都議選では終盤戦で下村博文さんが冤罪をかけられてしまった。こんなこと許せない。2度とあってはならない!衆院選を機に事実を知って欲しい!
- 2017/10/18
- 08:25
衆院選も終盤へと向かっていきます。
前回の記事でも書いた通り、テレビはあたかも安倍総理に
疑念が有るかの如くに印象操作を続けてきました。👇
★テレビと野党が扇動し続ける「モリ・カケ問題」で
絶対に無実の人たちを百条委員会と同じ目に遭わせてはいけない!
安倍総理はずっと「冤罪」を受け続けている。
「事実」を知ってから選挙に行って欲しい。2017/10/16
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1487.html
3か月前、都議選が行われた時、投票日まであと少しとなった
時に、マスコミは自民党東京都連会長だった下村博文元文科大臣を
陥れる報道を流しました。
小池百合子や東京都議の音喜多駿が
「自民党東京都連は悪」
「都議会自民党は悪」
「森元総理は悪」
と、自分たちをあたかも「正義の味方」であるかのごとくに見せかけ
立場を優位にするために印象操作によって自民党を「悪人」に仕立て、
都知事の座を奪い、都議選までの1年間ずっとマスコミと組んで
「自民は悪」のドラマを豊洲新市場と東京五輪準備で創作してきました。
そんな狂わんばかりの扇動の中で必死で耐えてきた自民党が
都議選で惨敗しました。
下村さんへの捏造報道は、決定的な「最後の一撃」と言っても
いい扇動報道でした。
選挙とは民主主義の根幹ともいえるものです。
その選挙がそこに至るまで延々と「誤った認識」を植え付けていく
「扇動報道」に、とてつもなく大きな影響を受けている。
そしてそれは、真面目に頑張ってきた政治家をあっという間に陥れ
潰していくんです。
下村さんは冤罪をかけられています。
安倍総理と同じです。
未だ、その冤罪は晴らされていません。
そんな中で、今度はご自身が衆院選で戦っているわけです。
私はどうしても下村さんの冤罪もきれいに「晴らしたい」のです。
下村さんは、都議選の時、捏造報道が流されてしまった後すぐに
記者会見をされました。
それは極めて明確な説明でした。
そして即座の記者会見は、自分の為と言うよりも、その時に
闘っていた都議会自民党の候補者メンバーたちの為でもあり、
それはすなわち「東京を守るため」だった。
テレビの情報を鵜呑みにした有権者は、なかなか目が覚めない。
気付かない。
本当に悔しいです。
今回は、下村博文元文科相のHPより、以下の2つの記事を
転載させて頂きます。
先ずはやはり下村さんという方がどんな方であるかを知って貰うため。
もう一つは、勿論「冤罪」を晴らすため、です。
冤罪は本人にとっても、そして家族にとっても「生き地獄」です。
耐えられますか?
やってもいない悪事を「やっただろ!」と捏造される。
連日テレビで極悪人のごとく言われる。
世間から冷たい視線を毎日のように浴びる。
耐えられますか?
もし自分がそんなことになったら・・。
もし家族がそんな目に遭ったら・・。
だからこそ「事実」を知って欲しいと思います。
http://www.hakubun.biz/news/?p=1#1498791649-446085
【衆議院解散を受けて】
(下村博文 公式WEB 2017年9月28日より)
本日、臨時国会冒頭で衆議院は解散されました。
今回の解散・総選挙は、戦後最大の安全保障上の危機への
判断と対応を誰に、そしてどの政党に任せるかという重大な
「国難突破」のための選挙です。
そして、今後大きく成長するために、全世代型社会保障制度などの
「人づくり革命」を推進するためのご信任を得る選挙でもあります。
アベノミクスによって景気回復は58ヶ月の長さとなり、戦後2番目の
「いざなぎ景気」を越えました。
来年の消費税の増税分の使途について、私が政府・自民党内で強く
推し進めていた
「幼稚園・保育園等の無償化」
「大学などの高等教育の負担軽減」
「低所得家庭の子供のための給付型奨学金の大幅拡充」
が今回の選挙の公約に掲げられることになりました。
これらの政策は、私が9歳の時に父を亡くし、交通遺児として
奨学金で高校・大学と進学し、政治家を志した時からの悲願でした。
これからの課題すべての子供たちに平等なチャンスと、可能性に
満ちた人生を送らせることができる社会へ。
人を幸せにする政治を、この手で成し遂げたい。
私の志はまだ道半ばです。
だからこそ、この厳しい情勢の中、何としてもこの板橋区で議席を獲得し、
諸改革を推し進めなければならないと決意を新たにしています。
皆様からいただいたご恩は、政治を通してしっかりとお返しをする。
その念を強く心に刻み、今回の選挙を必死に戦って参る所存ですので、
ひとえに皆様方のご理解とご協力を切にお願い申し上げます。
しっかりと日本を守り、そして前に進めて参ります。
どうそよろしくお願い申し上げます。
https://www.youtube.com/watch?v=IQTJs8PM1Vk
【7月6日号週刊文春の記事についての反論表明】
(下村博文 公式WEB 2017年6月30日より)
平成29年6月29日
衆議院議員下村博文事務所
1 はじめに
(1)
本日、週刊文春7月6日号に
「下村博文元文科相『加計学園から闇献金200万円』」
と題する記事が掲載されました。
(2)
この週刊誌記事を見た多くのマスコミからご質問が事務所に
ありましたのでご説明をすることとしました。
2 「加計学園から闇献金200万円」について
(1)
まず、本件記事のタイトルに「加計学園から闇献金200万円」とあり、
週刊誌が入手した私の事務所の内部文書によれば
「加計学園は2013年、2014年に各100万円を献金しているが
収支報告書には未記載」
であり、政治資金規正法違反の疑いがあるとの記事であります。
(2)
しかし、学校法人加計学園から政治寄付も政治資金パーティ券の
購入をしてもらったこともありません。
(3)
事務所で確認したところ、2013年も2014年も合計11の個人及び
企業がいずれも1社(者)20万円以下でパーティ―券を購入したもの
であり、加計学園が購入したものではないとのことであります。
(4)
したがって、「加計学園からの闇献金200万円」
という記事は事実に反します。
(5)
本件記事は、週刊誌に写真が掲載されている
「博友会パーティ―入金状況」
と題するエクセルファイルのリストに「加計学園」と記載されている
ことから、「加計学園」がパーティ券を購入したと指摘するもので
あります。
(6)
しかし、事務所の平成25年の「日報」で確認したところ、
加計学園の秘書室長が事務所を来訪され、個人及び企業で
あわせて11名から預かってきた合計100万円の現金を持参した
ので、その11名の領収書を作成し渡したことが確認できました。
平成26年も同様に11名のパーティ券購入であったことを確認して
います。
(7)
週刊誌は、誌面に「日報」の写真も掲載しているので、「日報」も
入手しているようです。
そうであれば、入手した「日報」を確認すれば、「加計学園」が
パーティ券を購入したわけではないことは理解できるはずで
ありますが、誌面では何ら触れられていません。
(8)
以上のとおり、加計学園にパーティ券を購入していただいた
事実はなく、本件記事の「加計学園から闇献金200万円」という
記事は全く事実に反します。
3 そのほかのパーティ券の指摘について
(1)
取り急ぎ、大きな見出しで書かれている加計学園について
事実関係をご説明しました。
(2)
このほかにも、本件記事には教育関係などからパーティ券の
購入について指摘がありますが、本日発売された記事でもあり、
指摘されているパーティ券の購入についても、今後事実関係を
確認していきます。
(3)
ただ、このパーティ券を含め、政治資金については文科大臣の時に
市民団体が刑事告発をした際に捜査機関の求めに応じて内部資料を
提出しています。
(4)
捜査の結果、不起訴となっておりますので、間違いはないものと
思っておりますが、いずれにしても事務所できちんと確認をするよう
指示をしています。
4 「獣医学部の地元国会議員との会食」(1)
(1)
まず、本件記事の「獣医学部の地元国会議員との会食」という
箇所では、時期は明示していませんが私が加計学園理事長と
2人だけの密談を赤坂の料理屋でしたと書かれています。
(2)
月刊文藝春秋7月号に「加計が食い込んだ下村元文科相夫妻」
と題する記事が掲載されましたが、その中で私と理事長が
平成26年3月に赤坂の料理屋で「重要な案件」で会ったなどと
書かれていますが、このことを記事にしたのだと思います。
(3)
しかし、そのような事実は全くないので、先日
文書で抗議をしています。
それで、面談の日時を明示しない記事にしたのだと思います。
(4)
なお、月刊文藝春秋では、このほかにも元秘書の話を鵜呑みに
したと思われる事実誤認の記事が書かれています。
(5)
たとえば、私の妻に加計学園から月々何十万かの顧問料が
支払われているとの記載がありますが、そのような事実も
全くありません。
(6)
さらに、私が官房副長官時の平成19年渡米の際に妻も同行し、
ブッシュ夫妻との公式食事会に同席するよう強くリクエストしたとか、
妻が総理夫人と深酒し飛行機に乗り遅れたなどのエピソードと称する
虚偽の事実を書いていますが、いずれも事実ではありません。
そもそもこの渡米に妻は同行していないのであり、
こんなエピソード自体あり得ないのです。
5 「獣医学部の地元国会議員との会食」(2)
(1)
次に、平成26年10月17日に塩崎先生、山本順三先生及び
理事長と赤坂の料理屋で会食しているとの指摘があります。
(2)
事務所で確認したところ、私の大臣留任を機に飯を食べようと
いうことになり、私の知り合いを誰でもいいから連れて行くことに
なり、塩崎先生と山本順三先生を連れて行きました。
本件記事は、だから何なんだということは書かれていないのですが、
記事の前後を読むと、あたかも理事長や私から2人の先生方に
構造改革特区に関する働きかけをしたのではないかと読者が
誤解をするのではないかと思います。
(3)
この点、塩崎先生も山本順三先生も愛媛県の国会議員として、
愛媛県と今治市が特区の申請をしていることには理解をされて
いる先生方であり、しかも私よりも古くから今治市新都市整備開発の
ことをよく知っている先生方であり、私などから特区申請に関する
話などする必要もありませんし、事実としてもありませんでした。
6 教育学部の新設について
(1)
さらに、この記事では、文科省への教育学部新設の申請に当たって、
加計学園が文科省に質問したいことがあるので面会したいが
日程を調整してもらえないので事務所の方に相談があったことに
ついて「口利き後に後援会入会」と指摘しています。
(2)
しかし、何らかの行政手続きをするために行政の窓口を紹介
することは、国会議員の事務所としては当たり前の対応です。
なにか、法令上できないことを法令をまげてやれというのとは
全く違います。
(3)
また、平成27年8月末に文科省が教育学部設置の認可をした
ことについて、私の口利きで学部の新設が認可されたとは
直接は書いていませんが、当時文科大臣だった私の口利きでは
ないかとの誤解を与えるような記述があります。
(4)
これについては、皆さんご存じのとおり、現在大学や学部の
設置については有識者で構成する大学設置審で行われて
いるのであり、大臣の意向が入ることは制度上ありません。
だから、記事でも私が口利きして学部新設を認可したとは
書けないので、そのような誤った印象を与えるような書き方に
したのではないかと思います。
(5)
また、地方の博友会について過去に週刊誌が政治資金規正法
違反ではないかと報じたことを書いていますが、この件については
皆さまご存じのとおり捜査機関の捜査の結果不起訴とされており、
全く問題はありません。
この記事では、不起訴となったことすら記事に書かず、この記事
だけ読んだ読者は誤解をするのではないかと懸念しています。
(6)
さらに、加計学園から祝電を出した件について指摘していますが、
文科大臣にはさまざまな学校から祝電の依頼があり、祝電を
出すこと自体、特段珍しい話でないことは皆様ご存じのとおりで
あり、したがって、何ら問題はありません。
7 選挙妨害と刑事告訴
(1)
以上のとおり、本日週刊誌が報じた記事内容は法律上問題が
ないことばかりであることをご説明いたしました。
(2)
ではなぜ本日、急に皆様にお声がけし、記者会見をすることに
したのか。
(3)
それは、皆様ご存じのとおり、現在、都議会議員選挙の
終盤選に入る大事な時期であるからであります。
今日の記事の見出しでも「安倍側近で都議選の司令塔」と
書いているとおり、私も都連会長として先頭に立って選挙戦を
毎日戦っているわけでありますが、このような全く事実に反する
記事がこの大事な時期に掲載されること自体、選挙妨害目的と
受け止めざるを得ません。
(4)
特に、この記事は、私の事務所の内部文書を文書ではなく
デジタルデータで入手した点に大きな関心を持っています。
(5)
記事では、エクセルの入金リストのデータ作成者と更新時期
などを確認したとあることから、週刊誌が入手したのは内部文書の
デジタルデータであるようです。
(6)
そうすると、事務所のパソコンに入っているデジタルデータを
持ち出せるのは事務所内部にいた者と考えざるを得ません。
本件記事の中には「事務所関係者」と称する者が色々と証言を
しています。
(7)
先日週刊文春の記者が会館事務所に取材に来た際、事務所の
スタッフとのやり取りの中で内部情報を漏らしているのは、昨年
私の事務所を退職し、現在自民党以外から都議選に立候補した
私の元秘書であることを認める発言がありました。
(8)
この元秘書については、色々なマスコミ報道で、退職したのは
事務所の金を使い込んだからでないかとの報道があります。
そのとおりです。
(9)
元秘書は否定をしているようですが、本人が書いた上申書が
ありますので、元秘書の発言がウソであることは明白です。
(10)
この上申書に書かれていますが、もし元秘書が退職の経緯や理
由について事実と違うことを言うなどして、事務所として対外的に
説明をしなければならなくなった場合には、元秘書がサインした
上申書を公開してもかまわないと了解をもらっています。
(11)
ただ、重要なのは、元秘書が退職した理由は金の使い込みだけ
ではなく、実は事務所のパソコンをこの元秘書が
隠したことも退職の理由だったことです。
退職する際、この元秘書からパソコンを隠し業務を妨害した事実に
ついても上申書をもらって謝罪させています。
(12)
週刊誌に内部情報を提供したのが誰であるのかは現在
わかりませんが、今回、週刊誌が入手したのが事務所の
パソコンに入っていたデジタルデータであったとするなら、
内部の犯行である可能性が強く、パソコンを一時隠しもって
いたこの元秘書にも大きな疑惑を持たざるを得ません。
(13)
いずれにしましても、週刊誌が入手した入金リストや日報が
デジタルデータで漏えいしていたことが判明したので、
真相究明のため、警察か検察に偽計業務妨害などの
刑事事件として告訴するべく、現在、弁護士に相談している
ところです。
(以上)
「捏造だらけの記事」。
これが事実です。
よくもこんな異常な記事が書けると思います。
でも週刊文春は、「文春砲」などともてはやされていますが、
「保育園落ちた日本○ね」でも明らかに音喜多駿や駒崎弘樹ら
やらせ扇動に関わった人間と組んで流していたわけですから、
何をしてもおかしくないんです。👇
★保育園落ちた日本○ね!!!」事件の時系列・総まとめ。
「イデオロギー優先」の扇動は手段を選ばない。2016/03/13
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-967.html
その前にもあった甘利明・元TPP担当相へのバッシング報道も
甘利さんを「悪」にした相手の「手書きの汚い領収書」など、
あとから有り得ない証拠まで出て来るなど、明らかに甘利さんを
陥れるための報道でした。
これも冤罪なのです。
★甘利大臣の「週刊文春報道」は中川昭一・元財務相の
「ローマでの記者会見」とその後の猛烈なバッシングを再び思い起こさせる・・。
2016/01/23
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-910.html
★甘利さんを陥れる朝日新聞が報じた「コクヨの領収書」。
民主党の前原の「ニューオータニ領収書」を思い出す。2016/02/02
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-923.html
マスコミ総出で、安倍政権を音知れる記事が続いただけでなく、
小池百合子も自らの果てしない権力欲と妬みで、安倍総理の
支持率がまだ堅かった間だけ、安倍総理と強調するかの如くに演じ、
いよいよ、百条委員会まで開いて石原さんや浜渦さんを陥れ、
国政でも「モリ・カケ」なる詐欺師とデマ屋の狂言事件で執拗に
安倍総理が陥れられ扇動が成功し支持率が落ち始めると、
今度は反安倍を明確にし、都議選でも自民惨敗をもたらした。
もう冤罪だらけなのです。
下村さんがこの記者会見をされた時は都議選の最中だったので、
週刊文春の記者が会館事務所に取材に来た際、事務所の
スタッフとのやり取りの中で内部情報を漏らしているのは、
昨年私の事務所を退職し、現在自民党以外から都議選に
立候補した私の元秘書であることを認める発言がありました。
と書かれている、この「元秘書」の名前を下村さんは敢えて
出されませんでした。
この元秘書とは、都民ファーストの「平慶翔」。
タレントの平愛梨の実弟で、サッカー日本代表、長友佑都の
義弟となります。
この平慶翔がさらりと当選ししまった。
同じく下村さんの秘書をされていた板橋区の河野ゆうき都議と
松田やすまさ都議の2人が、負けてしまった・・。
★都議選★板橋区は松田やすまさ候補と河野ゆうき候補に必ず勝って欲しい!
松田候補のお父様は日教組と戦い日の丸を小学校に掲げた方!
その姿を見て政治家を志した!どうか皆さん、応援よろしくお願いします!
2017/06/29
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1432.html
なせ、この平慶翔が板橋区から出馬したのか。
それは「報復」です。
河野ゆうき前都議が百条委員会で音喜多駿の「でっちあげ捏造ストーリー」
を暴いたからですよ。
★都民ファースト幹事長の音喜多駿が卑怯にも都議会自民党、
河野ゆうき都議を問責にかけ都ファ連合が可決!
小池・音喜多は「冤罪」を生み続ける!2017/05/31
http://bakahabakanarini.blog.fc2.com/blog-entry-1417.html
百条委員会で冤罪をかけられた浜渦元副知事らを冤罪から
守ろうと正義を貫いた河野都議らが、報復を受けたんですよ!
過去にも安倍総理は、週刊誌の報道なども含め何度も冤罪を
かけられてきました。
それが更に、拍車をかけるようにして、冤罪が蔓延ってきました。
本当に異常です。
今はとにかく事実を知って欲しいのです。
下村さんは冤罪をかけられたまま、今衆院選で戦っています。
お人柄も政治家としての能力も熱意も素晴らしい下村さん。
どうか事実を知って欲しいです。
- 関連記事
-
- もう2度と、あの3年3ヶ月の悪夢の民主党政権には戻りたくありません!無責任極まりない、覚悟も何もないだけでなく、人を陥れて冤罪を生む政党に日本を渡すわけにはいかない! (2017/10/21)
- 福島原発事故後、ガイガーカウンターが鳴り響く中で当時、落選中だった自民党「奪還の会」のメンバーは捜索・救援活動を行っていた・・。 (2017/10/20)
- 都議選では終盤戦で下村博文さんが冤罪をかけられてしまった。こんなこと許せない。2度とあってはならない!衆院選を機に事実を知って欲しい! (2017/10/18)
- テレビと野党が扇動し続ける「モリ・カケ問題」で絶対に無実の人たちを百条委員会と同じ目に遭わせてはいけない!安倍総理はずっと「冤罪」を受け続けている。「事実」を知ってから選挙に行って欲しい。 (2017/10/16)
- ネット党首討論でメモを見ながら「国民の命、財産を守ることこそ政治の基本中の基本と心得ている」と発言した小池百合子は既に東京で人を陥れながら政治の不作為を働き都民の生命と財産を蔑ろにしている! (2017/10/09)