W杯準決勝ブラジルVSドイツ。ブラジル応援が多いだろうけど敢えてドイツ応援!ノイアー頑張れ!!
- 2014/07/06
- 17:29
日本代表が敗退してからは
もっぱらドイツ絶賛応援中!!!
いや、でも、決勝リーグからの試合はドレもコレも
「死闘」とも言える試合で、負けたチームに「さよなら」
するのは本当に勿体ないと感じますね~。
「ブラジルVSチリ」戦も、翌日仕事休みだったから、
夜中見てたんですけど、もうね、チリにも勝たせて
あげたかったし、ブラジルもここで負けたら暴動起きるぞ!
と思って、やっぱりブラジルに勝ってもらわなきゃ
いかんやろ!と思ったり。
観てる間に気持ちがアチャコチャしました。
最後のPK戦の両チームの緊張感。
特にブラジルの選手はPKを後ろで待ってる選手たちのうち、
2人がもう顔を挙げられない状態でずっとうずくまってて、
すごい緊張感だったんだろうなと。
ネイマールが決めて、チリの選手が外した時は、
これでよかったんだなぁ、と感慨深かったです。
コロンビアも素晴らしかった!
オランダにPK戦で負けたコスタリカも素晴らしかった!
ドイツも、ノイアーが大活躍!!!
と、それだけ、薄氷を踏む勝利が続くわけですが、
でもアルジェリアもGKすごかったし、フランスも、
やっぱり上手かった。
実はフランスは、前回南アW杯欧州予選のプレーオフで起こった
「アンリの神の手」事件から、我が家では応援することは
なくなりました。はい。
あれのおかげでアイルランドがW杯へいけなかったんで。
アイルランドは、2002年日韓大会で観た、アイリッシュ魂が
ど~ンと伝わってくる戦い方と、ロビー・キーンの活躍で
大好きになったのであります。
4年後また絶対に出てきて欲しいです!
で、ブラジルとドイツ!!!
ネイマールがコロンビア戦で、まさかの腰椎骨折。
ネイマールとノイアーの対決をものすごく見たかった
自分としてはほんとに残念でたまらないです。
キャプテンのシウバも出られないらしいので、
その分ブラジルは団結して来るでしょうね。
ブラジルが地元で優勝するのがやっぱり
一番いいだろうなと思いつつ、しかし、それでも
ドイツを応援するという自分は「あまのじゃく」的ですが、
まぁ、もともとドイツが好きなのと
(クローゼにW杯通算最多得点も更新して欲しい)、
なにせ、東日本大震災の時のノイアーとドイツ代表、そして
ドイツのサッカー場からのメッセージが、自分には
やっぱり強く印象に残っているからでありまして。↓
(しつこく拡散!!)
★内田篤人選手とノイアー選手の約束。東日本大震災。日本へのメッセージ。
ドイツ代表GK、ノイアーと内田篤人(2011年3月12日。シャルケ)↓

★そしてこちらも!!↓
★東日本大震災。3年前に世界から送られた「心からの日本へのメッセージ」を知っておきたい。
ドイツ代表/ユーロ予選 スタンドに日の丸&日本の被災者にメッセージ

2011年3月26日、ユーロ2012の予選が行われた
このスタジアムは、ドイツのカイザースラウテルン市にある
「フリッツ・ヴァルター・シュタディオン」というスタジアムで、
当日は4万7千の観客が入っていました。
★UEFA EURO 2012予選・グループA
カイザースラウテルン市は東京都文京区と姉妹都市を
結んでいて、また市内には小松製作所の海外生産拠点があり
交流を行っている小松市との友好都市締結も検討されている
そうです。
そして、このスタジアムは、2006年のドイツW杯で
日本がオーストラリアと対戦したスタジアムでも
ありました。
ちなみに2006年のドイツ大会の時、ドイツ代表は、
準決勝でアズーリ(イタリア)に敗退して、3位だったんですよね。
優勝はイタリアでございました。
2011年3月26日、東日本大震災の15日後。
このスタジアムで、観客席に大きく広げられた日の丸と、
日本語のメッセージが掲げられる中、カザフの選手達と共に
黙祷をしてくれた当時のドイツ代表のほとんどが
今回、ブラジルに来ています。
勿論監督も。
しっかし、今回ドイツのフランス戦での後半アディショナルタイム
終了間際のノイアーの片手セーブ、ご覧になりましたか!?

長い腕が、まるでロボットのようにウイーン!!と
一瞬にして上がってボール跳ね返したんで、
もう「凄い!!」の一言!
76分のパンチングもその前からの経過を見て
いただくとその凄さが判りますよ~。
アルジェリア戦での飛び出しと、その守備範囲も
驚異的でしたけど、いやぁやっぱり凄い!!
今回のW杯でのノイアーだけでなく、過去のスーパーセーブも
観て頂いたら、また、もっとブラジルとの試合が面白く
感じてもらえると思います。↓
反応の良さといい、パンチングの凄さといい、
足での瞬発的なカットといい、ジャンプ力といい、
どこまで行くんだといいたくなるほどの範囲の広い動きといい、
「ポーン」じゃなくて「グイーン」と伸びるキック力といい、
いやぁ、ほんとすごい。
それではノイアー特集、3連発!!!
(`・ω・´)シャキーン
MANUEL NEUER | Ultimate Saves - 2013/2014 (Part1) | HD
Manuel Neuer - The Sweeper-Keeper ● More than just goalkeeper HD
Manuel Neuer ● Great Saves So Far ● 2011-2014 Bayern HD
多分、ブラジル応援のほうが多いと思うけど、
ノイアー頑張れ!!!ドイツ頑張れ!!!
ガンバァ━━━(`・д・´)ノ━━━!!!!
ブラジルも頑張って、とにかく激闘の試合を
楽しみにしております!!
もっぱらドイツ絶賛応援中!!!
いや、でも、決勝リーグからの試合はドレもコレも
「死闘」とも言える試合で、負けたチームに「さよなら」
するのは本当に勿体ないと感じますね~。
「ブラジルVSチリ」戦も、翌日仕事休みだったから、
夜中見てたんですけど、もうね、チリにも勝たせて
あげたかったし、ブラジルもここで負けたら暴動起きるぞ!
と思って、やっぱりブラジルに勝ってもらわなきゃ
いかんやろ!と思ったり。
観てる間に気持ちがアチャコチャしました。
最後のPK戦の両チームの緊張感。
特にブラジルの選手はPKを後ろで待ってる選手たちのうち、
2人がもう顔を挙げられない状態でずっとうずくまってて、
すごい緊張感だったんだろうなと。
ネイマールが決めて、チリの選手が外した時は、
これでよかったんだなぁ、と感慨深かったです。
コロンビアも素晴らしかった!
オランダにPK戦で負けたコスタリカも素晴らしかった!
ドイツも、ノイアーが大活躍!!!
と、それだけ、薄氷を踏む勝利が続くわけですが、
でもアルジェリアもGKすごかったし、フランスも、
やっぱり上手かった。
実はフランスは、前回南アW杯欧州予選のプレーオフで起こった
「アンリの神の手」事件から、我が家では応援することは
なくなりました。はい。
あれのおかげでアイルランドがW杯へいけなかったんで。

アイルランドは、2002年日韓大会で観た、アイリッシュ魂が
ど~ンと伝わってくる戦い方と、ロビー・キーンの活躍で
大好きになったのであります。
4年後また絶対に出てきて欲しいです!
で、ブラジルとドイツ!!!
ネイマールがコロンビア戦で、まさかの腰椎骨折。
ネイマールとノイアーの対決をものすごく見たかった
自分としてはほんとに残念でたまらないです。
キャプテンのシウバも出られないらしいので、
その分ブラジルは団結して来るでしょうね。
ブラジルが地元で優勝するのがやっぱり
一番いいだろうなと思いつつ、しかし、それでも
ドイツを応援するという自分は「あまのじゃく」的ですが、
まぁ、もともとドイツが好きなのと
(クローゼにW杯通算最多得点も更新して欲しい)、
なにせ、東日本大震災の時のノイアーとドイツ代表、そして
ドイツのサッカー場からのメッセージが、自分には
やっぱり強く印象に残っているからでありまして。↓
(しつこく拡散!!)
★内田篤人選手とノイアー選手の約束。東日本大震災。日本へのメッセージ。
ドイツ代表GK、ノイアーと内田篤人(2011年3月12日。シャルケ)↓

★そしてこちらも!!↓
★東日本大震災。3年前に世界から送られた「心からの日本へのメッセージ」を知っておきたい。
ドイツ代表/ユーロ予選 スタンドに日の丸&日本の被災者にメッセージ

2011年3月26日、ユーロ2012の予選が行われた
このスタジアムは、ドイツのカイザースラウテルン市にある
「フリッツ・ヴァルター・シュタディオン」というスタジアムで、
当日は4万7千の観客が入っていました。
★UEFA EURO 2012予選・グループA
カイザースラウテルン市は東京都文京区と姉妹都市を
結んでいて、また市内には小松製作所の海外生産拠点があり
交流を行っている小松市との友好都市締結も検討されている
そうです。
そして、このスタジアムは、2006年のドイツW杯で
日本がオーストラリアと対戦したスタジアムでも
ありました。
ちなみに2006年のドイツ大会の時、ドイツ代表は、
準決勝でアズーリ(イタリア)に敗退して、3位だったんですよね。
優勝はイタリアでございました。
2011年3月26日、東日本大震災の15日後。
このスタジアムで、観客席に大きく広げられた日の丸と、
日本語のメッセージが掲げられる中、カザフの選手達と共に
黙祷をしてくれた当時のドイツ代表のほとんどが
今回、ブラジルに来ています。
勿論監督も。
しっかし、今回ドイツのフランス戦での後半アディショナルタイム
終了間際のノイアーの片手セーブ、ご覧になりましたか!?

長い腕が、まるでロボットのようにウイーン!!と
一瞬にして上がってボール跳ね返したんで、
もう「凄い!!」の一言!

76分のパンチングもその前からの経過を見て
いただくとその凄さが判りますよ~。
アルジェリア戦での飛び出しと、その守備範囲も
驚異的でしたけど、いやぁやっぱり凄い!!
今回のW杯でのノイアーだけでなく、過去のスーパーセーブも
観て頂いたら、また、もっとブラジルとの試合が面白く
感じてもらえると思います。↓
反応の良さといい、パンチングの凄さといい、
足での瞬発的なカットといい、ジャンプ力といい、
どこまで行くんだといいたくなるほどの範囲の広い動きといい、
「ポーン」じゃなくて「グイーン」と伸びるキック力といい、
いやぁ、ほんとすごい。
それではノイアー特集、3連発!!!
(`・ω・´)シャキーン
MANUEL NEUER | Ultimate Saves - 2013/2014 (Part1) | HD
Manuel Neuer - The Sweeper-Keeper ● More than just goalkeeper HD
Manuel Neuer ● Great Saves So Far ● 2011-2014 Bayern HD
多分、ブラジル応援のほうが多いと思うけど、
ノイアー頑張れ!!!ドイツ頑張れ!!!
ガンバァ━━━(`・д・´)ノ━━━!!!!
ブラジルも頑張って、とにかく激闘の試合を
楽しみにしております!!
- 関連記事
-
- 3.11 東日本大震災で亡くなられた方々へ・・・。浅田真央「誓い ~ ジュピター」 (2015/03/11)
- ドイツ、W杯優勝おめでとう!!東日本大震災後のドイツのメッセージにも改めて感謝!!そして日本のサッカーはドイツから基本を学んだ! (2014/07/14)
- W杯準決勝ブラジルVSドイツ。ブラジル応援が多いだろうけど敢えてドイツ応援!ノイアー頑張れ!! (2014/07/06)
- 祝!三陸鉄道、全線開通!! 駅のホームで振られていたのは「クウェート」の国旗だよ! (2014/04/06)
- 東日本大震災。3年前に世界から送られた「心からの日本へのメッセージ」を知っておきたい。 (2014/03/11)
ドイツとブラジルの試合を見て思うこといろいろ。ドイツには優勝して欲しい!!がんばれノイアー!! ホーム
共産主義者たちによって潰された動画『誇り~伝えよう この日本のあゆみ』を教育の現場で再び広めよう。