小島顧問の説明会から見えて来たもの。.小池百合子は豊洲新市場を11月7日開場しなければ2020東京五輪成功の要でもある環状2号線は間に合わないと解っていながら都民に一言も説明せず延期を決定した。
- 2017/09/12
- 07:07
咄嗟の決定「築地を守る、豊洲をいかす」について、仲卸業者の人たちに
向かって「生き残りたければ賛成しろ!」と言わんばかりの恫喝説明会を
行っていたという件。
その内容は、「都民ファースト」など都民を釣る扇動言葉でしかない
小池都政を、そのまま表していると言ってもいい代物でした。
そして、その説明会を行った小島敏郎の立ち位置について、
当の都知事の小池百合子は・・。
小島顧問は私人として参加と小池知事は言い切り押し切った本会議。しかし、同席した西郷都議は都議選後の事であり、発言を見ると「公人」として参加。
— 川松真一朗(東京都議会議員・墨田区) (@kawamatsushin16) 2017年9月4日
西郷都議は公人で、小島顧問が私人なんて常識的には考えられない。 https://t.co/N2Pl3E8cjh
本日、都議会自民党を代表して討論に立ちました。知事与党の都民F&公明党さんから激しくヤジが飛びましたが…小池知事からも、小島顧問について触れた際に、ただのアドバイザーに過ぎないじゃないの!と怒りを露にされたのにはビックリ(@_@)そんな方を都政の重要決断に加わらせてたの…?
— 小松ダイスケ (@komatsu_daisuke) 2017年9月5日
>小島顧問は私人として参加
>ただのアドバイザーに過ぎないじゃないの!
なんとまぁ、「都合のいい解釈」なんでしょうか。
今まで何度となく見せつけられてきた小島敏郎の一方的な振る舞い。
なんでこんな人物がPT会議に出席しているのか?
小島座長が勝手に連れてきているのか?
なんで小島私案なんてものが勝手に出されるのか?
その小島私案を説明するために同席していた人物も何者かさえ
判らない。
そんな不可解なことばかり起きていたではないですか。
★第2回豊洲市場問題PT会議での佐藤尚巳氏の発言
「事実と違う表現を用いて都民の方に 誤解を与える解説をした。
それが専門家としてやるべきことなのかと 非常に疑問を感じました。」
第一回の発言も含め佐藤氏の発言を何故マスコミは伝えないのか!?2016/10/27
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1236.html
★小島敏郎が築地市場改修私案を説明した意見交換会に
東京都の案内にも名前が出ていない人物が小島側に座っていたのは何故?
小島私案作成に携わったのはいったい何者なんですか?
またデマ山の仲間ですか?2017/04/12
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1336.html
もうブログでも何度書いてきたことか。
とうの昔から「度を超えた」行動を続けてきた小島敏郎。
今回は、小島の恫喝説明会の内容から何か所かピックアップしてみます。
★その1
https://ameblo.jp/kawamatsushin16/entry-12308530433.html
★川松真一朗の「日に日に新たに!!」ブログ
【29.7.18 小島氏による説明会】より
■小島敏郎
知事選を始めた時には、11/7の移転は決まっていた。
当選後すぐ、まず農水省への認可申請をしなければいけなかった。
当時は、“市場はもうできている、土壌汚染対策もやっている、
議会も了解している、業界団体も皆了解していて現場の反対はない、
11/7に移転しないと環状2号線がオリ・パラに間に合わない、
移転の準備をしている業者も混乱し迷惑する、
だから11/7に移転しなければいけない”と言われていた。
小池さんが立候補し、“築地はどうしようか、どうすれば良いか”
という話になったが、とにかく材料が殆どない。
一体何がどうなっているかが分からず、“当選したら色々と材料が
入るから、その時点で考えましょう、拙速に移転するとか移転しないとか
言う事はできませんよ”、ということで“立ち止まって考える”という事を
言った。
この結論に至るまで10日位かかった。
かなりいろいろと考えていて、軽々しく言った訳ではない。
結果、当選し8/2に知事就任となった。
その後、移転延期まで1か月かかった。
これは都庁の中でいろんな材料を探して、もう少し慎重にやらないと
危ないという事で、豊洲移転を延期した。
そして、1年かけて「築地を守る、豊洲をいかす」という基本方針を決めた。
この基本方針は変わらない。
1年かけたものをそうそう変える事はない。
これは、築地市場は5年後を目途に再開発をする、環状2号線は五輪後に
開通させて輸送拠点として活用する、その後食のテーマパーク機能を
有する新たな場として東京をけん引する一大拠点とする、豊洲は
冷凍・冷蔵・物流・加工等の機能を強化して総合物流拠点にする、というもの。
小池百合子は、11月7日に開場しなければ東京五輪成功の要
ともいえる環状2号線が間に合わないことをはっきりと認識していた。
今回の小島の説明会について、重要だと考えるところの視点は、
もしかしたら私の場合、他の人とはちょっと違うかもしれない。
なぜなら、この1年間、小島敏郎の一方的な行為を散々見せつけられ、
そして、それをリアルタイムでずっと見続けてきましたから。
それらの事は過去ブログを読んでもらえばすぐに解って貰えると
思います。
「公人」か「私人」か。
私が思うに、それよりも何よりも「公益」であるべき豊洲新市場を、
また「公益」のために作られた豊洲新市場を、今日まで1年以上もの間
「都知事の顧問」という立場で明らかに特定の人たちの利益のためだけに
動いてきた事実を、もっと重要視しなくてはいけないのではないかと思います。
民主主義の方式で決められてきたものを、全て壊した。
小島の言葉から豊洲新市場はちゃんと「民主主義の手順」を
踏んで決まったことも判りますし、小島自身もそれを認めて
いるではないですか。
なのにそれを壊した。
そして、その結果、開場までに長い年月を掛けて取りまとめてきた
人たちの苦労、努力をことごとく無視しておきながら、わざと
「全く必要のなかった1年」を作り出したことにも本当に心の底から
怒りが湧いてきます。
しかし、この「滅茶苦茶にした1年」をまるで「この上なく大切なこと」で
あったかのごとくに語る小島敏郎。
>軽々しく言ったわけではない
>1年かけたものをそうそう変える事はない
よくもこんな言葉を、それこそ軽々しく言えるものだと。
長年かけてまとめ上げてきたものを壊してしまったくせに。
マスコミはPT会議での都合の悪い内容は一切流しませんでした。
その一つが、「意見集約」です。
★市場問題PTによる築地市場業者へのヒアリング:
「私共、ここへ至るまでに30年以上、 東京都の皆さん、
設計会社の皆さんと色んな議論を尽くしてきました。
今日、問題提起された内容は全て その中に含まれております。
その中でいろんな議論をしながら到達したのが『ここ』なんです。」
この言葉の重みを知るべき。2016/11/20
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1248.html
上記ブログ記事の表題にも使わせていただいた言葉。
この、築地の意見取りまとめ役の方の言葉こそが「事実」なんです。
民主主義として、これ以上ない丁寧な方式を取ってきたんですよ、
小池が都知事になるまでは。
それを知っていながら、小池や小島らは、この1年
「弄んだ」んです。
自分たちの立ち位置を優位に見せるために。
更には、そのために、特定の人たちへ「利益供与」をちらつかせても
来たんです。
「エサ」として。
そして・・。
小池ははっきりと理解していた。
移転延期で東京五輪が窮地に追い込まれることを。
これが小島の言葉からはっきりと判りました。
小池百合子は「豊洲新市場移転延期」をしてしまえば東京五輪成功のために最も重要な環状2号線が間に合わなくなることを解ってたはず!なのに「隠れ共産」と手を組んで「移転延期」を断行してしまった。https://t.co/Kd1s8ChSH3
— 目が覚めて思うこといろいろ (@megasametaro) 2017年6月26日
開店間近の店を「毒」デマで妨害したも同じ! https://t.co/FM6bYf3m5l
目が覚めて思うこといろいろ @megasametaro 21:01 - 2017年6月26日
小池百合子は「豊洲新市場移転延期」をしてしまえば
東京五輪成功のために最も重要な環状2号線が
間に合わなくなることを解ってたはず!
なのに「隠れ共産」と手を組んで「移転延期」を断行してしまった。
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1428.html
開店間近の店を「毒」デマで妨害したも同じ!
環状2号線は東京五輪での様々な.交通輸送を円滑にするために、
また期間中、都民の日常生活にも影響を出来るだけきたさないために
11月7日開場とともに築地市場を解体し、地下トンネルに着手する
予定でした。
★東京の環状2号線の工事見直しは東京五輪にも多大な影響を及ぼす。
小池都政は東京だけの問題じゃない。
小池によって東京から日本が壊される。2016/11/24
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1250.html
他の小島の言葉でも特に
>とにかく材料がない
という言葉は問題だと思います。
いわば「豊洲潰し」のために「ネタを探していた」とも取れる発言です。
この人物も、その「ネタ」を見つけたと喜んでいました。👇
盛り土問題、第一発見者はワタクシだと思う🎵
— 中澤誠 STOP築地移転 (@nakazawa_mama2) 2016年9月10日
小池都知事、迅速やな!
中澤誠 STOP築地移転 (@nakazawa_mama2) 2016年9月10日
盛り土問題、第一発見者はワタクシだと思う🎵
小池都知事、迅速やな!
★「第4回 豊洲市場専門家会議」(その1):
科学誌「ネイチャー」の記者さえも驚く豊洲新市場での異常な「安全・安心」追求と、
小池百合子が生き返らせた自称「放射脳」たち。2017/01/17
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1290.html
「なくて当たり前」の「建物下の盛り土」。
「あって当たり前」の保守メンテナンス用の「地下ピット」。
しかも動きやすいように大きな空間を取っていた。
それを小池やマスコミらに逆に叩かれた。
意図的に。
★豊洲市場問題PT第1回会議(その1):
「東京都の技術系職員の方々の名誉にかけて、地下空間は非常に正しい選択だった」
との発言がありました。2016/09/30
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1214.html
「地下水管理システム」も「モニタリング調査」も、安心してもらうための
いわば「オプション」だったにもかかわらず、「ゼロリスク」を主張して
混乱させた。
これら全て、「豊洲新市場は危険」という誤った認識を刷り込むための
「材料」にされてしまったわけです。👇
★小池百合子は東京都を相手に「威力業務妨害」と「背任」行為を実行したも同じ!
まるで「毒入り危険!」流布による「劇場型犯罪」グリコ森永事件と重なる。
2017/06/20
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1428.html
今回の小島の説明会の中でも、特にこの冒頭部分における
小島敏郎の何気なく言ってしまったであろう「暴露」は、全く看過
できない最重要部分だと思います。
なぜなら「問題のないもの」を「問題化」しよとした状況が
よく見て取れるからです。
★その2
【小島敏郎】
移転する理由は、まずは時間である。
最も短い時間で築地を開発する。
施設の老朽化は早くやらないといけない。
いつ地震があるか分からないというのが一つの課題である。
また、特に仲卸は経営状況が厳しく、いつまで持つのかというのが
現実にある。
営業しながらの改修は難しい。
今の築地は、築地市場協会を含め6団体の合意がなければできないと
いうルールの中で、その合意が得られる見込みがない。
そこで建替えの種地を外に求める、その種地が豊洲市場という事だ。
長年の努力の結晶、集大成でもある豊洲新市場を「建て替えの種地」だと・・。
ここに尽力してきた人たちを、ここまで貶める言葉を吐くのかと。
本当に許せません。
★豊洲新市場を設計した日建設計さんは東京タワーや東京スカイツリー、
京都迎賓館など日本が誇る建築を手掛けてきた世界有数の設計会社。
日建設計の皆さんは「豊洲新市場全否定」で一体どれだけ大きな屈辱を
受け続けてきたことだろうか・・。2017/04/18
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1338.html
>営業しながらの改修は難しい。
これも今更です。
散々議論して、そして実際にも取り組んで失敗したという経緯が
あったにもかかわらず、それを無視して、「築地再整備」の
小島私案まで出した。
★市場問題PT座長、小島敏郎の 「500億円で築地改修可能」私案は
全くやる気のないアリバイ作りの非現実的試案。
小池都政がこのまま続けば本当に「禍根を残す」。2017/04/07
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1334.html
そのあまりのいい加減な内容に批判が集中したためにひっこめたが
都議選のために「築地存続」は言い続けなくてはいけないから、
小池の「結論」に至っただけのこと。
そして、そもそも築地から移転するのは、
「地震災害から働く人たちを守るため」
と言うのが第一義としてあったことは今更言うまでもありません。
一刻も早くその「安全」を確保するために、豊洲移転を決定したことも
もう何度も書いてきました。
しかし、その最重要目的が、小池都政では最も軽んじられてきたのです。
「目の前に身を守ってくれる避難所はあるが、そこへは行くな!留まれ!」
と言ってきたも同じです。
これこそが、何度も書いてきた「政治の不作為」です!
★その3
■小島敏郎
これまでは、市場施設は豊洲が良いのか築地が良いのかという
議論をしていたが、それ以前に、仲卸が無くなっていくという大きな
問題がある。
これも嘘ですよね。
以前、生田さんが話してた通りですよ。👇
★「水産物流通を守る」生田さんの言葉からも思い出された
被災地、女川漁港の水産復興施設「マスカー」。
東京都の豊洲新市場があってこそ、被災地東北の復興もまた生きて来る!2017/01/26
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1295.html
【生田さん】
「水産物流通を守る」っていう観点だと思うんですよ。
さっき産直という話もありましたけども、結果ね、大手スーパー
なんかも、産直をやっても結果、中央卸売市場に
戻ってくるんですよ。
これ何故かっていうと、やっぱり公共のものでやっぱり安く使える
わけですよね。
で、それを例えば産直でやろうとすれば、その産地産地に一人づつ
バイヤーを置かなきゃいけないわけですよ。
>(その方がコストがかかる)
だって当たり前じゃない。
市場には勝手に集まってくるわけですから。
そこで品物を分ければいいわけでしょ。
だからそういうやっぱりそこで公共の市場を使った方がやっぱり
得であるということで、戻ってきた。
市場回帰。
今、逆にこれが起きていることさえも知らないのか、或いは知っていても
隠す小島敏郎。
こんな話を鵜呑みにすることがそもそも間違っているんです。
小島敏郎はこうも言って不安を掻き立てます。
最近はネット大手が生鮮食料品に関心を持ち、
流通の実態が大きく変わりつつある。
しかし、1年前の下記ブログ記事でも取り上げた通り、飲食店専用では
ありますが「いなせり」というネット販売が築地でも既に始まっていて
豊洲に移ればそれを利用する中卸も更に増えていくでしょう。
★民主党と同じ扇動選挙で都知事となった小池百合子。
「築地市場の豊洲移転」利用もまさしく「八ッ場ダム」建設中止と同じ
卑怯な扇動手口!こんな知事が、正々堂々と戦う五輪選手たちの前に
出てくるという厚顔無恥さ。2016/08/13
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1145.html
★「いなせり」HP:築地市場仲卸一覧ページ
https://inaseri.net/nakaoroshi
また一般個人・家庭向けについても小島は、あたかもネットに客を
どんどん取られていくかのごとくにと煽っていますが、宅配業界の
人手不足による切迫した状況が問題になっている昨今、それで
煽るのもどうかと思いますし、その裏付けとしてスーパーが売れ行き
不振だとか、もうこんなこと勝手に言っていいんでしょうか。
★その4
市場会計は事実上破綻している。
最近、テレビ等で豊洲を見た一般都民が、「せっかく作ったから使わないと損だ」
というコメントが流れているが、開場すればするほど大きな赤字になり、ここは
使えば使うほど赤字が増える。
>市場会計は事実上破綻している。
嘘です。
豊洲市場の日々の本当の運営上の収支については厳し目に見ても
「収支プラマイ・ゼロのあたりを均衡して推移する」
との予測が為されています。
そして、本来は築地の処分収入が4,000億円ぐらい見込まれて
いたのですから、小島敏郎は、ただただ一方的に「破綻」などと
言って煽っているのです。
★第5回市場問題PT会議:
佐藤尚巳氏が豊洲新市場の収支を元に投げかけた指摘は
「公共事業」の定義を「未来への投資」として今後国民が思考転換
できるかどうかという重要な問題提起だと言える。2017/02/20
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1309.html
小島の言ってることは、そもそも、公共事業そのものを否定しているも
同じです。
安全な食材を安定供給する市場の公共性を完全に無視していますし、
公共施設が動くことによって地域全体の付加価値が加えられていく、
いわゆる「乗数効果」さえも無視した考えです。
「未来への投資」「将来世代への投資」をこういう言葉で潰していくのが
共産主義です。
麻生政権で潰された「国立メディア芸術総合センター」もレッテル貼をされ、
短絡的に「モッタイナイ」と潰されてしまいました。
★その5
■小島敏郎
ここで“豊洲に行ったら終わり”と諦めてしまうと思考停止になってしまう。
何もしなければ物事は好転しない。
生き残る道はある。
ここからは皆さん次第なのだが、これからは交渉事なのだ。
この場合、徹底して知事方針に賛成して生き残り・発展の条件を考え・提案し
進めるべきだ。
本当に5年でやるのは、すごくタイト。
オリ・パラが終わってアスファルトをはがして、すぐ工事にかかる。
今、頭にあるのは2022年9月。
うまくいくためには、開場した後の年末商戦で客が来る前に開店させる。
その波に乗らないと新しいものが浮上していかない。
新しいものを作るにはオープニングセールが絶対必要。
そこで設定したのが2022年9月。
5月に移転と出ているが、それまでもう1年ない。
その前に基本構想を作ってしまう。
土壌汚染調査、文化財調査、アセス等そういった手続きを
全部2年間でやってしまう。
かなり急がないとできない。
9月で良いとか来年で良いとか言っていると、完全に間に合わない。
これは新しい築地が延びるという事。
どんどん市場を取り巻く環境や法律が変わっていく中で、無為に過ごして
いる時間はない。
とにかくオリ・パラは協力すると言ってしまう。
築地で必要なのはバスが850台、乗用車が1,800台。
実はこれは楽勝で、全部更地にしなくても改修できる。
勝どき駐車場も使えば良い。
時間は敵か味方か、という問題を皆さんに良く考えて議論してもらわないと
いけないが、全般的に仲卸の経営は良くない、という統計しかない。
リスクはいっぱいある。
小島敏郎が出してきた築地再整備私案をPT会議で議論された時、
「日本建築構造技術者協会(JSCA)」の会長、森高英夫氏は、こう
危惧しました。👇
★第8回市場PT会議:
どうすれば森高英夫委員の
「築地の現状は首都直下型地震が来た時には相当多くの被害が
出るかもしれない。見学者も立ち入り禁止にすべき。」
との発言を都民に伝えることが出来るのだろうか・・。2017/04/29
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1345.html
【森高英夫委員】
私、多分7年では出来なくて、これ10年以上、絶対
かかると思いますけども、まぁ絶対とは言いませんけども、
10年以上かかるローリングなんで。
でね、10年て一言で言いますけども、
これって本当に今、業者の人、待ってられますか?
その間、ずっともう窮屈な形で商売しないとダメだし、
その間に時代も変わるし環境も変わるし。
世代も変わるかもしれませんから。
例えば5年経ったときに世代変わった時に
「もう勘弁してくれ」っていう意見だって出るかもしれないです。
だからね10年、ホントに我慢出来るか?
出来ますか?
っていう話です。
今回の小島の
>土壌汚染調査、文化財調査、アセス等そういった手続きを
全部2年間でやってしまう。
誰が信じるんですか?こんなもの。
そして、誰を信用するんですか?
誰が本当に仲卸の人たちのことを心配してくれているんですか?
>とにかくオリ・パラは協力すると言ってしまう。
豊洲新市場の会場日を2016年11月7日にしたのは、東京五輪を
成功させるためでした。
それもちゃんと話し合いをした上で納得してもらったのです。
★豊洲新市場の昨年11月7日開場は東京五輪成功の要
「環状2号線」整備が間に合うギリギリだった。
最後は皆さんに「国家的プロジェクトに協力していただく」という
「大義」で合意を頂いた~
自民党 川松真一朗都議の都政報告会より~
2017/06/25
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1430.html
それを延期し、1年間、全てをフイにしてしまった上で、
この「言い草」です。
駐車場に関する説明でも、なんといい加減な言い草なんでしょうか。
世界中の人たちを招いての国家的プロジェクト。
「勝どき駐車場を使えばいい」とか、近所のお祭りみたいなことを
言ってるこの感性で東京五輪を語る顧問て一体なんなのですか?
全てにおいて、「いい加減」「その場しのぎ」「行き当たりばったり」
なのがよく解るじゃないですか!
これで、「小池の案に同意しろ!」と迫ってるわけですよ。
一方で、特定の人たちへの利益供与の観点から。
(参加者)
今まで主流派は荷受けや青果で、我々は非主流派だったがそれが
逆転する。
問題はどう予算を付けてもらうかだ。
仲卸が皆賛成して小池さんについているのだから、この案もアリだと
思わせるのが大事。
それには仲卸の方から、小池さんに話を持っていかないと。
我々の価値を見出してくれているのは小池さんだと。
そうすれば、我々の価値が上がるし今以上に儲けられる。
■小島敏郎
小池さんが言ったらもう結論だと、そうしてもらわないと困る。
言ってしまったらそれで行くしかない。
だから、次はかなり慎重にしないと。
都民ファーストだけで過半数は取っていない。
選挙の直前に言っただけであって、公明党とはまだこの構想に
ついて議論はしておらず、相談に乗るとしか言っていない。
基本的には反対だろう。
自民党と公明党は豊洲移転だった訳だから、これから調整しないと
いけない。
でも、それは聞いてみないと分からない。
今までもよく見てきた超我儘な反対派の声。
イヤですね、勝手に主流派とか非主流派などと決めつけて。
民主主義で決めたものを自分たちの意に沿わないからと、ここまで
グダグダと。
それなら、自分たちでやって行けばいいわけですよ。
都の職員さん達を信用しないのなら、いつまでも文句ばかり言ってるのなら、
自分たちで組織を立ち上げて他の所でやっていくしかないのではないですか?
協力を何一つせず自分たちだけの延命を考えて行動したければ
そこから「独立」するしかないと思います。
>我々の価値が上がるし今以上に儲けられる。
市場は誰のものなんですか。
都民のものであり、特定の中卸だけのものではないはずです。。
豊洲新市場というこの上ない素晴らしい場を提供して貰い、
都民の台所を任される。
テナントとして考えればこれほどお得なものはないはずなのに、
まるで、自分たちの持ち物のように傲慢な言い草にはほとほと
呆れてしまいます。
この人物が誰なのかはわかりません。
でも今までも見てきたある特定の人たちの一人と見ていいのでは
ないかと思います。
★脱原発運動と同じ扇動によって誤った認識を植え付けられてしまった
築地での豊洲移転反対という「民意」は本当に民意と言えるのか。
福島がフクシマにされたのと同じ事態が起こっている。2017/02/01
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1297.html
★「第4回 豊洲市場専門家会議」(その2):
一般都民の傍聴者の質問を途中で妨害し怒鳴るアカい築地の業者と
その仲間たち。100%安全という言葉に共に喜ぶどころか怒りを
ぶちまけるのは何故?そもそも「あんた何様!?」2017/01/20
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1293.html
小島敏郎についても1年前にブログで書きました。
★「築地移転延期」を決定した都知事、小池百合子の選んだ顧問は
「脱原発」急先鋒の極左弁護士だった・・・。
小池の「都民ファースト」は民主党と小沢の「国民の生活が第一」と同じ
「扇動ワード」。2016/09/01 08:34
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1173.html
小島敏郎を見ていると、ある特定の思想を同じくする人たちだけの
ために動き、特別な「利益供与」をしているとしか私には見えません。
>ここからは皆さん次第なのだが、これからは交渉事なのだ。
この言葉もまた、「利益供与」へと導くための言葉にしか聞こえません。
そんなことがあっていいはずがありません。
また、そのために、「一般」(敢えてそう書きます)の中卸の人たちにまで
「築地に留まれる」と希望を持たせておきながら、再びこうして振り回す。
挙句の果ては、「都知事の言う通りに動け!」と。
「築地に戻りたければ言うことを聴け!」と。
それが
>とにかくオリ・パラは協力すると言ってしまう。
という、まるで
「『オリ・パラは協力するから』と取り敢えず言っときゃいいんだよ!」
というような言い草になるんだろうと思います。
この小島敏郎の説明に「真摯な説明」があるでしょうか。
とてもじゃないですが、そんなものを感じることなど出来ません。
小島本人は特定の利益供与したい業者に対して、まるで
「労使交渉」を主導するように「交渉のアドバイス」をしている
つもりのようですが、そこに入らない一般の業者にとっては、
「ああしろ!こうしろ!」という命令となり、ひどくなれば恫喝にも
聞こえてしまうのは当たり前ではないでしょうか。
長い年月を掛けて、現場の築地業者hの人たちと話し合い、
必死で取りまとめてきたのは都の職員さんたちです。
小池都政になってからの専門家会議でも「特定業者」と言いたく
なるような共産主義の息のかかった築地業者の暴言も散々聴いて
きました。
★「第4回 豊洲市場専門家会議」(その3):
豊洲新市場の「都民の食の安全」は既に確保されているのに
「豊洲が安全であることが不都合な人たち」によって全否定される異常。
小池都政は「政治の不作為」をしているも同じ。2017/02/08
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1305.html
あぁ、こういう中で都の職員さんたちは懸命に粘り強く対応して
きたんだと。
今までも、どれだけ大変だっただろうかと。
なのに、その現場で最も大変な思いをしてきた都の職員さんたちが
いわば豊洲新市場開場まで頑張ってきた人たちが、小池百合子によって
貶められてしまった。
11月7日に移転が決定されたのは、東京五輪を成功の導くために、
この国家的プロジェクトに協力してもらい、一緒に盛り上げていこうと、
そういう気持ちになってたはずなんです。
そういう方向へちゃんと向かっていたはずなんです。
長い年月を掛けて信頼関係を築き上げてきたからこそ、
豊洲新市場は「あと3ヶ月余りで開場」というところまで
来ていたんです。
開場日を決めるときには、東京五輪を一緒に成功させよう」という
同じ思いで決めたはずだったんです。
それを、小池百合子や小島敏郎らは、一瞬のうちに壊してしまった。
こんなことが許されるのですか?
今回の説明会の内容を見てきました。
悔しくて堪らないです。
何もかもが。
「自民党は悪」と陥れ、「透明化だ!」.「情報公開だ!」」と叫び続け
都知事という権力を我が物とした小池百合子。
その小池百合子は、東京都知事として、豊洲移転延期決定が
「東京五輪」という、世界の人々を迎える国家的一大事業に
大きく影響を及ぼすことに関して一言も都民、国民に向けて
説明をしなかった。
これは重大なことだと思います。
都民だけでなく国民も関係してくるんですよ、東京五輪は。
とにかく国家的プロジェクトなんですから。
必ず、日本人の心にレガシーとして残る大会になるのですから!
先日、森元総理は「不幸な大会だ」と言っていました。
>豊洲が動かないから築地の下を通るトンネル、それが掘れれば殆ど予定通りのコースが出来たが、もう絶対お金をかけても出来ない
— 目が覚めて思うこといろいろ (@megasametaro) 2017年8月31日
市場移転延期は東京五輪に多大な影響があると小池は解ってた!https://t.co/4bOhG0EBtnhttps://t.co/Htw4cl1dRj
真面目な中卸さん達も利用されたんですよ!
それが何故分らないのですか?
不安を掻き立て、自信を無くさせ、妬みを引き起こす。
共産主義はこうやって、さも親切な人であるかの如くに近づいてきます。
小池百合子は妬み嫉みと権力欲の塊です。
自分を優位に見せるためだけに森元総理や自民党をこき下ろした。
それだけでなく豊洲新市場まで利用した。
石原都政を全否定し、東京五輪にも最後の最後まで反対していた
共産主義者たちと組んだんです。
TBSが「汚染水」という言葉を出してきたのも決定的でした。
東京五輪招致の時も「汚染水」という言葉で妨害をし続けて
いましたから。
一度は「東京五輪という国家プロジェクトに協力していただく」
その大義で移転を受け入れてくれた人たち。
もうこの1年で、あながたがも小池らに利用されたも同じなんですよ!
何故それが解らないんですか?あなたがたがは、豊洲に行けば、
豊洲の子どもたちの憧れの的にも、もうなっていたかもしれない。
聴きましたか?
夏休みに豊洲新市場見学してきた子供たちの声を。
http://www.sankei.com/region/news/170810/rgn1708100053-n1.html
>水が溜ってる地下しか知らなかったが豊洲市場は広かった。
屋上が綺麗で東京とは思えない。
>テレビで見た豊洲を自分で見てみたいと思って参加した。
見学してみて豊洲に移った方がいいのかなと思った。
マグロのオブジェを見て歓声を上げ、ターレに載って大喜びしていた
子供たちを見ましたか?

>案内された見学者用ロビーには、体長約3メートルのマグロの模型が設置され、子供たちはその大きさに驚きの声を上げた。
— 目が覚めて思うこといろいろ (@megasametaro) 2017年8月12日
昨年7月30日の「豊洲新市場100日前イベント」でもお披露目されてたオブジェだよね。https://t.co/BAUvPvDrgQ
1年前に戻してくださいよ! pic.twitter.com/1lOxCQL2D5
ツイッターでも書いた通り、昨年7月30日の「豊洲新市場100日前イベント」
でもお披露目されてたオブジェを前に、子供たちははしゃいでいました。
あの時と、豊洲新市場は何も変わっていないんですよ。
あの時と変わらず子供たちも入れる。
なにも危険なものは一切ないんです!
本来なら、賑やかなセリの見学をしていたはずなんです。
沢山の魚を前に歓声を上げていたはずなんです。
健康な人が手術なんかしますか?
健康な人でも、風邪をひいたり熱が出たりします。
風邪をひいて病院に行くことだってあります。
なのにそれを医者が「悪性腫瘍です」と嘘をつき、入院させ、開腹手術を
施そうとする。
「全く必要ないもの」をやろうとしている。
しかも「あそこの医者は危険な医者だ!」と近所の病院や医者を悪に
仕立ててデマを流し、街の人達に自らを正義の医者だと信用させてきた。
不必要な検査を何度も強要し、不必要な薬まで投与し続けてきた。
嘘八百を言い続けてきた、とんでもない都民ファースト病院。
犯罪ですよ。
豊洲新市場は、誰が見ても安全・安心な市場なんですよ!
それを意図的に1年間も放置した!
そして東京五輪まで危機的状況にしてきたのは都知事の
小池百合子や都民ファーストの音喜多、そして小島敏郎ら
なんですよ!
- 関連記事
-
- 安倍総理の国連演説。「対話とは北朝鮮にとって我々を欺き時間を稼ぐため寧ろ最良の手段だった」。 (2017/09/22)
- トランプ大統領の国連演説で言及された「北朝鮮に拉致された13歳の日本のかわいい少女」。安倍総理のこれまでの懸命の心からの訴えが届いた結果だと思う。 (2017/09/20)
- 小島顧問の説明会から見えて来たもの。.小池百合子は豊洲新市場を11月7日開場しなければ2020東京五輪成功の要でもある環状2号線は間に合わないと解っていながら都民に一言も説明せず延期を決定した。 (2017/09/12)
- 森喜朗・元総理は本当に悪人なのか?【その4】マスコミは「隠蔽・切り貼り」など、あらゆる捏造手段による報道で、いとも簡単に人を陥れていく。森元総理の場合。 (2017/08/31)
- 韓国での「少女像乗せた路線バス運行」や「徴用工」「日韓合意」蒸し返しは北朝鮮の日米韓の防共の一角を崩すための共産プロパガンダと見るべき。特にソウル市長、朴元淳は従北朝鮮の危険人物。小池都政も繋がっていく。 (2017/08/21)