スポーツファンよ、怒れ!!「追っかけ中継放送」を「生放送」として流す、嘘つきテレビ朝日!
- 2013/12/16
- 14:42
フィギュアスケート「グランプリファイナル(GPF)」。
多くの方がテレビで見たことと思います。
私も見ました。
あの時、皆さんの殆どは「生放送」として
見ていたのではないでしょうか。
でも実際は福岡での試合より随分と遅れた映像が
流れていたのです。
それはいわゆるタイムラグなどというものではなく、
はっきりとした時間はわかりませんが、恐らくは
1時間位の遅れで放送されていたのではないでしょうか。
(この件に関して、例えば福岡の会場に行かれていた方で、
スマホでテレビ中継を見ておかしいなと気付いた方や、
ネットで海外ライブ中継を見てた方は
どのくらいの時間のずれがあったかわかるかもしれないですね。
どのくらいの時間差だったのかご存じの方は教えてくださるとありがたいです。)
「生放送」ではないことを、見てて判った方はどれだけいるでしょうか?
ネットやtwitterを追いかけながら見ていた人は多分判ったと思います。
試合結果がTV放送の早い段階で既に途中で出ていたからです。
私もそれで気が付きました。
★GPFの福岡のスケジュールは、公式HPでは、このようになっていました。↓
【大会概要 | グランプリファイナル福岡2013】
1日目 / 12月5日(木)
Sr.男子シングル(ショートプログラム)18:40~
Sr.女子シングル(ショートプログラム)19:50~
2日目 / 12月6日(金)
Sr.男子シングル(フリー)19:30~
3日目 / 12月7日(土)
Sr.女子シングル(フリー)19:20~
■特別後援 「福岡県」、「福岡市」、「テレビ朝日」
一方、テレビ朝日の放送時間はこうでした。↓
テレビ朝日開局55周年記念 フィギュアグランプリファイナル2013
男女ショート
12/5(木)午後6:58~9:54
男子フリー
12/6(金)午後7:58~9:54
女子フリー
12/7(土)午後6:56~9:15
スポーツ中継は、録画の時ももちろんあります。
でも、五輪やサッカーW杯など最も注目を浴びるものはもちろんのこと、
国内で、しかも関心が高く視聴率も取れる場合、「試合を生中継する」、
「ライブで流す」というのも当然じゃないんでしょうか。
フィギュアスケートGPFはショーじゃないんですから。
れっきとしたスポーツの試合なんですから!
テレ朝は、「特別後援」にも名前を連ねているくらいですから、
自分の都合の良い時間帯に大会を動かすことが出来るはずです。
そして実際にそうなっている。
だったら「生放送」すればいいじゃないですか。
そう思いませんか?
最近は「追っかけ中継放送」というのが結構あるようです。
こちらのブログでそのことが説明されています。↓
【追っかけ中継放送のウソとホント 2007-03-18】
昔は映像の収録はテープを使っていたけれど、
現在はサーバー形式が主流。
ちょっと調べてみると、例えばこんな商品とかがあるわけです。↓
【放送映像システム|ビデオサーバ <Video Server>|伊藤忠ケーブルシステム株式会社】
【製品の特徴】
わずか2U(幅50㎝、高さ9㎝くらい)という筐体。
放送局・プロダクションでの送出・制作現場における
幅広い用途に利用可能。
時差ダウンロード編集(ダウンロードしながら編集)可能。
素材をダウンロードすることなく、ネイティブ編集
(ダイレクトアクセスによる、直接編集)が可能。
●収録中素材の即時編集に対応
収録完了を待たずに、すぐに編集を開始でき、作業効率が大幅に向上。
【利用シーン・構築例】
●追っかけ編集機能
収録中の素材を収録完了を待たずに取り込み、編集を開始することが可能。
便利ですね。マスコミにとっては。
バレーボールの試合とかは、この「追っかけ中継放送」を
よくやってるらしいですね。
目的としては、
放送時間枠内できっちり放送を終了したい。
CMを定期的にきっちり入れたい。
そのための手段でしょうけど、
多くの人が注目する大事な試合を生放送で出来るはずなのに
そうしないって「おかしい」と思いませんか?
昨年のGPFは、時差も5時間と少ない「ソチ」での開催でしたが、テレ朝は
充分生中継できる時間帯だったにも関わらず、この「追っかけ形式」で、
試合を流したんですよね。
★この時のtwitterのまとめがこちら。↓
【グランプリファイナル・ソチ 中継があまりにも酷いテレ朝 - Togetterまとめ】
★みんなの「ヾ(*`Д´*)ノ" 怒!!!」抜粋。↓
※ちなみにGPFは、シーズン中行われる6回のグランプリシリーズで与えられる
ポイント合計の上位6名の選手にだけ出場資格が与えられる大会です。
他の大会のように人数がたくさんいるわけでもなく、
選手は1種目たった6人(或いは6組)なんです。
だからNHK杯で起こったような機械の不具合で20分遅れとか、余程のことがない限り、
時間を押すとかそういうことなくスムーズに時間内に収まるはずなんです。
2012-12-07 PM8時スタート(現地も、テレビも両方とも。)
◆フィギュア観るのよ グランプリファイナル女子ショートプログラム。
煽り少なめでたんたんとやってくれろ
◆もうソチでは6分練習中なんだけどなぁ。。。また編集???
15分経過
◆なんで生放送できるのにしないの?馬鹿なの?
まー想定の範囲内だけど(舌打ち)
◆フィギュアスケート、余計な振り返りや背景のドラマはいらない。
淡々と生放送してくれればいい。
◆もう8時15分なのにまだスケートがはじまらない。
テレ朝の「いよいよ」詐欺(´・ω・`)
◆いや、今まさに競技始まってますが...競技始まる時間に放送始めて、
LIVEで見せないって嫌がらせかよっ!
6人だけだし、普通に全員放送できるでしょ。
「ぼくたちがつくったじまんのVTR」は後で放送しろ!
30分経過
◆テレ朝まだリプレイしてんの…アゴ外れそうwww
◆オリンピックの時に相当不評だったのに、またこれか。
こういう視聴者からの不満って自動的にブロックされているんだ。
へー。
◆いよいよ始まるじゃなくてもうライブは終わりそうなのにぃ (◞‸◟;)
45分経過
◆もう真央ちゃんの結果わかっちまったよ(´・_・`)
◆競技の映像はまだですか。こういうのは事前のせんでん番組でやる内容ですよ。
◆一時間放置とかまじかよ
◆順位わかっちまったよ。
もうこんなテレビ局で放送しないでくれ。全部NHKでやれ!
◆ソチとの時差よりもテレ朝との時差のほうが酷いでござるの巻。
もう、皆様の仰る通り!!
そりゃね、「怒り心頭」になりますよ!!!
しかも、テレ朝は、あの前回のバンクーバー五輪シーズン
という大問題となった年、2009年、
今回と同じく国内試合だった東京でのGPFでも、
この「追っかけ中継放送」をやったのです。
そして上記のtwitterの中で 一番気になるのは赤の下線部分。↓
オリンピックの時に相当不評だったのに、またこれか。
この部分。
バンクーバー五輪は「生放送」ではなく「追っかけ中継放送」
だったのでしょうか?
ここで思うのは、試合がまさに本番中の「追っかけ中継放送」では、
十分な時間差を使ってマスコミお得意の「煽り」も
とことん出来るわけですよね。
そして、上でビデオサーバー商品の説明にもあったとおり、
いとも簡単に「編集」も出来る。
自分たちの都合のいいように。
そこには、ちゃんとした「倫理観」の有無が左右してきます。
そうです、悪魔に魂を売るマスコミは「倫理観」なんて
全然持ちあわせてはいません。
はっきり言って、「何をしでかすかわからない」
それが今のマスコミです。
昨年暮、チャンネル桜で、「テレビの印象操作」についての
話題がありました。
その中で、「ドラクエ」でも有名な作曲家のすぎやまこういちさんが
こう仰っています。
安倍晋三さんのスピーチの時だけ、
僕が聞いて感じたのは、
中音部以下のやや低音域に
ちょっとイコライザーをかけつつ
エコーをつけて、 リバーブをつけて、
もやもやっと聞こえにくくしている。
僕は見てて商売柄、やってるなと思いました。
音楽やって録音の作業はプロとしてやってますから、
ハッキリそれは分かりました。
★この時の動画はこちらです。↓
【 2/3【在野議員SP】戦後日本体制の打破から救国内閣樹立へ![桜H24/11/17] 】
18分から21分までの3分間、マスコミの印象操作についての話題があります。
すぎやまさんの発言は20分からの1分間です。
すぎやまさんは、はっきり「断言」されていましたね。
音声による印象操作の他、
ワイドレンズの使用で顔が歪んで映る、上から見下ろす形で撮る、
そういうことでもずいぶん印象が変わるそうです。
★印象操作について、もい1本動画を。↓
【印象操作?】NHK、異常に顔色の悪かった安倍総裁[桜H24/12/20]
↑この動画は全部、テレビの印象操作についてで、
時間も5分弱くらいで短いです。
カラー調整によっても簡単に印象を悪くすることが
出来ることが説明されています。
比較動画で顔色なども悪くしていることなども
明らかにされています。
マスコミは伝える内容だけじゃなく、映像や音声までも
捏造するのだなと改めて思いました。
今回、問題にした「追っかけ中継放送」ですが、
フィギュアスケートでは、たとえば会場の声援なども
好き勝手に、しかも確実に編集できます。
拍手や声援が多ければ、その選手の演技が
素晴らしい事にもなり、少なければ、その選手の
演技への評価が低いのだろうという
「視聴者心理」は発生します。
音声を自在に操ればその「視聴者心理」も当然ですが
左右されます。
「煽り」ということに関しても、いとも簡単に国民を
煽動することが出来ます。
フィギュアスケートでは、ジャンプを始めとして、
さまざまな技術が採点されますが、
素人では判りにくい「技術」の良し悪しを、視聴者に都合よく
「思い込み」させることが出来ます。
下位の選手や、ジュニアの選手でも割と簡単に
出来るような技術、あるいは、判定するにあたって、
ランクとしては下に当たるような演技を、実況や解説者が
意図的に「すごい技です!!」とか「素晴らしい演技です!!!」などと
煽り続けたらどうなるでしょうか?
選手の苦手な部分はアップにしたり足元を映したりすることを
避け、或いはその映像を省き、比較的出来栄えの良い場面、
得意な場面を、更に非常に良いカメラアングルで撮られたものを
ピックアップして編集されたものを流されたら、どんな風に
視聴者はそれを見るでしょうか。
その映像に、「素晴らしい!!!」という言葉が付け加えられ、
そのまま流されれば、視聴者は、
「あぁ、そうなんだな、素晴らしいんだな。」と
思い込みをするようになります。
いわゆる、視聴者への「誤った評価の植え付け」です。
バンクーバー五輪までの特に2シーズンの間、
「捏造」とも言える、キム・ヨナのあり得ない「高得点」をまるで
「錦の御旗」のように掲げて、日本のマスコミは、この「煽動」を
繰り返してきたわけです。
なにがあってもおかしくないのが今のマスコミなんです。
あのGPFをテレビで見た人達の中には、
「追っかけ中継放送」とは露ほども思っていない、
「生中継」だったと思い込んでいる人達はきっと
山のようにようにいると思います。
「生放送」じゃないとわかってる人はほんの僅かですよきっと。
何故、そう思うのか?
だって、テレ朝は、まるで生放送のように放送していたじゃないですか。
「生放送でお伝えします」といったかどうかは確認していませんが、
その言葉がなくても、連中は、「生放送でないもの」を
さも生放送であるかのように流したんです。
★その証拠として、テレ朝のHPを掲げておきます。↓
【テレビ朝日 スポーツ 12月のスペシャル番組 Web魚拓(2013年12月16日現在のHP)】
HPの番組案内は多分どんどん更新されてしまうので、
一応「魚拓」を取りました。
生放送ではないのに、赤いマークで
「生」と、はっきりと表示しています。
これは「嘘」を付いていることにならないですか?
「虚偽記載」になるのではないですか?
スポーツファンの皆さん、野球ファンでもサッカーファンでも、
どんなスポーツのファンの方でも結構です。
こんな「生放送」の仕方って許されると思いますか?
しかも「生放送です」と堂々と書いてるんですよ、
そうじゃないのに。
「おっかけ中継放送」なのに。
ライブだと思って、試合を見てて、ふとネットの声を
聴きたいと思ったりした時に、そこに「試合結果」が
既にでてしまっていたらどう思われますか?
スポーツの試合の醍醐味はあの生の臨場感なんじゃないですか?
テレビを通しても、生で見ることでハラハラ・ドキドキしながら
見ることが、スポーツのテレビ観戦では最も大きな楽しみ
なのではないですか?
ついでに、生の試合会場の雰囲気を味わうことも醍醐味の
一つではないでしょうか。
それをテレ朝は、視聴者をいわば騙して、「追っかけ中継放送」を
しているんです。
ネットではEuroSports(ユロスポ)のライブストリーミングがあって
本当のライブで観戦した人も多かったようです。
自国での開催なのに、海外のテレビをネットで観戦シなくちゃいけない。
おかしすぎませんか?
そして「本当のライブ」って書きましたけど、
こんな言葉で書かなきゃいけない事自体がもうおかしいですよね。
「本当のライブ」って一体なんですか???と
書いた自分にも突っ込みたくなります。
マスコミの流す「ライブ」は「本当のライブ」じゃなくて「嘘のライブ」だから
こんなふうに書かなきゃいけなくなるんですよ。
マスコミはクズです。
マスコミは、「追っかけ中継放送」を流す時は、
はっきりと、「〇〇分遅れの事後編集した映像でお届けします」
と言うべきです。
そうでなければ虚偽放送に当たるのは明白だと思います。
視聴者はテレビがホントのことを伝えているのかどうかさえ、
すぐには判らないし、検証もできないんです。
もしかしたら、音声、色彩、画像編集によって、
視聴覚による「印象操作」をされている可能性だって
あるんです。
それを視聴者は、国民は、気がつかないし、もし判ったとしても
検証するのは非常に難しいのです。
NHKの「JAPANNデビュー」問題がありました。
あれも「編集」によって「捏造」をしたんです。
そして内容だけでなく、視聴覚的な印象操作が
「おどろおどろしいまでの音楽」と
古舘がよくやる「どこまでも暗いナレーション」によって
為されています。↓
【NHKの大罪】 「JAPANデビュー」控訴審判決から見るマスコミの病巣。
「追っかけ中継放送」は、決して「大したことない問題」
なんかではないんです。
同じなんです、「視聴者をだます」ということにおいて。
全部繋がっていくんです。
総務省にも伝えましょう!
★下の2つの動画の拡散もよろしくお願いします!!!
【フィギュアスケート バンクーバー五輪女子SPおそロシア解説-ニコニコ動画】
★全ての選手に対して公平なジャッジを!!!
【FAIR JUDGMENT FOR ALL 】
- 関連記事
-
- 真央ちゃんの金メダルを信じる! (2013/12/22)
- 浅田真央選手。 日本を代表する女性に冷酷、冷徹な日本のマスコミ。 (2013/12/18)
- スポーツファンよ、怒れ!!「追っかけ中継放送」を「生放送」として流す、嘘つきテレビ朝日! (2013/12/16)
- 真央ちゃんの笑顔がそのまま報われる日が来ることを願って・・。 (2013/12/14)
- 悪魔に魂を売った連中。フィギュアスケート審判不正問題。真央ちゃんを、選手たちを守りたい。 (2013/12/09)