コメント
こんばんは
都知事選に関する一連の記事、とても興味深く読ませて頂いています。
私は現在岩手県に住んでいます。
岩手に引っ越して来た時は 既に現在の知事だったので、増田さんに関しては全くの無知でした。
テレビでたまに見掛ける人。
増田レポートを作成した人。
その程度の認識しかありませんでした。
ネットでの誹謗中傷があまりにも酷いので、実際に当時の事が知りたくなり、ママ友さん達に聞いてみました。
・・・・・・が、みんな政治には あまり興味がないらしく詳しい事は知らないとの事でした。
・派手なパフォーマンスとか全くしない人
・地味で真面目な印象。話し方とか今と全く変わらない
・反小沢という立場で長く知事をやるのは、相当な苦労があったと思う
・悪く言ったり批判している人は周りにはいない
聞けたのは このくらいでした。
私も生まれも育ちも東京なので、増田さんが感じた 東京と地方との格差というのが よく分かります。
先日のバイキングで、中田宏が横浜市長時代の事と比較していたのを見て、現実を知らない人なんだなぁと思いました。
インフラなどの整備が進んでる横浜と地方を比べる事自体おかしいんですよ。
増田さんが言う「未来への投資」
これは岩手県に限らず、地方を活性化させる為には必要な事だと思います。
大学を開学させた事で県内の企業に就職する人が増えた事。
これ、凄く大事な事だと思います。
若い人が県外へ進学 就職するのをそのまま放っておけば、地域の高齢化が進んでしまいますから。
岩手県に限った事ではなく、地方を内外から見るのは 本当に大事ですよね。
増田さんにとっては、厳しい選挙戦になってしまいましたね。
もう、マイナスからのスタートと言えるくらい。
「実務者を」との事で自民党は増田さんを推薦したのと、もう一つは「知名度ありき」の都知事選に終止符を打ちたかったんじゃないかなぁと思います。
少しずつ じわじわくる人が増えればいいですね(^_^)
都知事選に関する一連の記事、とても興味深く読ませて頂いています。
私は現在岩手県に住んでいます。
岩手に引っ越して来た時は 既に現在の知事だったので、増田さんに関しては全くの無知でした。
テレビでたまに見掛ける人。
増田レポートを作成した人。
その程度の認識しかありませんでした。
ネットでの誹謗中傷があまりにも酷いので、実際に当時の事が知りたくなり、ママ友さん達に聞いてみました。
・・・・・・が、みんな政治には あまり興味がないらしく詳しい事は知らないとの事でした。
・派手なパフォーマンスとか全くしない人
・地味で真面目な印象。話し方とか今と全く変わらない
・反小沢という立場で長く知事をやるのは、相当な苦労があったと思う
・悪く言ったり批判している人は周りにはいない
聞けたのは このくらいでした。
私も生まれも育ちも東京なので、増田さんが感じた 東京と地方との格差というのが よく分かります。
先日のバイキングで、中田宏が横浜市長時代の事と比較していたのを見て、現実を知らない人なんだなぁと思いました。
インフラなどの整備が進んでる横浜と地方を比べる事自体おかしいんですよ。
増田さんが言う「未来への投資」
これは岩手県に限らず、地方を活性化させる為には必要な事だと思います。
大学を開学させた事で県内の企業に就職する人が増えた事。
これ、凄く大事な事だと思います。
若い人が県外へ進学 就職するのをそのまま放っておけば、地域の高齢化が進んでしまいますから。
岩手県に限った事ではなく、地方を内外から見るのは 本当に大事ですよね。
増田さんにとっては、厳しい選挙戦になってしまいましたね。
もう、マイナスからのスタートと言えるくらい。
「実務者を」との事で自民党は増田さんを推薦したのと、もう一つは「知名度ありき」の都知事選に終止符を打ちたかったんじゃないかなぁと思います。
少しずつ じわじわくる人が増えればいいですね(^_^)
まるこさん、いつもありがとう!!!
\(^o^)/
\(^o^)/