ここ最近、橋下の暴言に対して「橋下の言ってることは事実だ」
などと言って、橋下を肯定、擁護する人たち、特に
「保守派」も多いことに結構ショックを受けました。
そして昨日も朝早くから、みのもんたの朝ズバで、
橋下が狂気の沙汰でまくし立てているのを聞いて、
気持ちがずっと沈んでいました。
朝ズバの時は、出演していた片山虎之助議員が、みのと一緒に
最期までヘラヘラしていたことに「なんでここまで平気なのか」
と思いました。
多くの人達が何故騙されてしまうのか、何故、あの狂気の沙汰とも
思える橋下の言動を一部分であろうとまともに受け取ってしまうのか。
中山成彬議員はツイッターでこう書いています。
=========
中山なりあき @nakayamanariaki 5月15日
橋下市長が世論の総叩きにあっている。
私が日教組発言で四面楚歌の時唯一エールを送ってくれた橋下氏だが、
今回の発言は、勉強不足、人生経験不足の感が否めない。
慰安婦問題は慎重の上にも慎重に。
首長で党代表もおかしい。
やはり国政で発言すべきだ。私は会って話した事もないが・・
=========
昨年暮れの衆院選前、チャンネル桜かなにかで中山議員ご夫妻が
対談番組に出ていらしたんですが、その時も、なんとなくですが、
中山成彬議員のほうが橋下の維新の会との合併に積極的で、
恭子議員はむしろ警戒されている風に私には見えたんですよね。
結局、橋下に関しては、会ったことがないけれど、
日教組の件で擁護してもらったことだけが
強烈に残ってて、ほとんど「橋下の正体」というものを
ご存じなかったのではないかと思われます。
私は関西に住んでるので、橋下のキチガイぶりは嫌でも見る
ハメになるわけですが、他の地域、特に東京だと、大して
響かないのかもしれないですね。
麻生政権の時、新型インフル問題がありましたが、橋下は、
あの時もテレビで「政府が方針決めてくれないと、
こっちはどうしたら良いかわからない!」などと
文句ばっかり言ってましたからね。
当然だと思われるかもしれないのですが、あの時は、
大阪よりも神戸のほうが断然大変だったんですよ、ホントに。
私も、職場が約2~3週間ずっと「マスク必ず着用」になって、
緊張感や疲労感ですごく大変だったのでよく覚えているんです。
でも、神戸市長は医師会等と連携しながらちゃんと動いていましたよ。
あの時、神戸市長は「ひとまず安全宣言」というのを出したんですが、
この時の決断はとても良かったと思います。
あの宣言で、神戸の街はほぼ普段の生活に戻ることが出来ました。
あの宣言を出すのも相当な決断が要ったと思いますよ。
もし再び患者が出たら「市長の責任」を問われかねないのですから。
あの時は本当に
「あぁ、これが
『政治の決断』なんだなぁ。
これが政治家の仕事なんだ、凄いなぁ」と素直に思いました。
「ひとまず」という言葉にしたのも良かったと思いますね。
「一応警戒は続けてね」という意味もちゃんと込められているんですから。
こういうのが政治の力なんですよね。
だから私には、橋下の「いざとなったら責任取りたくない!!」オーラが、
ものすごくみみっちいというか、際立って見えたんです。
神戸市長は、ちゃんと自分で責任をもって宣言を出した。
かたや橋下は。。。ということです。
大飯原発の再稼働が決定するまでも、滅茶苦茶でしたからね。
これも、我々関西に住む人間にとっては大問題でしたから、
本当に連日気が気ではありませんでした。
関電をテロリスト呼ばわりするわ、株主総会でもまるで「総会屋」・・。
もう下衆の極みですよ・・。
無茶苦茶な論法で電気は足りる!!とぎゃーぎゃー喚き散らして
置きながら、不安になってきたら、次第にトーンを下げて方針転換。
自分の責任が被らないようにあやふやにしておきながら、
野田が再稼働を決定してからは、もう責任なしとばかりに
また言いたい放題ですよ。
桜宮高校の時も、自分で自分を持ち上げ、「責任を追求される側」
であるにもかかわらず「責任追及側」になって、しかも
信じられないことに、在校生や保護者にまで責任を押し付け、
受験生とその親御さんまで、疲弊させ、多くの人たちを傷つけていきましたよね。
あの時も、「橋下は正しい」という人たちがいましたが、
公の場で、権力者が、一般人に向けて「お前たちも悪い!」と
一方的に言い放って、さらには、高校の「全否定」。
この異常さが何故わからないんだろうと思いました。
現場で懸命に関わっている人たちを簡単に叩きまくるんですよ、ハシシタは。
大阪市の市バス、赤バスも、市営地下鉄も、大阪市音楽団
(前身は陸軍第4師団軍楽隊。最も長い歴史と伝統を誇る
プロの交響吹奏楽団)も、文楽も、万博公園にあった
国際児童文学館(私も子供を連れて何度か行った)も、
もう現場の人達を散々疲弊させてましたよね。
でも、こういったことは、全国の人達はあまり知らない。
関西の人間は何度も見せ付けられて来ましたから、
橋下への警戒感はとてつもなく大きかったと思います。
★「ハシシタ警戒」してきた理由として下のリンクも参考にしていただければと思います。↓
大阪市 橋下市長のトンデモ発言集 まとめてみた。: 月夜のぴよこ と 空耳うさぎさんたち大阪府の国際児童文学館を応援します!で、昨日は・・・、
「韓国の皆さん、元慰安婦の方々に大変な過ちをおかした」と謝罪 橋下氏===========
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は17日夕、
維新国会議員団の西村真悟衆院議員が同日の党代議士会で
「日本には韓国人の売春婦がうようよいる」と発言した
ことについて、「大変申し訳なく思っている。
韓国の皆さん、元慰安婦の方々に大変な過ちを犯してしまった」
と謝罪した。
西村氏を昨年の衆院選で維新候補者として擁立したことには
「最終責任は僕にある。見る目がなかった」と述べた。
市役所内で記者団に答えた。
また、橋下氏は第二次世界大戦中の慰安婦制度をめぐる
自身の発言と西村氏の今回の発言との違いを問われ、
「全然違う。僕は慰安婦を侮辱する意図は全くない」と強調。
その上で
「日本国民は慰安婦問題をずっと背負う。
自分たちの先祖がやったことを正当化するのは言語道断だが、
それに加えて(慰安婦を)侮辱することはあってはならない」
と改めて持論を展開した。
============
これと、昨日もテレビで言ったのを聞きましたが、↓
============
橋下徹 @t_ishin 2013年5月14日 - 16:43
敗戦国として侵略と植民地政策の評価を受け止め、
関係国に対して反省とお詫びをする。
これは日本の責務だ。しかし戦時下において、
日本だけが殺人者で、性奴隷の活用者だと言う批判は違う。
戦争になれば関係国は皆殺人者であり、性奴隷の活用者だ。
だから戦争は悲劇であり避けなければならない。
============
「敗戦国」として、なんで『「侵略」と「植民地支配」をした』という
レッテルを受け入れなきゃいけないかが全くわからない!!理論破綻してるでしょ、これ!!
上の産経の記事も含めて、以前の記事で危惧したとおり、ハシシタは、
私達日本人の過去も現在も未来も
永遠に貶め続けているんですよ!許せないですよ!
そして、
日米離反も。
だいたい、最初から
「お前も悪い」「お前だってやってるだろう」なんて言葉が、
新しく建設的なことを生むと思いますか?
普段の社会でも受け入れられないの、わかっているじゃないですか。それが、何故わからなかったのか・・・。
何故、みんな、「橋下よく言った!」となるのか・・・。
しかもしかも、ハシシタは公の政治家です。
本人が以前から
「 たかだか大阪市役所の所長」だと
よく言っていて、なんて無責任なやつだ!!と怒りを覚えていましたが、
それでも公の立場であり、しかも国政の政党の代表です。
維新の会は、ハシシタをすぐに辞めさせろ!!
それが出来ないなら、たち日議員はどうか維新の会から出て、
新党立ち上げて下さい!
今なら、若い議員でついてくる議員が少なからずいるはずです。
国会の委員会を見ているとちらほらいました。
平沼議員、中山成彬議員、中山恭子議員、どうか、お考え下さい!
中山恭子議員は改選組のはずです。今しかありません。
そして西村議員、どうか現実の政治が緊迫した状況であることを
お願いですからもう一度察して下さい。
現実の政治は、机上論で動くものではないはずです。
いま、安倍政権を支えるために、何をすべきか、
お願いですからどうか考えて下さい。
国会でデータを出して冷静に、確実に、敵を追い込んでいくことが
出来るはずです。
中山議員がされたじゃないですか。
西村議員も先日の予算委員会で、厳しいながらも「現実」に
対処されたではないですか。
高市早苗議員も我慢してるんですよ、必死で。
安倍政権は、安倍総理は、慎重にかつ着実にやっている。
自民党でない立場でもって国会という場で動けるのは、
西村議員や平沼議員、中山議員ご夫妻しかいないんです。
「敵をやっつける」というのが、目的になっていませんか?
第一の目的はなんですか?
国を守ってくださった先人の誇りと名誉を守ることではないのですか?
そして、それとともに未来の子供や孫たちが日本人の誇りを持って
しっかりと生きていける日本を取り戻すためではないのですか?
そして、現実に、危険極まりない敵から日本と日本人を守るためではないですか?
下の動画ですが、
「恩讐を超えて」という言葉を考えます。
朝鮮と中国は「恩讐を越えて」ということが絶対に出来ない。
私たちは、子どもたちに、捏造ではない真実の歴史をちゃんと伝えなきゃいけない。
年代に応じて、どんな悲惨な現実があったのかも伝えなきゃいけない。
最も大切なのは、日本人としての誇りと名誉を伝えなきゃいけない。
【日米硫黄島戦没者合同慰霊追悼顕彰式 平成21年3月18日 】
【【新藤義孝】恩讐を越えて、硫黄島・日米合同慰霊祭と遺骨収集[桜H24/3/16] 】
- 関連記事
-