人研修が行われ、 こういったヤジや拍手の
練習が行われていました。
新人議員は2009年10月~12月の衆参での
予算委員会の席に出席してヤジを飛ばす係に徹し
自民党議員の質問にはヤジを、与党の閣僚答弁には
拍手をしていました。
今も衆議院TVの国会映像で確認できるのですが、
答弁の内容に関係なく『よし!』の合図と共に
大きな拍手をするように教育されています。
民主党のヤジ部隊は予算委員会の席からあふれて
立ち見でヤジを飛ばす議員まで入れようとして
自民党議員らから止められて予算委員会開催前から
揉み合いになり、退場させられたことまでありました。
54 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 00:05:21.11 ID:FVXpNREL0
そして2010年2月5日
衆議院予算委員会。
これにて○○くんの質疑は終了しました・・。

委員長 鹿野道彦
(※農水相時代、自らの公設秘書に農水省顧問を
兼務させるなど異常人事。
個人的に中国との貿易ルートを確保しようと画策。)
55 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 00:07:49.00 ID:RyKWwbFQ0
自民党議員の質問になったお!
大ヤジを飛ばして練習の成果を生かすんだお!

※「やる夫」のフィクション設定 :
自民党保守派議員の息子で
親に反発して民主党から出馬、当選。
民主新人議員として「野次部隊」となる。

やらない夫
やれやれ。
国会議員の仕事がヤジ飛ばしって、
何なんだよ、常識的に考えて。
57 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 00:12:12.18 ID:RyKWwbFQ0
次に、金子一義くんの質疑を始めます。
金子くん!

委員長 鹿野道彦

自民党 金子一義 元国土交通大臣
58 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 00:14:17.82 ID:RyKWwbFQ0

自民党 金子一義 元国土交通大臣
金子一義です。
今国会の予算審議の前に、重大な問題が
発生してしまいました。

ふざけんなー!
そんなわけ無いだろが!
59 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 00:17:46.43 ID:RyKWwbFQ0

自民党 金子一義 元国土交通大臣
平成22年度の国土交通省予算の「箇所付け」情報が
馬渕国土交通副大臣及び政務官3名から、
民主党本部に流され 、その「箇所付け」情報が
民主党県連を通じて地方自治体に流された
という事件が発生しました。

民主党 馬淵澄夫 国土交通副大臣
(※2014年7月13日 滋賀県知事選
三日月大造候補の選対委員長)

民主党 三日月大造 国土交通大臣政務官
(※2014年7月13日 滋賀県知事選 当選)

ふざけんなー!
そんなわけ無いだろが!
60 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 00:21:13.06 ID:RyKWwbFQ0

自民党 金子一義 元国土交通大臣
1月29日以前に国土交通省の政務官3名から
民主党本部に箇所付け情報が流され、

民主党 三日月大造 国土交通大臣政務官
(※2014年7月13日 滋賀県知事選 当選)
1月29日に民主党本部に民主党県連の代表者が集められ
1月29日から2月2日に馬渕国土交通副大臣が
記者会見するまでの間、各地方自治体に「箇所付け」資料を渡
していたのです。

・・・・。
61 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 00:25:09.45 ID:RyKWwbFQ0

自民党 金子一義 元国土交通大臣
国会で予算も決定していないのに、
このような公共事業の予算配分の
箇所付け情報を地方自治体に漏らす
ということは、 国民の納めた税金の使い道を
公正に使うことに反して、参議院選挙に利用する
利益誘導政治です!

・・・・・?
62 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 00:26:17.27 ID:RyKWwbFQ0

やる夫
『箇所付けって何だお?』

やらない夫
『やっぱり意味も分からずにヤジ飛ばしてたのかよ』
63 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 00:28:32.08 ID:RyKWwbFQ0

箇所付けって言うのは簡単に言えば予算配分のことだ。
今回、金子議員が言っているのは、平成22年度予算の
国土交通省の公共事業予算の予算配分について
言っているんだ。

そのことでなんで怒っているんだお?
69 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 01:02:15.76 ID:9YrghEqn0

2月5日の段階で平成22年度予算は
閣議で了承されて国会で審議中。
まだ決まっていないんだ。
まだ決まっていない予算案の段階で、
公共事業予算配分の「箇所付け」情報が
国土交通省から政務官を通じて
民主党本部に流されて
民主党本部は民主党の県連支部を呼び出して
予算の「箇所付け」情報を流し、
民主党県連は地方自治体に流した。

民主党 三日月大造 国土交通大臣政務官
(※2014年7月13日 滋賀県知事選 当選)
つまり、まだ決まってもいない予算が
国土交通省から民主党本部に流れて、
地方自治体まで丸まる流れてしまったんだ。

それって、単なる情報漏れだから
利益誘導と何の関係があるのかお?
71 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 01:11:09.62 ID:9YrghEqn0

わかってねえな。
国土交通省の政務官ってのは、
民主党が送り込んだ議員なんだ。

民主党 三日月大造 国土交通大臣政務官
(※2014年7月13日 滋賀県知事選 当選)
中央省庁は大臣がトップ、副大臣がナンバー2、
その下に国会議員の政務官、官僚の事務次官が居る。
政務官は内閣の指示に従って
政務レベルで行政の仕事をし、
事務次官は事務レベルの行政作業をする。
つまり、国土交通省の政務官が漏らしたって
言うことは、
民主党の議員が民主党本部に
予算「箇所付け」を流したってことなんだ。

政務官って国会議員なのかお?
72 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 01:16:48.27 ID:9YrghEqn0

そして政務官が民主党本部に流した
公共事業「箇所付け」資料を、あろうことか
民主党本部が受け取り 民主党県連を呼び出して
民主党の地方組織にまでバラ撒いた。
本来なら民主党本部は
国家予算案の情報漏えいになるから
即座に返して政務官を
注意しなくてはいけない。
つまり、この公共事業予算「箇所付け」資料漏洩事件は
民主党ぐるみで行われた可能性が極めて高いんだ。

73 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 01:26:35.60 ID:9YrghEqn0

そ、それって何のために流したんだお?

まだ決まってもいない予算案の
公共事業「箇所付け」資料を流したんだ。
民主党は圧倒的多数の与党だから
ゴリ押しで予算は通せる。
つまり民主党で自由に配分できる予算案を
地方自治体にチラつかせて
予算をエサに民主党を支持するように、
強要するためだろうな。
74 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 01:32:20.02 ID:9YrghEqn0

そ、それって明らかに脅しじゃないかお?

あーそうだ。
脅し以外の何物でもない。
地方自治体の予算は地方交付税交付金が
多くを占めてるが 公共事業予算も地方にとっては
大切な財源で地方経済を支えている。
民主党の気分次第で
地方の予算が左右される事態に
なっているんだからな。
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/27(土) 01:39:41.54 ID:eCnayW3lO
マスコミが「自民党もやってる」っていうからには
何かしらの根拠なりなんなりあるんだろ?
自民党がやってたこととの違いが知りたいです。
>>77
あとで説明するけど、自民党政権時代は
予算案が確定して公表される前の段階で
「箇所付け」資料が地方自治体にまで
漏らすなんてことは絶対に不可能。
88 名前:86:2010/02/27(土) 02:00:23.95 ID:eCnayW3lO
国会で予算案出してないのに
予算案を公表したのが問題なんですね
>>86
国が直接やる公共事業は国が公共事業費として
負担するのがルール。
そして都道府県市町村の
水道やガスなどのインフラ事業や県道などの事業は
地方自治体が予算配分するから地方自治体が予算を
組んでいる。
しかしその予算財源は
国が地方公共団体に出している地方交付税交付金で
成り立ってるから
地方交付税交付金がなくては予算が出せず、
地方の公共工事もままならない。
つまり
予算も決まっていない段階で情報を漏らして
地方自治体に教えてしまうことは、
予算を決める権利を悪用して
予算を与える密約をする代わりに
支持を迫る裏取引にも利用できる。
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/27(土) 01:41:05.38 ID:nBkhpf3L0
俺も自民と民主の違いを比べてもらいたいな、こういうのは
>>78
そう、それを説明したい。
テレビはこの事件についてはジミンガー、ジミンガー言って、
自民党も同罪みたいに情報誘導してるから。
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/27(土) 01:53:37.56 ID:cJ1yPQ+y0
自民に関してはただの利益誘導型の
政治のこと言ってるだけなんじゃね?
自民は族議員が各地方自治体や
業界団体と官僚の橋渡しになって
自治体や業界団体の望みを聞いてあげて
法案作ったり 規制緩和したりしてたけど
これを利益誘導型政治って言うんじゃなかったっけ。
もしかしてマスゴミは利益誘導がらみで
これと混同させようとしてる?
ちなみに俺テレビ見てないからニュースどうなってるかわかんね
>>82
いや、報道ステーションやスーパーモーニングみたいな
朝日や、朝ズバやってるTBSは
『似たようなことは自民もやってた』なんて、
言って自民党も同罪みたいなこと言って済ましてたよ。
しかもこの事件の経過に関して全く報道していない。
そりゃバンクーバーオリンピックのニュースで忙しいんだろうけど、
自民党の予算審議拒否を批判しているヒマがあるんだから
この予算「箇所付け」漏洩事件のニュースが出来ないわけがない。
今も国会の予算委員会で大問題になってる。
ちなみに、いま民主党政権がやってる利益誘導政治ってのは
全く意味が違う。
あとで書くけど、遥かに悪質。
国家予算を、民主党政権が
一党独裁政権を作るために
利用している。
84 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 01:54:49.94 ID:9YrghEqn0

それじゃ民主党の機嫌次第で予算がいじれちゃうから
党利党略で予算編成しつつ支持まで要求できちゃうお!
それは反則だお!
何でこんなことをしたんだお?!

こっちが聞きてえよ、常識的に考えて。
自由に増減させられる予算で
地方自治体の支持を釣るなんて、
地方をずいぶんとバカにしたもんだ。
104 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 02:58:25.57 ID:9YrghEqn0

そして、国土交通省から
公共事業の予算配分「箇所付け」資料を流していたことが
先日の2月4日に記者会見で明らかになりましたが、
流していた張本人は馬渕国土交通副大臣と
言うことらしいのですが、どうなんですか?
馬渕国土交通副大臣。答えてください。

お、馬渕国交副大臣が指名されたぞ。
105 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 03:04:07.17 ID:9YrghEqn0

委員長 鹿野道彦
国土交通副大臣、馬淵澄夫くん。

馬淵澄夫 国土交通副大臣
お答えします。
ご指摘の「箇所付け」情報漏洩というのは
こちらとしては民主党からの
地方での意見をまとめたいと言う要請がありまして
我々国土交通省としては関係資料を見繕い、
中間的な状況説明として提供したものです。
107 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 03:11:00.67 ID:9YrghEqn0

やる夫
『やらない夫、民主党が地方の意見を
聞くために必要だからと求めて、
馬渕国土交通副大臣が応じて提供しただけみたいだお』

やらない夫
『ナニ言ってんだ。
まだ国会審議も通っていない予算案を垂れ流すなんて
国家機密漏洩で大問題だし、それを党ぐるみで行うなんて
民主党が国土交通省の予算機密情報を漏洩させてるような
もんなんだぞ。』

アレは自民党側が怒って当たり前だ。
国会審議も済ませないのに予算を地方自治体に漏らして、
それを捜査しようってもんなら国会軽視もはなはだしいぜ。
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/27(土) 03:23:23.17 ID:4xZ0xsuh0
予算案ってそんなに毎年変わるもんなんだろうかね・・・?
よくわからんが・・・
>>109
自民党政権時代も小泉内閣が誕生して
小泉構造改革で公共事業費が毎年7%くらいずつ減額されて、
ピークであった森内閣時代の9.4兆円から、
福田内閣時代には6.7兆円まで下がってる。
ちなみに補正予算も含めれば
橋元内閣時代と小渕内閣時代に
14兆円まで膨れ上がってたときもある。
> http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/sy014s.htm
(リンク切れ)
自民党政権時代は中央省庁が税収に応じて
予算配分をある程度決めるシーリングが行われていて
税収が少ない年や、小泉構造改革の公共事業削減目標などで
配分割合を減らされると、当然ながら公共事業予算も減る。
しかし各公共工事の工事計画って言うのは、
毎年予算が決まって予算配分と工事計画に沿って行われるから
予算が出なくなると工事そのものが中断して切られてしまう。
確か北海道の日高山脈をブチ抜いて
日高と十勝を結ぶ高速道路も、
繋がる寸前で予算を切られて
未だに繋がっていなかったと思う。
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/27(土) 03:49:44.97 ID:4xZ0xsuh0
わざわざ説明してくれてありがとう・・・
民主も堂々と説明すりゃいいのにな
>>113
堂々と説明どころか、完全に開き直ってる。
国会も内閣理事会も
民主党が圧倒的多数を占めているから、
自民党の批判や指摘は聞く耳持たずに黙殺するか
完全に開き直ったり、すっとぼけたフリをして誤魔化してる。
明らかに民主党は国会審議ってものを馬鹿にしてる。
110 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 03:25:43.75 ID:9YrghEqn0

国土交通省の「箇所付け」予算配分を
民主党に提供したとき、
財政法違反、公務員守秘義務反という
認識はなかったのですか?

前原誠司国土交通大臣
民主党政権が誕生して政権交代となり、
平成22年度予算で公共事業費が18%もの大幅削減となり、
地方自治体から心配する声が出たために
民主党から説明する必要があると思い、
「箇所付け」資料の仮配分を内示することにしました。
これは仮配分の内示であり、
財政法の違反には当たりません。
112 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 03:45:44.96 ID:9YrghEqn0

やる夫
『やっぱり地方自治体が求めたから
仮配分を内示したって言ってるお。
何か悪いことじゃないみたいだお?』

やらない夫
『バカ、前原国交大臣の言葉に騙されてんじゃねえよ。
国家機密の予算案を地方に漏らしてるんだぞ?
それに地方自治体に内示したんじゃなくて、
民主党本部から県連を通じて地方自治体に漏らしたんだ』

やる夫
『それが何か悪いのかお?』

やらない夫
『民主党本部から民主党県連を通じたってことは、
逆に言えば他の政党は、予算配分が地方に
漏れているということすら知らないんだぞ。
つまり民主党だけが
未だ決まっていない予算配分の情報を握って、
民主党の関係者を通じて地方自治体に
教えたことになるんだよ。』
114 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 03:56:14.71 ID:9YrghEqn0

馬渕国土交通副大臣。
貴方は民主党奈良県連に
公共事業予算「箇所付け」資料を漏らしたときに
『こうして予算成立前に予算配分を公表するのは
画期的なことだ』
と言ったそうですね。
それは財政法違反していることを認識した
確信犯ではないのですか?
あなたは政治的責任を取って辞任する覚悟は
あるのですか?

仮配分の内示は
民主党政権に政権交代して
新しい予算配分を伝える方法として
画期的と申したのです。
そして仮配分の内示は
地方公共団体に対する公共事業の予算の説明に
使っております。
なので、財政法違反には当たらないと
政府では認識しております。
118 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 04:10:56.29 ID:9YrghEqn0

やる夫
『馬渕さんは財政法違反はしてないって言ってるお?』

やらない夫
『アホか。
あんな言い訳に騙されるな。
「箇所付け情報の漏洩」を「仮配分の内示」と
言い換えてるだけで
国会成立前の予算を地方に漏らしていることには
変わりないだろが。
それに「仮配分の内示」って言ってるから、
自分たちが主導で漏らしたって
白状してるようなもんなんだぞ。』

ほら、お前の席にも金子さんの資料が着てるだろ。
それには民主党富山県連が富山県知事を県連に呼び出して
予算の説明をしているって言う新聞記事があるじゃないか。
119 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 04:13:31.45 ID:9YrghEqn0

写真付きで報道されてるお。

富山県だから、新聞は北陸中日新聞か
読売新聞北陸版、もしくは北国新聞か。
1月末~2月初旬の新聞記事に載ってるみたいだから、
切り抜いて誰かUPしてるといいんだけどな。
120 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 04:21:48.20 ID:9YrghEqn0

『 そ、それじゃあ何で馬渕さんは
奈良県の県連から地方自治体に
「箇所付け」情報を漏らしたんだお?』

やらない夫
『 真淵さんの選挙区は奈良県だろうが。
つまり国家機密の公表前予算を
自分の選挙区に漏らしたんだよ 』

やる夫
『 それって、完全に自分の選挙区に予算を漏らして
優遇してるんじゃないかお!』

やらない夫
『 アホか。
その馬淵さんみたいなことを、
民主党は党ぐるみで日本中の民主党県連から
地元の地方自治体に漏らしてるんだよ 』
121 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 04:26:07.19 ID:9YrghEqn0

やる夫
『 えっ?!党ぐるみで日本中の選挙区に予算を漏らして
優遇してたのなら、平等だから良いんじゃないのかお? 』

だから国会審議中の予算案を
地方に漏らすこと自体が
財政法違反だって言ってんだよ。
バカかテメーは!!
カッ☆ねこ先生 箇所付け漏洩犯罪を追及 2/3(2010.02.05)132 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 05:17:05.79 ID:9YrghEqn0

平野官房長官、全国の新聞報道などで
民主党の県連が地方公共団体に対して
国会審議中の公共事業予算の「箇所付け」の
説明会をしているみたいですが
コレは一体どういうことなのですか?

ウルセー!!
黙ってろカネゴン!!
利権!利権!利権!
ムダ!ムダ!ムダ!
(※やる夫、「野次部隊、気を抜くな!」と
注意されたの図)
134 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 05:22:39.45 ID:9YrghEqn0

平野博文内閣官房長官
お答えします。
民主党県連から地方自治体に
国会審議中の「箇所付け」情報が
流れたと言っておられますが、
そのような事実はありません。

そうだ!そうだ!
いいお~!!
パチパチパチパチ!!!
(※やる夫、言いなりの野次部隊の図)
136 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 05:25:49.98 ID:9YrghEqn0

平野官房長官、貴方は否定していますが
地方自治体は『「箇所付け」があった』と認識しています。
そのことで全国地方自治体で記者会見も行われていて、
それらの記録はとられています。
そのことに対してどう認識しているのかと言っているのです。

・・・・・・。
137 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 05:30:54.19 ID:9YrghEqn0

ですから、コレは仮配分の内示であり、
「箇所付け」なんていうものではありません!

・・・・・・。(汗)
138 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 05:34:23.68 ID:9YrghEqn0

やらない夫。
やる夫には平野さんが金子さんの言ってることを
はぐらかしてる様に見えるお?

はぐらかしてることくらい聞いてりゃ分かるだろ
常識的に考えて。
馬淵さんは仮配分、前原さんは内示、って
言い換えているだけで予算案を漏らしたのは事実。
平野さんはワザとすっとぼけて「箇所付け」って言う言葉を
言い換えているだけで、
答弁から逃げて誤魔化してるだけなんだよ。
140 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 05:38:53.71 ID:9YrghEqn0

それなら平野官房長官。
民主党から県連に流したという予算の資料、
出してください。

あ、コレは良いお。
民主党が県連に出した資料を見れば、
財政法違反に当たる国会審議中の予算が
もれたのか否かがハッキリするお。
141 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 05:41:09.35 ID:9YrghEqn0

資料を出す、出さないは私が決めることではありません。

・・・へ?
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/27(土) 05:49:05.50 ID:oVjYtUTu0
ひどい流れだな
>>142
事実は小説よりも奇なり。
こんな小説でもありえないような議論が
今の日本の国会で起きていて、大問題になってる。
しかもテレビはこの民主党側のメチャクチャな答弁を
一切報道していない。
143 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 05:52:10.93 ID:9YrghEqn0

平野官房長官、
貴方は民主党が県連に流した資料が
「箇所付け」ではないと言う。
ならば資料を国会に提出してください。
民主党が出した資料を国会に提出して、
箇所付けか箇所付けでないか
審議すればいいじゃないですか。

う~ん。
平野さんが「箇所付けで無い」と否定するなら :
国会審議の場に持ってきて議論するのが
一番なのは事実だお・・。
147 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 06:09:01.73 ID:pJ1AgKn30

党が県連に出した資料を国会に提出するかは
国会の理事会、もしくは委員会で決めることですので
私の一存で出すということは出来ません。
理事会で協議してください。

148 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 06:13:46.11 ID:pJ1AgKn30

やる夫
『「箇所付け」か、「箇所付け」ではないか、
白黒ハッキリさせる一番の方法が
民主党が県連に出した資料の公開なのに、
なんですぐに出せないんだお!
明らかに説明責任は平野さんにあるんじゃないかお!』

やらない夫
『こ、こら!やる夫、少し落ち着けって!』
150 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 06:19:09.43 ID:pJ1AgKn30

やる夫
『明らかに平野さんのほうがおかしいお!
国会審議中の予算案を
民主党本部から民主党県連に流したのは
内閣なんだから
そのことで白黒ハッキリさせるには
国土交通省ら中央省庁の内閣閣僚を纏めてる
官房長官に権限があるはずだお!』

やらない夫
『だから民主党の俺たちが
そのことで平野さんを責めたら、
どっちが味方かわからなくなるだろ。
気持ちは分かるが少し抑えろって!』
151 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 06:23:24.12 ID:pJ1AgKn30

やる夫
『こうなったらやる夫が平野さんに代わって答弁してくるお。
コレでも元官房長官だから、少しは話になるはずだお!』

やらない夫
『こら、やる夫!止めろって!』
カッ☆ねこ先生 箇所付け漏洩犯罪を追及 3/3(2010.02.05)168 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 07:12:53.92 ID:EJqJpxQE0

確か国会の途中につまみ出されたんだけど、
あの先はどうなったんだお?

あれから先は平野さんは金子さんの要求を
しらばっくれて大紛糾したよ。
大紛糾した末に資料を出すということで決着した。
173 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 07:26:22.13 ID:EJqJpxQE0

やる夫、お前は2月5日に前田さんに
鉄拳制裁食らってから1週間
そして頭蓋骨陥没の手術してから1週間
2週間眠ってたんだ。
2月20日の段階で、それまで何が起きてたか知りたいか?

し、知りたいお!!
174 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 07:32:31.57 ID:EJqJpxQE0

ほら、見てみろ
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm9721979
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm9664069
2010/2/15衆議院予算委員会 福井 照(自由民主党・改革クラブ)1/3

内閣側が出した資料が
民主党から県連に渡したものと
全く違う捏造書類?!
175 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 07:37:49.84 ID:EJqJpxQE0

おかしいお!
メチャクチャだお!
民主党が国会審議中の予算案の
公共事業の「箇所付け」資料を
国土交通省から貰うこと自体が異常だし、
事の発端は民主党と鳩山内閣にあって、
その説明責任を果たすのには
国土交通省が民主党と民主党県連に漏らした資料を
出す必要があるのに
ニセ書類を国会に提示して、
ニセ書類だとバレたら
内閣の閣僚が開き直ってしらばっくれてるお!

ああ!そのとおりだ!
やる夫の言うとおりだよ!!
176 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 07:40:47.44 ID:EJqJpxQE0

こんな政権与党と内閣権力で
何でもアリで好き勝手メチャクチャな政権運営なんて
許されてたまるかよ。
行政府の内閣と立法府の国会議員が
政党を通じて癒着して、
国会審議を無視して一党独裁に
突っ走ってるだけだ!
誰だって腹が立ってきて当たり前だろ常識的に考えて。
180 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 08:03:38.22 ID:gEKBPyIn0

やる夫、コレも見とけ。
民主党が地方自治体に漏らした資料の件で
民主党が地方自治体に対して
支持を迫ることが書いてある 資料を、
テレビ朝日がポロッと漏らしてる。
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm9650610
(残念ながら現在は試聴できません)

ああ、動画を紙芝居風に編集してあるけど、
団体要望報告書とかいう資料の中身まで
報道されているお。
183 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 08:08:20.07 ID:gEKBPyIn0

あれ、なんか予算の「箇所付け」は自民党政権時代も
やってたとか言ってるお?

あー、それは気にすんな。
それは予算成立後の「箇所付け」のこと。
自民党政権時代は年度予算が確定して、
公表されたあとに箇所付けしてるんだよ。
184 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 08:10:26.18 ID:gEKBPyIn0

そんなのわかんないお!
予算成立で公表後とか言って、
実際は予算審議中に漏らしているかもしれないお!

あ~あ、また始まったよ、この民主信者が・・。
187 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 08:29:38.63 ID:gEKBPyIn0

ココで説明しますが、自民党政権時代は
予算成立前に「箇所付け」資料が政党を通じて
地方自治体に流れることは構造的に有り得ません。
自民党と民主党の利権構造、利益誘導が構造から違うので
自民党政権では「箇所付け」資料が漏れて、
地方自治体への支持強要が起きないのです。
民主党政権は
地方からの陳情システムが幹事長に一本化されていて、
国会議員や中央省庁からの陳情は
支持母体の連合以外は一切受け無いことになっており、
連合以外の団体の陳情は全て民主党の県連を通じて
幹事長に一元化して届けられる仕組みになっているのです。
そして幹事長、現在の小沢幹事長が陳情を選別し、
優先順位を決めて内閣に提出し、内閣が法案を作り、
国会で法案審議させる小沢独裁システムが出来ています。
つまり
ほぼ全ての陳情が小沢幹事長に一本化されているので、
小沢幹事長が党ぐるみで箇所付け資料を漏らしても
国会では大問題になっても民主党内では問題にならないのです。
一方の自民党は陳情は
国会議員から中央省庁、都道府県の自民党支部、
全てから陳情を受け付けていて、
それらから受け取った陳情が
自民党本部に集まる仕組みです。
つまり地元の国会議員や支部が陳情を受け取って、
陳情を纏めて党内に送っているので、国会議員や党の
支部それぞれの意見を聞く必要があり、
自民党内ではそれぞれ公平に予算配分しなくてはならず、
そのため権力が分散するので
幹事長の一存で公共事業の箇所付け資料を漏らすことなど
出来ないのです。
もし仮に自民党の幹事長が自民党の
各都道府県支部に審議中の「箇所付け」資料をばら撒こうものなら、
即座に地元の族議員が嗅ぎ付けて予算の取り合いになって
党内で大問題になります。
自民党では幹事長の下には
族議員が揃っていて利権を取り合っているので、
幹事長が一存で全権を振るうことが出来ない構造なので、
党ぐるみの利益誘導は出来ません。
民主党は政府陳情は全て幹事長が
一元化して握っていて、
内閣に法案を出す権利も全て幹事長が握っているので、
民主党の議員は事実上の小沢のデク人形。
小沢幹事長が内閣に出し、内閣が承認して国会に
提出した法案に賛成票を入れるだけの存在であり、
幹事長次第で党ぐるみの利益誘導が出来るのです。
こういった理由から、
自民党政権が国会成立前の「箇所付け」資料を
地元の支部を通じて地方自治体に流すことは難しく、
政党としては大揉めになるだけで何の利益も無いのです。
191 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 08:45:39.14 ID:gEKBPyIn0
そして3月初旬
国会議事堂 予算委員会室

やる夫
『結局、国会の予算委員会の審議が大紛糾したまま。
民主党政権が「箇所付け」資料を出さずに、
しらばっくれたまま予算が通っちゃったお。』
やらない夫
『民主党政権が財政法違反を犯して
国会審議中の予算配分を民主党の組織だけを通じて
地方自治体に漏らし、指示を強要した。
どっから見ても鳩山内閣と民主党が悪いんだが、
自民党ら野党はそれらを追及することは出来ても
法に罰則が無いから処罰できないんだよな』
192 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 08:52:42.48 ID:gEKBPyIn0

やらない夫
『 国民の税金を地元の公共工事受注や
補助金のために取り合いになってる
利益誘導政治にNOを突きつけたら
新しい政治は国民の税金を党利党略と
幹事長の私利私欲のために使う、
一党独裁をめざす独裁政権だった。
もうバカバカしくて笑うしかないよな。』
やる夫
『全くだお。』
194 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 08:56:57.75 ID:gEKBPyIn0

やらない夫
『 俺たちを見ている貴方、もう何も聞くことはないだろう。
次の参議院選挙はどちらに投票するべきか、
しっかり調べて考えてから投票してくれ。
くれぐれもテレビが言ってたからとか、
そんな安易な理由で投票先を決めないでくれ』
やる夫
『 頼むお。
コレはいつの選挙でも一緒。
安易な考えで選挙に投票すると、
とんでもない政党が政権を握るんだお』
『やる夫で学ぶ民主党政権4 箇所付け漏洩事件編』 終わり
199 名前:ゼロウィン ◆UDuG2hAIx. :2010/02/27(土) 09:14:13.98 ID:gEKBPyIn0

何よりも知っていただきたいのが、
自民党政権時代の族議員による地元への利益誘導政治は
地方の国会議員の地元へ公共工事の仕事や
公的機関への補助金を持っていく効果があり、
実は財源を地方に確実にバラまく地方分権政治でも
あったということを分かって欲しいのです。
国民の税金から作られる国家予算が、
党ぐるみの党利党略で操作出来る構造に
ある民主党が、 先日の長崎県知事選で利益をぶら下げて
支持を強要する道具に成りうることが証明され、
民主党の一党独裁政治を作るための
武器になるということが分かった人は
多いのではないかと思います。
付け加えて言うと、小沢一郎が幹事長を務めていた
自民党の時代は、金丸も含め、汚いところが
非常に目についた時代だったことは確かだと思います。
田中角栄については、実際に私は新潟県民の方の声を
以前聴いたことがありますが、矢張り、あの重く湿った雪が
降る「豪雪地帯」と呼ばれる地域での「道路開発」は
「生き返る」ほどに生活を変えてくれた、と。
中央では再三、「道路はもういらない」などと言われていても、
地方では「道路が繋がる」ことがどれだけ重要であるか。
「道路が途切れる」事なく続くことが、どれだけ大きなことであるか。
それが最も実感できるのは地方であることは確かです。
そこに極端な利権や汚いカネが動くことがいけないのであって、
「地方への利益誘導」が「全て悪い」と思わせることは
間違いであり、マスコミは国民に今も「自民党批判」の
ためだけに、そこのところをわざとごちゃまぜにして
「全てが悪」だと扇動していることを知っておくべきだと
思います。
また、宮崎口蹄疫に関する記事で何度も書いてきたように、
「族議員」というものは「専門家議員」であって、
これも同じく、
極端な利権や汚いカネが動いていれば
批判されるべきだが、
そうでなければ、「専門家」で
あることは非常に重宝すべきことである、ということもぜひ
知っておいてほしいと思います。
そしてこれらは簡単にマスコミの扇動報道によって
「自民党叩き」に利用されるということも。
ちなみに小沢はじめ、自民党を出て、結果、民主党議員と
なった連中には本当にロクなのしかいません。
というより大変危険な「売国奴」ばかりであったわけです。
鳩山由紀夫、岡田克也、渡部恒三、藤井裕久、羽田孜、
田中真紀子、田中直紀、北澤俊美・・・
石井一もその1人です。
民主党の石井一は、この「箇所付け」漏洩問題が
国会で取り上げられた直前の2010年1月29日に、
長崎県知事選のために開かれた総決起集会にて
恫喝とも言える、言葉を投げつけたのです。↓
「箇所付け漏洩」も同じことです。そして、
三日月大造は、「箇所付け」の漏洩に
直接関わった人間です。
民主党 三日月大造 国土交通大臣政務官
(※2014年7月13日 滋賀県知事選 当選)■自民には大いに反発し、寧ろ民主党寄りの
結の党の江田憲司が、当時、自身のブログで
このように書いています。↓
★なりふりかまわぬ利益誘導政治・・・陳情一元化と個所付け内示 2010年2月 8日昨年末、業界、地方からの予算要望を、
党幹事長室に一元化し、表舞台の華やかな
事業仕分けとは裏腹に、密室で不明朗な基準で
「重点項目」を選定し、居並ぶ閣僚に
それを「全国民の要望」と称して突き付けた。
そして、その結果は、今回明らかになったように、
党幹事長室を通じて各民主党県連に内示し、
そこから各知事、市町村長等に通知するという形で
結実したのだ。
見事なほどの「民主党の選挙が第一」の利益誘導政治だ。
自民党政権時代もほめられたものではなかったが、
これほどまでに露骨なことはしなかった。
政権交代してやっと新しい政治が始まると思っていた国民の思いは、
鳩山・小沢両氏の「政治とカネ」スキャンダルと相俟って、
「失望」、いや政治への「絶望」へと転化していくおそれが高い。
(中略)
これでは、民主党がマニフェストで約束した、政策決定の
「内閣一元化」ではなく「党への一元化」だろう。
本来、予算編成権は内閣にあり、
予算は国会の審議をへて
はじめて成立する。
今回の個所付け内示は、こうした民主的プロセスを
無視したものだ。
職務権限もなく、国会で説明責任も果たさない党の
一握りの幹部が国政を壟断する。
これでは「議院内閣制」、ひいては「議会制民主主義」の
「死」だろう。
>本来、予算編成権は内閣にあり、
予算は国会の審議をへて
はじめて成立する。「行政府」と「立法府」をごちゃまぜにして
マスコミは再三再四報道します。
東日本大震災の時も、「自民党は何もしない」
などとマスコミは言っていましたが、
そもそも自民党からの提言は膨大な数に及んでいました。
これは宮崎口蹄疫の時もそうでした。
しかし、本来、法案を提出するのは政府与党であり、
民主党が政府与党だった、この2つの災禍の際には
法案提出、それ自体が滞っていたのです。
自民党は一刻も早く対策法案を立案しなければと、
提言をまとめ、民主党にもその内容を伝えているのです。
しかしそれでも民主党はなかなか動かなかった。
しかも、国会で法案が成立したあとも、行政府として
即座に執行を進めなかった。
緊急事態であったにもかかわらず!
「議員立法」がいくつか為されたのも、
緊急事態出会ったにもかかわらず、
そういう「民主党政権が動かない」という
現実があったからです。
行政府側の内閣が座る席に、自民党ら
野党側の議員が座り、説明、答弁を
していたのです。
このような大問題をマスコミはわざと伝えなかったのです。
また、最近の集団的自衛権の閣議決定についても
閣議決定→国会審議と、
ちゃんとした手続きを取っています。
にも拘らず、まるで違反のように扇動しているのが
マスコミなのです。
★安倍内閣の総理補佐官を務める
礒崎陽輔参院議員が集団的自衛権の
閣議決定についてツイッターで説明して
くれていますので、参考にしていただければと
思います。↓
■
民主党「箇所付け漏洩」については、谷垣法相も、
2010年当時(野党の自民党総裁)に、
ブログで書いています。↓
★2010年2月4日 谷垣日記先日、民主党において予算審議に入っていないにも
かかわらず、公共事業予算の個所付けが
発表されたとの報道がありました。
これについて、民主党は軽く考えているようですが、
国の財政を処分、処理する権限は国会の議決に
基づかなければならない、
これは憲法83条・86条の要請ですので、
今度の民主党の個所付け発表の問題は、
憲法上の大きな疑義がある。
これでは予算編成の政治主導というどころか、
予算編成の政治利用であると
申し上げざるを得ないと思います。
谷垣さんが、取り上げた憲法について。
http://law.main.jp/kenpou/k0083.html第7章 財政
第83条 【財政処理の基本原則】
国の財政を処理する権限は、
国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。
http://law.main.jp/kenpou/k0083.html第7章 財政
第86条 【予算】
内閣は、毎会計年度の予算を作成し、
国会に提出して、その審議を受け議決を
経なければならない。
民主党がやってたことは
明らかに
「憲法違反」です。
でも、民主党はマスコミによって救われたんです。
こういうのを見てても、
世の中の良し悪しは
マスコミによってその判断基準が自由に
変えられてしまっていることを強く感じます。
民主党は、今現在も、
マスコミ御用達議員がいて、
連日国会質問で、「先導しやすい言葉を発し、または
その
煽動のための言質を安倍総理から取ろうと、
マスコミとの連携プレーで国民を扇動しようとしています。
本当にうんざりです。
三日月大造は、また宮崎口蹄疫の時も
国土交通大臣政務官の役職でした。これは、2010年4月下旬から猛威を振るっていた
宮崎口蹄疫が更に深刻な事態に陥った5月の
活動日記です。↓
★三日月大造 2010年5月の活動日記5月1に日から書かれている活動日記は、
Gw中と重なり、その活動には、緊張感も何もなく、
ただただのんびりと過ごしている。
宮崎口蹄疫のことが出てくるのは、やっと
19日になってからなのです。残念ながら、
【口蹄疫問題】は、
感染も、不安も、広がっている…。
政 府としても、
緊急対策本部を立ち上げて、
副大臣が現地入りなどして対応するも、
現時点では、
拡大を止められず、収束も出 来ず…。
手塩にかけ育てた豚や牛を
殺処分せねばならない畜産農家の辛いお気持ち、
今後の生活への言い尽くせぬご不安
… 等、
国が、政治が受け止め、
動かねばならない責任は大きく、重い。
国交省としても、
道路での消毒対策…等、
関 連する対策に、緊張感とスピード感をもって対応し、
被害の拡大防止に万全を期してまいりたい。
この白々しい言葉。カストロに会いにキューバへ外遊に行き、
宮崎を見殺しにした当時の農相、赤松と同じく、
この
国土交通政務官はずっと宮崎のことなど
気にも掛けていなかった。宮崎口蹄疫に最も関係するのは「農水省」ですが、
道路封鎖や道路消毒など、非常に重要な問題として
携わらなければいけなかったのが「国土交通省」でした。
★口蹄疫発生に係る道路管理者としての対応について4月20日以降、国からの支援も、主に
現地の
九州地方整備局宮崎河川国道事務所の職員さんたちが
情報提供等、動いてくれていたのが主であって、
東京が動いていたかといえばそうではない。
三日月は殆どそういった動きさえ気にも留めて
いなかったのだろう。
★【参院選シリーズ①】 宮崎口蹄疫。絶対に忘れてはいけない!! 参院選の候補者にあの時の議員がいる!!★2年前、宮崎口蹄疫をマスコミは何故すぐに報道しなかったのかを知ってください。そして
18日の日記には殊勝なことを書いていながら、
2日後の20日の衆議院本会議での宮崎口蹄疫の
江藤拓議員の代表質問には民主党側からの猛烈な
野次、怒号、嘲笑が投げつけられたのです。
私はあの時の全ての民主党議員を許せません。
民主党政権時代に
民主党の議員であった人間は
みな「鬼畜」です!!憲法違反であって、また選挙の票の強制など
恫喝材料とも言える「個所付け漏洩事件」に深く関わり、
さらには、宮崎口蹄疫を無視し続けていた
三日月大造という元民主党議員が、滋賀県知事に
なってしまった。マスコミが、まともであれば、4年前、個所付け漏洩事件は
大問題となり、議員辞職まで追い込まれるものであったはず。
また、宮崎口蹄疫は全ての民主党議員が
罰を受けるべき「政治の不作為」の象徴です。
国民が知るべきことをマスコミが敢えて
知らせなかったことが、国民を苦しめたのに、
また再び同じことを繰り返すのかと思うと、
悔しさと、怒りでいっぱいになる・・。
三日月大造に25万人もの人が投票した現実は
非常に重い。
外国人参政権にも賛成する売国奴。
国を壊すために国壊(国会)議員となった辻元清美の
応援を受けたこの三日月大造を支持することは
日本を滅茶苦茶にすることに賛同したことと
同じであることを滋賀の人たち、また国民は
知るべきだと思います。
- 関連記事
-