安倍総理の訪韓~平昌五輪開会式出席について思うこと
- 2018/02/07
- 08:30
この件について、北がいろいろ動き出した最初の頃は
「出ない方がいいかな」と自分も思っていました。
従北朝鮮の文政権は金大中→廬武鉉時代の「太陽政策」を再び繰り返すのでは・・。2000年のシドニー五輪から2006年のアジア大会まで南北統一旗を掲げて北主導の南北融和を演じたその先には今の「核・ミサイル開発」があることを考えると、また北にやりたい放題されるのではと危惧します。
— 目が覚めて思うこといろいろ (@megasametaro) 2018年1月3日
目が覚めて思うこといろいろ @megasametaro 2018年1月3日
従北朝鮮の文政権は金大中→廬武鉉時代の「太陽政策」を再び
繰り返すのでは・・。
2000年のシドニー五輪から2006年のアジア大会まで
南北統一旗を掲げて北主導の南北融和を演じたその先には
今の「核・ミサイル開発」があることを考えると、また
北にやりたい放題されるのではと危惧します。
IOCのドイツ人のバッハ会長は2000年シドニー五輪開会式での南北共同入場の立役者だったそうです。3年前にもインタビューで、
— 目が覚めて思うこといろいろ (@megasametaro) 2018年1月3日
>北朝鮮がいかなる形でも平昌五輪に積極的に参加して南北和合の出口を切り開くことを願う
と語っていることから、協力する可能性が高い・・。https://t.co/MMK5Mrghk0
目が覚めて思うこといろいろ @megasametaro 2018年1月3日
IOCのドイツ人のバッハ会長は2000年シドニー五輪
開会式での南北共同入場の立役者だったそうです。
3年前にもインタビューで、
>北朝鮮がいかなる形でも平昌五輪に積極的に参加して南北和合の
出口を切り開くことを願う
と語っていることから、協力する可能性が高い・・。
バッハ会長
— 目が覚めて思うこといろいろ (@megasametaro) 2018年1月10日
>韓国と北朝鮮の合意を大いに歓迎する。この政治決定を現実のものとするため、今まさにIOCが決断しなければならない
ドイツ人のバッハ会長はドイツ統一のイメージがあって南北統一を同じ目線で見ているようで心配。
北朝鮮はそこに付けあがるというのに・・。https://t.co/otzo5Pw2QD
目が覚めて思うこといろいろ @megasametaro 2018年1月11日
バッハ会長
>韓国と北朝鮮の合意を大いに歓迎する。
この政治決定を現実のものとするため、今まさに
IOCが決断しなければならない
ドイツ人のバッハ会長はドイツ統一のイメージがあって南北統一を
同じ目線で見ているようで心配。
北朝鮮はそこに付けあがるというのに・・。
バッハ会長などは、恐らくは拉致事件のことなども知らないでしょうね。
こういったIOCの甘い「見立て」を、最初、とにかく腹立たしく思っていました。
しかし、その後、アイスホッケー南北合同チーム発表に対する
韓国内の世論、或いは、韓国メディアの論調を見て、やっぱり
安倍総理は出席した方がいいと思うようになりました。
そして安倍総理も、最初から出席するつもりだったのでは、とも・・。
勿論、テロの不安など、総理の「身の危険」があることも確かなので
反対する気持ちも理解できます。
が、やはり韓国に行った方がいい。
そう思う理由を書いていこうと思います。
先ずは日本のマスコミの報道について。
若狭勝がTVで
「安倍総理は、日本が孤立しない為に平昌五輪に行くべき!」
と言ってたそうですが、他国の首脳が相次いでキャンセルしてる中で
孤立も何もないでしょうに。
また、以下は毎日新聞の1月12日の記事ですが、本音で書いてるとは
とても思えないんですけどね。
http://mainichi.jp/articles/20180112/ddm/005/070/115000c
【社説 平昌五輪開会式と首相 むしろ出席した方がいい】
(毎日新聞 2018年1月12日 東京朝刊)
韓国で2月9日に行われる平昌冬季五輪の開会式に安倍晋三首相は
出席すべきではない、という意見が政権内で強まっている。
韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領が慰安婦問題の日韓両政府合意に
ついて「受け入れは困難」などと表明したことに抗議する意味合いがある。
文氏は、合意に基づき日本が支出した10億円の使用を保留して韓国政府が
同額を用意すると発表するとともに日本に自発的な謝罪を求めた。
日韓合意が「最終的かつ不可逆的な解決」をうたっている以上、日本政府が
「更なる措置を求めることはまったく受け入れられない」との立場を取ることは
理解できる。
しかし、そうだとしても、「平和の祭典」に政治的な対立を持ち込むことには
慎重であるべきだ。
もし、首相が開会式に欠席すれば、隣国同士の日韓の冷え込みを内外に
強く印象付けることになるだろう。
日韓の離反が鮮明になれば北朝鮮を利するだけだ。
韓国は首相に開会式への出席を要請してきた。
世界から注目される五輪は韓国にとって晴れ舞台だ。
むしろ、首相はホスト国に敬意を表し、開会式に出席することで、韓国に
対する立場を強めることができるのではないか。
北朝鮮の核・ミサイル問題では日韓の連携が不可欠だ。
分断を狙う北朝鮮に対し、日韓協調を示すことができるだろう。
仮に朝鮮半島に緊迫した事態が起きれば在韓の邦人退避などで
韓国の協力が欠かせない。
そうした面での地ならしにもなるはずだ。
4年前のソチ五輪ではロシアの人権問題に抗議して欧米首脳が
開会式への出席を見送る中、首相は対露重視の姿勢から出席した。
外交には国益を重視する戦略性があっていい。
五輪は、平昌を皮切りに2年後の夏は東京、4年後の冬は北京と
アジアでの開催が続く。
1988年のソウル、2008年の北京と近隣諸国での五輪の開会式には
当時の首相が出席してきた。
韓国に言うべきことは言うが、過剰反応せず慰安婦問題と五輪を切り分ける
冷静な対応が必要だ。
首相が開会式に出席すれば、そうした日本の外交姿勢をアピールすること
にもなろう。
あらら、概ね、毎日新聞の社説に賛同してしまいますわ。
毎日新聞がマトモだと、なんだか気持ち悪いな・・。
と、そんな風に思うほど、真っ当な記事だと思います。
>仮に朝鮮半島に緊迫した事態が起きれば在韓の邦人退避などで
韓国の協力が欠かせない。
あれだけ集団的自衛権行使容認を猛烈に反対し、安倍バッシングを
繰り広げてた新聞社だとは、とても思えないです。
★2011年2月「リビア内戦」でのスペイン軍用機による
「邦人保護」事例を完全に無視する辻元ら民主党議員達の異常!
2014/05/29
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-384.html
★マスコミは「安保法制の説明が足りない!」と非難するなら、
6月18日の衆院予算委員会での小野寺五典議員の質疑を流せ!
2015/06/26
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-700.html
当然、在韓の邦人退避などという事態になれば、自国民だけ
どうのこうのと言ってる場合ではなくなります。
在韓邦人が米軍の艦船に乗せてもらわなければいけなくなる
ことだってあるかもしれません。
勿論、こんな事態になっては欲しくなんかないですが。
>日韓の離反が鮮明になれば北朝鮮を利するだけだ。
本音は、「日韓の離反が鮮明になった方がいい」んですよね。
共産主義で親北朝鮮の毎日新聞としては。
というか、文政権が従北朝鮮ですから、赤化統一が本望なんでしょう。
まぁ、米国のことを一言も触れていないところに「毎日新聞の本音」が
あるんだと思います。
韓国国民は本当に扇動に乗って馬鹿な政権選択をしたと思います。
しかし、日本も韓国を笑うことなど出来ません。
2009年の政権交代扇動選挙で「自民惨敗」がありました。
そして小池百合子や音喜多にも扇動で引きずられていったのですから。
★韓国の新政権の秘書室長は北朝鮮に忠誠を誓う危険人物。
でも韓国国民はそれさえ気づかず支持。昨年の都知事選直後の東京と重なる・・。
2017/05/20
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1350.html
安倍総理が絶えず「対話のドアはいつも開いている」と声を
掛け続けてきた朴槿恵政権は、「共産主義」の隠れ蓑である
「反日」で荒れ狂う韓国の中でも、日本統治時代を認める
国定教科書を進めてきた明確な「反共産、反北朝鮮の保守政権」
であったことを忘れてはいけないと思います。👇
★韓国のゾッとするような北朝鮮化。これが赤化工作。
もしも民主党(民進党)政権があのまま10年続いていたら・・・。2016/06/24
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1073.html
平昌五輪を目前に、アイスホッケーチームが南北合同チームになったり、
北朝鮮が韓国よりも前面に出てきてることに対して、韓国世論も相当に
反発してるようです。
朝鮮日報の社説です。👇
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/20/2018012000364.html?ent_rank_news
【社説】平昌オリンピックはどこに向かっているのか
(朝鮮日報 2018/01/20)
(一部抜粋)
韓国統一部はこの日行われた業務報告で
「平昌オリンピック後、北朝鮮の態度がどうなるか現時点では不透明」
との見方を示した。
「北朝鮮が核とミサイルを放棄する意志を全く示していないことを考えると、
今後の状況は必ずしも楽観できない」
とも伝えている。
北朝鮮が平昌オリンピックに参加する理由は、自分たちが行っている
核開発を今後も続けるためだ。
韓国国民が20年以上にわたり努力を続け誘致した平昌オリンピックが
北朝鮮の戦略に利用されるという、まさにあってはならない事態が今や
現実となりつつあるのだ。
バンクーバー五輪でのフィギュアスケート女子の金メダリストは、
最初から「決定済み」だったと私は思っています。
(一連のことは特に下記3つのブログ記事を参考にしてください。)👇
★「NHKスペシャル」の浅田真央選手の特集。
NHKがキムヨナの点数を正当化したことが許せない!!!2014/01/28
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-278.html
★バンクーバー五輪フィギュアスケート。「美しさ」が無視され、
エキシビジョンも異様だった。2014/01/26
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-277.html
★浅田真央選手の「ジュピター」から思うこと。
バンクーバー五輪のエキシビジョンで男の子が表現したものは
いつか明らかになるのだろうか。2016/01/13
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-904.html
そして、あの時の金メダリストを前面に出して韓国は平昌五輪開催の
切符を手に入れた。
韓国に対する自分の怒りは消えることはありません。
この「病んだ国」がどうなろうがいいとも思ってきました。
しかし、その考えは慰安婦問題の日韓合意を機に少しづつ
変わってきました。
防共の砦。
韓国が北朝鮮と赤化統一してしまえば、日本はどれだけ危険な
状態になる事か。
韓国を見るとき、日本と同じく、極左の存在があるのだということを、
北朝鮮と繋がる従北朝鮮の極左の存在があるということを、常々
考えるようになりました。
「煽動」というものに乗ってしまえば、いつの間にか共産主義という
恐ろしい方向へと流されていく。
それだけでなく、「右」でも「扇動」をする連中は危険であるという事も
この2年の間でつくづく感じたことです。
自分を優位に見せるために他を陥れる。
それは今まで「共産主義者だからすることなのだ」と思っていたものが
そうではない。
そのことが判りました。
ただ、共産主義は、その行為が特に突出している。
韓国は妬み嫉みの強い国だと思います。
いや、はっきり言って日本も2009年はそうでしたが・・。
共産主義はその妬み嫉みに付け込みます。
だから、同時に「憎しみを植え付ける」煽動として「人を陥れる」行為も
平然と行われる。
共産主義はそこが本当に恐ろしい。
韓国がここから抜け出すには共産主義の恐ろしさを認識することと、
やはり「誇りを持つ」ことなのだと思う。
朝鮮日報の1月下旬の社説やコラムをいくつも読んでみましたが、
「韓国国民は、これでいいのか!?」
と何度も疑問を投げかけていました。
もう、リンク先には本文は残っていませんが、取り敢えず
上の社説と下記コラムは一部だけメモで残しておりました。
他も「見出し」だけですが残しておいて良かったです。👇
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/02/2018020201613.html?ent_rank_news
【コラム】文在寅政権よ、この国をどこに導こうとしているのか
(朝鮮日報 2018/02/04)
(一部抜粋)
北朝鮮の継続的な核実験と長距離ミサイル発射で戦争の不安感に
包まれた国民は、時間がたつにつれ、初めて現政権の本心と国の
進路について本質的な疑問を抱き始めた。
北朝鮮の五輪参加に全てを懸けたように南北対話にこだわり、
低姿勢をいとわない親北外交、米国との関係で問題が生じるたびに
ちぐはぐに振る舞う脱同盟的外交、終末高高度防衛ミサイル(THAAD)配備を
めぐり、卑屈なほどに頭を下げた親中外交、ポピュリズムの典型である
さまざまな賃金・税金・福祉政策に全力を挙げ、いわゆる「積弊清算」に
取り組む逆行と疾走ぶりなどはいずれも一貫した共通の針路を示している。
※「積弊清算」とは、過去の政権時代に積もった弊害=不正、
そして不公正な社会構造を清算するという意味を持つ。
典型的な共産脳政権であり、同じく国民も共産脳になっていたことが
よく判ります。
こちらも参考にして頂けたらと思います。👇
★共産主義を絶対に甘く見てはいけない。
宇都宮健児が目指すのは韓国ソウル市長の朴元淳(パク・ウォンスン)。
ソフトなイメージとは裏腹の従北朝鮮の極左市長。
小池都政は今やソウルと同じ。2016/10/10
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1220.html
日本も同じです。
「自民は悪」、「官僚は悪」、「ハコモノは悪」・・・。
そういった十把一絡げ的な批判は、もう「扇動」と言っていい。
そして、これらの扇動に乗る事こそが、もう「共産脳」なんです。
これらの扇動は、結局、繰り返しますが、
「自分を優位に見せるための手法」
なんです。
小池百合子や音喜多が都知事選、そして都政でやってきたのはまさしく
コレでした。
ちなみに自民党内の背中から撃ってきた議員たちも同じです。
例えば「原子力ムラ」とか、「スパコン村」とか、「害務省」とか、
こういった言い方をしている議員なんて信じるべきではないんです。
以下、見出しだけですが、見出しだけでも、どれだけ韓国が、
「北朝鮮に横取りされた五輪」にショックを受けているかが分かると
思います。
★2018/01/19 11:25
平昌五輪:「20年間招致に尽力してきたのに北で前夜祭だなんて」
★2018/01/21 05:09
【コラム】またも韓国をもてあそぶ北朝鮮
★2018/01/21 05:08
【コラム】五輪熱気に冷や水を浴びせる南北合同チーム
★ 2018/01/21 05:07
【コラム】北朝鮮芸術団の平昌五輪参加で心配されること
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/18/2018011801120.html?ent_rank_news
【コラム】北朝鮮選手団10人に楽団140人はおかしくないか
(朝鮮日報 2018/01/18)
北朝鮮は周囲の視線など気にしない。
便乗どころか主役に躍り出る勢いだ。
相手が軟弱だからだ。
まず太極旗(韓国国旗)を国籍不明の韓半島旗に変え、主催国の
象徴を消し去った。
北朝鮮が要求してもいないのに韓国側が勝手にそうした。
中国の威圧で国旗を掲げられない台湾のような状況だ。
韓国政府は「アジア大会やユニバーシアードでもそうだった」とし、
大した問題ではないという。
そんなことが比較対象になるのか。
今回は世界で32億人が見るとされる冬季五輪だ。
今の従北朝鮮の文政権を選んだのは韓国国民ですし、バンクーバー
での汚さを思えば本当に「自業自得」だとしか言えないのですが、
しかし、それでも気持ちだけは理解できます。
そりゃそうでしょうよ。
一応、五輪開催まで頑張ってきたのは韓国なのに、何も関わってない
どころか五輪開催まで危ぶまれるような妨害をずっとしてきたのは
北朝鮮だというのに、「お前の成果はオレのもの」状態で注目を
かっさらっていくんですから。
「北の融和」など今まで何度も見せつけられてきた卑怯なものばかり
じゃないですか。
これらのコラムや社説がほぼ一般的な韓国民の世論であるとするならば、
それは日本にとっても非常に注目すべきことなのだと思います。
この合間に、一つ以下のようなコラムがありました。
これも記事が消えてますが、残してたので全文転載します。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/19/2018011901703.html?ent_rank_news
【コラム】韓日の子どもたちが描く夢の違い
「日本人のノーベル賞受賞が相次ぎ、男の子が学者を夢見るようになった」
(朝鮮日報 2018年1月21日)
日本の第一生命が今月初めに発表した「大人になったらなりたいもの」調査の
結果にそんな説明があった。
2003年に始まった同調査では、15年ぶりに男の子の将来の夢で 「学者・博士」が
トップになった。
日本列島全体が
「相次ぐノーベル賞受賞で子どもたちが学者になる夢を抱くようになった」
と沸き立っている。
このニュースに接して、日本最高峰の富士山の山頂にある測候所で
数カ月前に出会った日本の科学者を思い出した。
富士山の登山道で一緒になった学者たちは、それぞれ20ー30キログラム
ある荷物を背負っていた。
大気環境を研究する50代の教授は
「空気中の二酸化炭素の濃度を測定するのに必要だ」
と言って、重さ16キログラムもある蓄電池2個をリュックに入れていた。
つらくなると横になり、酸素缶で呼吸を整えては起き上がった。
6時間かけて到着した測候所は「山賊の巣窟」さながらだった。
パソコンのモニターに映ったグラフを見ながら討論する東京大の研究陣は
シャワーを3日間も浴びていなかった。
「なぜ苦労してここまで来るのか」
と尋ねると、
「研究に適した環境ならばどこにでも行く」
という答えが返ってきた。
「これが日本の底力だ」
と感じた。
日本の科学界が22人のノーベル賞受賞者を輩出した根底には、
命を懸けた「匠」の精神と特定の分野に没頭する「オタク文化」がある。
2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智・北里大学特別栄誉教授は、
受賞が決まった翌日にもビニール袋を手に土の中の微生物を集めていた。
中小企業のサラリーマン研究員だった大卒の田中耕一氏は2002年に
ノーベル化学賞の受賞連絡を受けると、青い作業服姿で記者会見場に現れた。
15年にノーベル物理学賞を受賞した東大の梶田隆章教授は、02年の
受賞者である小柴昌俊・東大特別栄誉教授の弟子だ。
故・湯川秀樹博士が1949年に日本人として初めてノーベル物理学賞を
受賞後、同じ分野で5人がノーベル賞に輝いた。
3代にわたり受け継がれる「同じ井戸」の精神だ。
世界的な科学雑誌ネイチャーは、韓国が科学分野でノーベル賞受賞者を
出せない理由として、基礎研究に対する長期投資に消極的なことを挙げた。
短期的成果を求める風土も問題だが、日本の科学者に劣らぬ研究者本人の
執念や集中力がなければ、日本を追い越すことは不可能だろう。
韓国の子どもたちはいつになればノーベル賞受賞者を見て、学者に
なりたがるだろうか。
昨年韓国の子どもたちの将来の夢を尋ねたところ、男の子は公務員、
女の子は歌手という回答がトップだった。
イ・ドンフィ東京特派員
こうやって冷静に日本を見るコラムというのは、以前からなかった
わけではないと思います。
韓国にも真っ当な人は大勢いる。
当たり前ではあるけれど。
その人たちが今回、どう動くのか。
韓国世論というものが本当に重要になって来る。
韓国に媚びはしません。
自慢ではないですが、2002年に日韓W杯を見てから以降、
世間の韓流ブームにも忸怩たる思いをし韓国に対して怒りを
持ち続けてきました。
でもまともな国になって貰わなければ、日本が危険な目に遭う.
韓国は北朝鮮という国を正面から見るべきだと思う。
そこに本当に気付くためには「今しかない」のではないか。
日本は多くの北朝鮮拉致被害者がいます。
安倍総理は、絶対に奪還するという気持ちを持っている。
安保法制を進めたのもその思いがあったからこそだと自分は思いました。
憲法改正は非常に難しい。
原爆を2度も経験し、敗戦した日本人にとって、これを乗り越えるのは
非常に難しい。
国民を守るために頑張る自衛隊の立場を憲法に明記することのみに注ぎ、
あとは法整備で進めていく。
本当にやり遂げたんですよ、安倍総理は・・。
時は動き、米国も民主党政権から共和党のトランプ政権となった。
オバマの時にしか出来ないことさえも、やり遂げながらここまで来た。
広島出身である岸田前外相の存在も殊更に大きかったと思います。
★現役米大統領オバマの広島訪問と被爆者との「恩讐」を超えた「和解」。
それは多くの日米の「良心」によって長い年月をかけて培われた「尽力」の賜物。
憎むべきは昔も今も人を陥れ貶める「捏造」と「狂った扇動」。2016/05/29
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1051.html
「政治は人」。
たとえ能力があったとしても、「信頼できる人」でなければ、政治は
前へとは進まない。
そのことを、つくづく思います。
安倍総理は、今回の訪韓を拉致被害者奪還のためにも、早くから
決意していたのではと私は思っています。
そのためには、「今の北朝鮮を許してはいけない」という
「真っ当な韓国世論」というものも必要になって来る。
絶対に。
そこに、今回の訪韓は価値を見い出すことが出来ると。
・・と、書いてるうちに、米国が動き出しました。👇
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011316601000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_008
【米副大統領 五輪開会式に北朝鮮で拘束後死亡の学生の父招く】
(NHK WEB 2月6日)より抜粋
アメリカ政府の高官は5日、電話で記者会見を行い、ペンス副大統領が、
北朝鮮で1年以上拘束された後、脳に重い障害を負った状態でアメリカに
帰国し死亡した大学生の父親を開会式のゲストとして招くと明らかにしました。
大学生の両親は、先のトランプ大統領の一般教書演説の際にも議会に
招かれ、トランプ大統領は北朝鮮を非難し、厳しく臨む姿勢を強調して
います。
政府高官は
「北朝鮮で起きた残虐な行為を世界に知らしめることになる」
と述べ、ペンス副大統領が北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)政権の
非道さを訴えると強調しました。
アメリカとしては、北朝鮮が、オリンピックの参加で融和ムードを演出する中、
圧力継続に向け引き締めをはかる狙いがあると見られます。
米国は強気モードで進みますね。
これ程力強く感じることはありません。
同時に私は、「民主主義を捨てない韓国国民」に向かって心から訴える
ことが出来るのは安倍総理しかいないと思っています。
拉致被害者奪還の思いも含め。
北朝鮮の芸術団が、韓国にやってきました。
なんと、あの「万景峰号」に乗って。
>北朝鮮から派遣された芸術団を乗せた船の入港に反対する人たちの集会が港で開かれ、制止しようとした警察ともみ合いになり現場は一時騒然
— 目が覚めて思うこといろいろ (@megasametaro) 2018年2月6日
>集まった人たちは韓国の国旗やアメリカの星条旗を手に掲げ、米韓同盟の強化などを訴え
この韓国保守派が世論となることこそ重要。https://t.co/KzM334ffGs
>北朝鮮芸術団一行を乗せた船は、日本と北朝鮮の間を往来した貨客船マンギョンボン(万景峰)92号
— 目が覚めて思うこといろいろ (@megasametaro) 2018年2月6日
辻元清美のピースボートがチャーターした船。https://t.co/kubJ9BSmjJ
北朝鮮の赤化工作活動の象徴でもある万景峰号で来ること自体、ケンカ売ってるとしか思えない。https://t.co/KzM334ffGs pic.twitter.com/dAZTLf0nxB
【ピースボート】
— 目が覚めて思うこといろいろ (@megasametaro) 2018年2月6日
★第19回「ピョンヤンクルーズ」
●期間:1996年8月8日~8月18日
●使用客船:万景峰92
★第29回「アジア新未来航海 1・2」
●期間2000年8月22日~8月29日及び9月5日~9月13日
●使用客船:万景峰92https://t.co/kubJ9BSmjJ
ピースボートが1996年「平壌クルーズ」を実施した直後、そのピースボートを創設した辻元清美は同年10月、当時の社民党党首、土井たか子から立候補を要請され、第41回衆議院選挙に出馬し、初当選。https://t.co/kubJ9BSmjJ
— 目が覚めて思うこといろいろ (@megasametaro) 2018年2月6日
こんな人間が国会にいること自体が異常としか言いようがない。 pic.twitter.com/75CLRXf8eS
ツイートでも書いた通り、
「万景峰92」こそ「北朝鮮の赤化工作活動の象徴」なのです。
韓国は今の文政権という従北朝鮮の極左政権を扇動によって誕生させてしまった。
何度も繰り返される「煽動」からいい加減目を覚ますべきだ。
民主主義を守ることが今の韓国国民の責務だと思う。
平昌五輪の成功は、北におもねることなく、韓国自身が成功させることだと思う。
韓国憎しで、平昌五輪が失敗すればいいなどとは思いません。
とにかく、選手たちが無事に最後までベストを尽くせるように。
そういう大会になって欲しいと心から思う。
それこそが韓国国民にとって「誇り」となるはずではないか。
そして、韓国にもいる北朝鮮拉致被害者奪還のためにも、日米と共に
力を尽くして欲しいと思う。
「北朝鮮の政策を変えさせる。」
★「北朝鮮の政策を変えさせる!」
強い意志を持った安倍総理が国連演説で語った「北朝鮮のあるべき未来」を
TVが伝えない理由は、まさしくTVが北朝鮮の赤化工作に加担してきたからだ!2017/09/25
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1478.html
安倍総理の言葉に、韓国の政権ではなく、今度こそ国民が耳を傾けて欲しい。
- 関連記事
-
- 備忘録:ダイヤモンド・プリンセス号で懸命に頑張る人達~高山義浩氏のFacebookより~ (2020/02/22)
- 「北朝鮮に平昌五輪をプロパガンダとして利用することをさせない。」ペンス副大統領が使った「プロパガンダ」という言葉こそが重要だと思う。韓国世論もIOCバッハ会長も、共産プロパガンダの恐ろしさを認識すべきだ。 (2018/02/12)
- 安倍総理の訪韓~平昌五輪開会式出席について思うこと (2018/02/07)
- 草津白根山噴火による噴石に遭った自衛隊の方たちは、今まで何度も災害から国民を守ってくきてれた第12ヘリコプタ-隊の方たちだった。【追記あり】 (2018/01/24)
- 2018年。年始の雑感。 (2018/01/10)