「高慢」というのは修正出来るかもしれないが、「傲慢」になると修正が難しいと思う。
- 2013/09/26
- 13:01
ここ数日、頭に中には、どういう言葉がよく浮かぶかというと、
高慢。 傲慢。
この2つ。
似たようなこの2つの言葉、改めてその違いを調べてみました。
◆「高慢」とは・・・
自分の才能、地位、容貌などを鼻にかけ思い上がった言動をする様子。
自分が優れていると思って、他を侮ること。また、そのさま。
自分が大したものだと勘違いして、舞い上がってしまうさま。
勘違いしている自分にあまり気付いておらず、周囲から浮いてしまっている状態。
イヤなヤツだが、どことなく、間抜けで、滑稽でさえある。
◆「傲慢」とは・・・
驕り高ぶって、人を見下す、また、その様。
思い上がって横柄なこと。人を見下して礼を欠くこと。また、そのさま。
相手をおとしめることによって、自分の地位を確保しようとするさま。
最初から意図的に、自分の地位や権利を利用して、相手を貶めることで、
周囲にそのことを徹底させて、自分の地位を高いものにしようとしている状態。
「傲慢」は確信犯で、誰もがそのやり方に違和感や嫌悪感を感じているのに、
本人がそれを力づくで押し通しているようで、笑って済ませることが、
出来るような雰囲気ではない。
ふむ・・。
セレッソ大阪の柿谷曜一朗選手は、「高慢」になってしまって
あわや、選手生命まで潰しそうになりましたけど、
見事に徳島で「高慢だった自分」に気が付いて、
戻ってきてくれましたね~。
徳島ヴォルティスの監督も柿谷を救った一人ですよね。
あと、柿谷の森島への憧れって、やっぱり「人柄」も含めてなのかなぁ。
サカオタの息子たちは、柿谷が戻ってきて喜んでいましたが、
今度は、「宇佐美も変われや!」と言ってます。
と、突然、サッカーの話になってしまいましたが、
「高慢」というのは、ある程度修正がきくものなのかな、と
思ったわけです。
で、もう一方の「傲慢」。
これは、修正が非常に厳しいものではないかと思われます。
思うのは、反日の「マスコミ」「左翼」と言うのは、
この「傲慢」が、とても目について仕方がない。
昨日の報ステで泉田新潟県知事が出ていましたけど、
泉田知事を見るたびに「傲慢」だなと思うことしばしばです。
小沢、仙谷・・・、あ、民主党はきりがないか・・。
まぁ、彼らは「別格」として置いといて、
検証対象になるのが「橋下」。
なんといっても「橋下」の言動がやっぱり思い浮かぶのですよね。
ものすごく判りやすいと思うのですよ。
「傲慢な人」とはどんな人を言うのか、ネットからちょっと集めてみると、
なるほどね・・・。
チャンネル桜に出る人で、最近、思い当たる人います、1人・・・。
高慢。 傲慢。
この2つ。
似たようなこの2つの言葉、改めてその違いを調べてみました。
◆「高慢」とは・・・
自分の才能、地位、容貌などを鼻にかけ思い上がった言動をする様子。
自分が優れていると思って、他を侮ること。また、そのさま。
自分が大したものだと勘違いして、舞い上がってしまうさま。
勘違いしている自分にあまり気付いておらず、周囲から浮いてしまっている状態。
イヤなヤツだが、どことなく、間抜けで、滑稽でさえある。
◆「傲慢」とは・・・
驕り高ぶって、人を見下す、また、その様。
思い上がって横柄なこと。人を見下して礼を欠くこと。また、そのさま。
相手をおとしめることによって、自分の地位を確保しようとするさま。
最初から意図的に、自分の地位や権利を利用して、相手を貶めることで、
周囲にそのことを徹底させて、自分の地位を高いものにしようとしている状態。
「傲慢」は確信犯で、誰もがそのやり方に違和感や嫌悪感を感じているのに、
本人がそれを力づくで押し通しているようで、笑って済ませることが、
出来るような雰囲気ではない。
ふむ・・。
セレッソ大阪の柿谷曜一朗選手は、「高慢」になってしまって
あわや、選手生命まで潰しそうになりましたけど、
見事に徳島で「高慢だった自分」に気が付いて、
戻ってきてくれましたね~。
徳島ヴォルティスの監督も柿谷を救った一人ですよね。
あと、柿谷の森島への憧れって、やっぱり「人柄」も含めてなのかなぁ。
サカオタの息子たちは、柿谷が戻ってきて喜んでいましたが、
今度は、「宇佐美も変われや!」と言ってます。
と、突然、サッカーの話になってしまいましたが、
「高慢」というのは、ある程度修正がきくものなのかな、と
思ったわけです。
で、もう一方の「傲慢」。
これは、修正が非常に厳しいものではないかと思われます。
思うのは、反日の「マスコミ」「左翼」と言うのは、
この「傲慢」が、とても目について仕方がない。
昨日の報ステで泉田新潟県知事が出ていましたけど、
泉田知事を見るたびに「傲慢」だなと思うことしばしばです。
小沢、仙谷・・・、あ、民主党はきりがないか・・。
まぁ、彼らは「別格」として置いといて、
検証対象になるのが「橋下」。
なんといっても「橋下」の言動がやっぱり思い浮かぶのですよね。
ものすごく判りやすいと思うのですよ。
「傲慢な人」とはどんな人を言うのか、ネットからちょっと集めてみると、
傲慢な人ほど、自分が傲慢であることを知りません。
うぬぼれが甚だしいため、傲慢な人に傲慢であることを
教えようとする試みは、ことごとく失敗するでしょう。
傲慢な人は、絶対、自分の傲慢さを認めようとしません。
傲慢さは、また、特に左脳的知的を発達させた人によく見られます。
傲慢な人は、常に自分が正しいと考え、周りの人が間違っていると
考えるものです。
勝利者は自分のみ、と考えるのです。
傲慢な人は、自分に異議を唱える人を容赦せず、
自分におもねる人だけをそばに置きたがります。
傲慢な人が良いことを行なう場合、
心ひそかに人に褒められようと思っておこないますので、
必ず悪い結果がもたらされます。
傲慢な人は、常に自分が勝ちたいのです。
自分が正しいと思いたいのです。
負けたのは相手だと考えたいのです。
狂犬病にかかったイヌのように噛みつきそうな勢い
で我を吹き出し、辺り構わず吠えて、人の心を平気で
土足で踏み込み傷つけてしまう傲慢な人。
なるほどね・・・。
チャンネル桜に出る人で、最近、思い当たる人います、1人・・・。
- 関連記事
-
- 次世代の党に望むこと。マスコミに異常なバッシングを受けてきた安倍政権、麻生政権を認める事こそ重要だと思う。 (2014/11/29)
- 「頑張る政治家」を簡単に「裏切り者」と呼ぶことだけは即刻やめて欲しい。 (2013/09/29)
- 「高慢」というのは修正出来るかもしれないが、「傲慢」になると修正が難しいと思う。 (2013/09/26)
- 一瞬にして「国思う政治家」を叩きまくる「愚」。 それに従わなかったら「売国奴」なんですか? (2013/09/24)
- 怖すぎる・・・ (2013/09/23)
「日本への憎しみ」だけで生きている辛淑玉(シンスゴ)はアイヌまでも利用してずっと日本人を差別し続ける。 ホーム
一瞬にして「国思う政治家」を叩きまくる「愚」。 それに従わなかったら「売国奴」なんですか?