ネット党首討論で小沢に叱責された自称「社会学者」の古市憲寿がテレビでもてはやされるのは何故?日教組もごり押しした「ジェンダーフリー」の推進論者だと言わないのは何故?
- 2016/06/21
- 07:39

駒崎弘樹と古市憲寿
(敢えてこの「2ショット」を選びました)
なんでこんな訳の分からない人物が突如テレビに現れ、
さんざんマスコミに持ち上げられるのか。
ちょうど3年ほど前、やたらと目立ってきた古市を見て
思ったものでした。
今回のネット党首討論での古市の態度。
もう二度と「若者代表」みたいな顔して出て来るな!と
若者も思ってるんじゃないですか?
★ネット党首討論 古市「小沢さんの再婚相手が見つかったか?気になるんですけど」 再編集
党首討論をまるでバラエティ情報番組とはき違えているという
イタさ。
「政策はマニフェスト見たらわかる」
など、もう党首討論すら否定するようなことを言い訳として
言ってるのがこれまたイタイ。
まぁそれよりも何よりも、「社会人」としてあり得ないレベル
でしょう。
実社会での最低限のマナーもなく、どんな職業でも人との
関わりで多少の我慢もしながら社会を円滑にし進めていく
ために「為すべき態度」があることも理解せず、スタッフから
もらった紙も、いやいやながらの棒読みでポイって・・。
しかも小沢の当然の叱責に「だから今お詫びしてます!」って、
おい!!
ホントにもう「若者代表」ヅラするの、やめろ!!
日本の若者はもっと真面目に頑張っとるわい!!!
他にも、ここ数年、あたかも「若者代表」であるかのように
マスコミ、テレビがプッシュしてきたのがこういった連中です。↓
3年前の2013年8月に書いたブログ記事から再度掘り起こし。↓
★「はだしのゲン」閉架反対署名活動をする人たち。
学童保育指導員から脱原発プロ市民、そして朝鮮学校まで
全てが繋がる。
ここ数日「はだしのゲン」についての報道が続いてましたね。
特にテレ朝とTBSが猛烈にやってるような感じです。
うんざりしますが、とても気になることが沢山あるので取り上げてみます。
昨日のTBSの「サンデーモーニング」、ちらっとだけ観たのですが、
今更ですけど、いや、もうスゴイです。
「荻上(おぎうえ)チキ」、「金子勝」の2人の意見を聞いただけで、
もう限界が来てしまいました。
耐えられないんですよね、やっぱり。
もう何年も殆ど見ないでいたんですが、最近は
「今週は誰が出てるかだけ見ておこう。」と、たまに
ちらっと見るようにしているんです。でも5分と持たないです。
なぜ、「誰が出てるのか」を確認したいのかといえば、
先の参院選終了直後から、マスコミが猛プッシュを
仕掛けてきている「新進反日若手極左」が数人いるからです。
「荻上チキ」、「古市憲寿」、
「津田大介」、「ハリス鈴木絵美」。
そして彼らから少し引く形のクッション材、
「駒崎弘樹」、「萱野稔人」。
「クッション材」と言うのは、例えば「憲法問題」で、
表向き「中立的立場」に見えるけれど、よくよく聴けば
「9条死守派」と同じ方向だと判る人です。
なにげなく、それとなく、「あちら」へと導く
「ナビゲーター」的存在です。
古市は最近、本を出版したため、盛大にマスコミが
宣伝を仕掛けていましたね。
戦争を知らない僕に、誰もちゃ~んと戦争を教えて
くれなかったんだも~~ん、
とかなんとかって本です。
古市のことはまた近いうちに書きたいと思います。
最近、「相当危険だな」と思って見ているのは
「ハリス鈴木絵美」です。
参院選後、この記事を書きました。↓
【「選挙フェス」「ROCK THE VOTE」が生みかねない3年後の「第二のオウムの危険」】
この中でも書きましたが、
「ROCK THE VOTE」の幹部が「ハリス鈴木絵美」です。
「ROCK THE VOTE」は「若者の政治参加を高める」ことを
目標としていることが判ります。
彼らは音楽やポップカルチャーを使って若者を
釣っていくんです。
彼らの言う「若者」というのは「ターゲット」がはっきりしています。
今まで全く選挙だの政治だのに興味が無く、これからも、
強制しないかぎりば絶対に行きそうにない若者です。
先日、「古市憲寿」がアイドルグループ「ももクロ」と
新著の巻末対談をしていたことがネットで話題に
なっていました。
ももクロのメンバーが「韓国の言い分も知りたい。」とか
発言したり、戦争についても話しているようです。
いわば、
「よくわかんないけどぉ、とにかく戦争はよくないよね!」的な
ものすごく単純(=お花畑)な思考の若い有名アイドルも
利用して「世論形成」していくわけです。
「世論形成」というよりは、やっぱり「釣っていく」という
言い方の方が合っていると思います。
あまり詳しいことを知らせず、単純に「感覚」とか「雰囲気」とか、
そういうものすごく曖昧なもので「釣ろう」ということです。
ハリス鈴木絵美は「ROCK THE VOTE」の「幹部」
らしいですが、先の参院選での三宅洋平や山本太郎を
事実上バックアップしていた「ROCK THE VOTE」には、
絶えず北朝鮮、そしてよど号事件犯人と繋がる、あの
「市民の党」の人間がいました。
それは「斉藤まさし」。
拉致事件とも繋がる、恐ろしい「極左」です。
彼らが進めたことは、音楽とタイアップして、
「投票行ったらいいことあるよ」と思わせること。
オバマの選挙ボランティアが、「戸別訪問」して
「選挙に行こうよ」と言って廻り、
選挙の仕方さえ知らない層を巻き込んだのが、
あのオバマの大統領選挙戦でした。
この「戸別訪問」というのはものすごいミソですよね。
朝ズバの与良も「若者よ、選挙に行こう!」と
最後にやけくそ気味に行ってましたが、
それは、こういうことの伏線でもあります。
彼らはボランティアという人員と、何らかの
募金、支援金、カンパ金を何故か潤沢に
持っていると私は思っています。
彼らはそれをふんだんに使っていました。
2年前の「塩村文夏の捏造セクハラ野次事件」や、今年2月から
起きた「保育園落ちた日本○ね!!!」にも関わってきた連中が
ここから出てきたわけです。
この津田大介、駒崎弘樹らと仲良しなのが、「舛添降ろし」で
大活躍し、テレビでも持ち上げられ続けた東京都議の
「おときた駿」ですからね!!
★舛添都知事批判でバズって「人気」急上昇の東京都議「おときた駿」は、
「塩村セクハラ捏造野次」「保育園落ちた日本○ね」と続けて
日本を貶めた人物。
TBS「NEWS23」とも懇ろで反日共産主義者との繋がりが半端ない。
さぁ、何度でも貼って拡散しましょう!!
★おときたブログ:2014年12月29日より

向かって左から津田大介、駒崎弘樹、塩村文夏、おときた駿。
ちなみに、最近、おときた駿がやたらと宣伝してる
「ギャル男」がどうのこうの、っていうのも、いわば、
「ROCK THE VOTE」に繋がるものですよね。
で、古市憲寿も「保育園落ちた日本○ね!!!!」では,、拡散に
一役買っていることもどうか忘れないでください。
ついでにNHKも、です。
★【「日本ヘイト」の連携プレー(13)】
「保育園落ちた日本○ね!!!」事件の時系列・総まとめ。
「イデオロギー優先」の扇動は手段を選ばない。
NHKは、あの投稿後、たった5日後の2月20日に非常に
タイムリーにNHKスペシャルで
「私たちのこれから #超少子化 安心子育ての処方せん」
という番組を放送し、この時、古市も出演。
古市は駒崎弘樹や津田大介らと同じく、投稿後たった2日後の
17日に、既に
「保育園落ちた日本○ね」が話題となっています」
とツイート。
ついでにこの番組の宣伝もしているんです。
「保育園落ちた日本○ね!!!」はまさしく共産主義者どもの
「十八番」である「やらせ」「自作自演」であり、国会まで
利用した本当に危険極まりない扇動です!
これにも加担し、更に今回の件・・。
そもそもこんな古市がなぜ、マスコミに出てくるようになったのか。
そりゃあ「つて」があるはずです。
津田大介は大物共産主義者2世ですし。
駒崎弘樹だって「理由」があるはずですからね。


駒崎弘樹の本:なぜか韓国語版
で、今まで古市のことなんか、もうどうでもよくなってたんですが、
この際ですから調べてみました。
古市の現在の指導教官というのが分かりました。
ていうか、独立してないの?
院生?
「社会学者」っていつも紹介されてるんで・・。
【古市「ハーフは劣化早い」発言を指導教員が痛烈批判
「明らかな差別発言」「『製造物責任』が問われかねない」】
(J-CASTニュース 2016年1月8日)
東京大学大学院総合文化研究科の博士課程に在籍する
社会学者、古市憲寿さん(30)による「ハーフは劣化が早い」
発言をめぐり、古市さんの指導教員がSNS上で批判、謝罪した。
博士課程院生の学外行動について謝る必要はないといった
声も寄せられているが、当の指導教員は
「『製造物責任』のようなものが問われかねない」
「他のゼミ生の名誉のためにも反論した」
と語る。
◆「ウエンツさんに怒られても不思議ではありません」
「これは明らかな差別発言です。
人種的な特性について特定のレッテルを貼る行為で、
ウエンツさんに怒られても不思議ではありません。
本来『ハーフ』という表現も良くないのですが」
古市さんの指導教員で同研究科の
瀬地山角(せちやま・かく)教授は
J-CASTニュースの取材にこう話す。
2016年1月1日放送のバラエティー番組「ワイドナショーSP」
(フジテレビ系)に出演した古市さんは、タレント・ウエンツ瑛士(30)
さんに
「一番いい時期って、ハーフってなんで劣化するのが早いんでしょうね」
と発言。
ウエンツさんの反論にも、
「ウエンツさんのことじゃなくて、でも、一般的になんか、
劣化って早くないですか?」
と重ねて持論を述べた。
番組放送後、これに対し「差別発言」との批判が殺到。
事態を察したのか、古市さんも5日にウエンツさんとの
2ショットをツイッターで投稿し、
「安心してください。仲良しですよ」
と「釈明」した。
しかし、なおも批判は収まらなかった。
こうした流れをうけ、瀬地山教授は7日、フェイスブック上で
「(発言は)私の責任でもあります」
「当人にも伝えるつもりです。申し訳ありません」
と謝罪していた。
取材中、記者が古市さんの「釈明」投稿に触れると
「別の事情があると当人から聞きましたが、問題であることに
変わりありません」
と一蹴し、
「ウエンツさんと仲が良いかどうかは問題ではありません。
差別主義者が使う『I HAVE BLACK FRIENDS』という
言い回しを地で行くものでしょう。
なぜこんな投稿をしたのか理解に苦しみます」
と厳しく非難した。
◆「上野千鶴子が古市さんの指導教官」はデマだった
博士課程院生の学外活動であることを考慮してか、
フェイスブックでの投稿については大学関係者から
「指導教員は関係ない」との声も寄せられている。
なぜ、自身の見解を示す必要があったのか。
瀬地山教授は
「博士課程なので、逐一指導するわけではありません」
としながらも、
「こうした重大な発言となると、『作ったもの』に例えれば、
『製造物責任』のようなものが問われかねません」
と語る。
また、古市さんの発言がゼミ関係者の間でも話題となって
いるため、
「私の態度表明も必要でしたし、他のゼミ生の名誉のためにも、
そんなヒドいゼミじゃないと示すためにも、きちんと反論して
いることを指摘しておきたかったのです」
と胸の内を明かした。
それに加え、上野千鶴子・東大名誉教授が古市さんの
指導教員だ、というネットのデマを否定する意図も
あったと話す。
実際、今回の騒動のさなか「指導教員は誰だ」といった趣旨の
書き込みも見つけたようで、
「他の方に迷惑がかかるのを防ぐ必要がありました」
と話す。
確かに、上野さんと古市さんの深いつながりはたびたび話題と
なっていた。
2011年に共著
「上野先生、勝手に死なれちゃ困ります
僕らの介護不安に答えてください」(光文社新書)
を出版したり、数々のインタビューをともに答えたりしている。
専攻も共通しており、退官前の4年間はともに東大に籍を置いていた。
なんというか、最も大事な「社会的マナー」に対して、誰も
ちゃんと古市に教えようとしないところが一番問題だという
ことがよ~く判りました。
この時の問題というのは「差別だ!!」ではないはずなんですよ。
それと、上野千鶴子といえば、言わずと知れた「ジェンダーフリー」の
扇動の第一人者でもあり、前回の記事も取り上げましたが
辛淑玉が主宰する反日集団「のりこえねっと」の
共同代表でもあります。↓
★ヘイトスピーチと在特会と有田芳生と「自作自演」と国連報告。
そしてTBSと北朝鮮・・。
また最近では、駒崎弘樹が「保育園落ちた日本○ね!!!」で
マスコミと一緒になって「政府が動いた!」と扇動し、印象操作を
実行したように、上野千鶴子もまた、待機児童問題に熱心に
取り組んできた安倍政権に対して、
「『保育園落ちた』で政治家が変わった、保育園を作るって言った!」
などと嘘八百を抜かし、また、これを参議院選挙に利用しようと
しています。↓
★「舛添おろし」のあとに民進・共産一本化の都知事が誕生し
「政治の不作為」で都民の生命が脅かされるくらいなら、
2018年まで舛添「飼い殺し」続投を選ぶべき!
古市は上野千鶴子の弟子ではなかったにしても、
この、瀬地山 角という、同じくジェンダーフリーを専門とする
東大教授の元に籍を置いていることが判りました。
この「瀬地山 角」という人物について。↓
★東京経済オンライン
瀬地山 角(せちやま かく)
東京大学教授
1963年生まれ、奈良県出身。
東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、学術博士。
北海道大学文学部助手などを経て、2008年より現職。
専門はジェンダー論、主な著書に
『お笑いジェンダー論』『東アジアの家父長制』(いずれも勁草書房)
など。
「イクメン」という言葉などない頃から、職場の保育所に
子ども2人を送り迎えし、夕食の支度も担当。
専門は男女の社会的性差や差別を扱う
ジェンダー論という分野で、研究と実践の両立を
標榜している。
アメリカでは父娘家庭も経験した。
大学で開く講義は履修者が400人を超える人気講義。
大学だけでなく、北海道から沖縄まで「子道具」を連れて
講演をする「口から出稼ぎ」も仕事の一部。爆笑の起きる
講演で人気がある。
★瀬地山角 wikipedia
京都大学名誉教授・元経済学部長で鹿児島国際大学学長の
瀬地山敏の息子。
韓国人と結婚し、米国留学中に出産に立会い、その記録を
『中央公論』に掲載した。
もれなく「奥様は韓国人」がついてきてしまいました。
なんで、こうやって、いろいろ調べると、殆どが朝鮮半島に
繋がっていくんですかね。
ついでに言うと、「韓国人」でも、今や韓国は北朝鮮化してますから。
極左が多いわけで、そのところもまた注意しなくてはいけないです。
で、この教授は東京経済オンラインでは下記の特集でコラムをずっと
書いていました。↓
http://toyokeizai.net/category/men-women
★特集「女性差別?男性差別?」(東京経済オンライン)
アベノミクスでも注目を浴びる、「女性の活用」。
一見、聞こえのいいこの言葉、実は大きな問題を
はらんでいるという。
本連載では、そんな「男と女」にかかわるさまざまな問題を、
異色の男性ジェンダー論研究者が鋭く斬る。
見出しだけ、いくつかピックアップしてみます。
第1回
東大男子が経験する、外見による選別?
男だって、容姿で差別されている
(2013年11月28日)
http://toyokeizai.net/articles/-/24771
第3回
東大教授流! (ほぼ)確実に1億円儲ける方法
年末ジャンボよりコレ! 1日たったの2時間!
(2013年12月26日 )
http://toyokeizai.net/articles/-/26885
第4回
「女は家事、男は仕事」は、誰に対する差別?
女を閉じこめ男を酷使する、古い価値観
(2014年01月16日)
http://toyokeizai.net/articles/-/28139
第5回
「育休3年」女性差別で、男も女も損をする
アベノミクスの「女性活用」って、本気ですか?
(2014年01月30日 )
http://toyokeizai.net/articles/-/28989
第8回
東大ジェンダー学者の戦略的イクメン化計画
育児で男にできないことなんて、何ひとつない
(2014年3月13日 )
http://toyokeizai.net/articles/-/32475
第14回
有名外資企業がLGBTパレードに協賛する理由
ビジネスにも必須な同性愛の基礎知識
(2014年6月26日)
http://toyokeizai.net/articles/-/40666
第15回
日本のPTA、やっぱり変です
教育の現場で見た、思考停止と性差別
(2014年7月10日)
http://toyokeizai.net/articles/-/41818
第16回
味の素が流した、「とんでもない」性差別CM
「食事はお母さんが作る」は当たり前ではない
(2014年8月8日 )
http://toyokeizai.net/articles/-/43365
第17回
「女性を守る」ために女性が解雇されたワケ
鉄道に見る女性差別と男性差別
(2014年8月21日)
http://toyokeizai.net/articles/-/45660
第18回
「男らしい/女らしい」人ほど結婚しにくい?
東大教授が「モテと性役割分業」について考えた
(2014年9月4日)
http://toyokeizai.net/articles/-/46781
第19回
安倍首相、「女性活用」ってホンキですか
第2次安倍改造内閣は「男女共同参画」の基本を壊す?
(2014年9月18日)
http://toyokeizai.net/articles/-/48114
第21回
お父さん犬から見る「家族崩壊論」の滑稽さ
ソフトバンクのCMは「家族」の本質を表している
(2014年10月16日)
http://toyokeizai.net/articles/-/50434
第22回
離婚して「おめでとう」と言われる変な制度
「夫婦別姓制度」が必要なワケ
(2014年10月30日)
http://toyokeizai.net/articles/-/51426
第24回
「料理はお母さん」発言の教育長を直撃
日本のPTA、やっぱり変です【PART2】
(2014年11月20日 )
http://toyokeizai.net/articles/-/53482
第25回
日テレ“女子アナ”内定取り消しは「性差別」
“男子アナ”は全員、「銀座のクラブ」経験ゼロなのか
(2014年11月29日 )
http://toyokeizai.net/articles/-/54549
第29回
日本はイスラームの「性差別」を責められるか
案外多い「共通点」とは
(2015年2月12日 )
http://toyokeizai.net/articles/-/60190
第32回
娘の貞操が心配でも、門限なんか決めるな
親が本当に伝えるべきこと
(2015年4月9日)
http://toyokeizai.net/articles/-/65415
なんというか、そうそうたる内容です。
そして改めて見ると、「いちゃもんレベル」と言えるくらいに、
スタンダードなことを言えば全て「差別だ!なんだ!かんだ!」
と大騒ぎしている感じです。
また安倍政権への批判もいくつもありますが、こういうのを
見てると、駒崎弘樹が有識者として男女共同参画に参加し、
「日本SHINE!」を合言葉にした「輝く女性応援会議」活動の
策定にも大いに関わったくせに、この「日本SHINE!」を隠語に
して「保育園落ちた日本○ね!!!」を企図し、ネットとマスコミを
通じて扇動したことには本当に心から怒りが湧きます。
これは投稿者が、投稿後3日後に突如始めたツイッターで
この言葉を隠語として利用し「日本○ね!!」と叫ぶ代わりに
「日本SHINE!」と複数回ツイートしていることで気が付きました。
そして、その投稿者と言えば、とても一般人とは思えないような
極左系ツイッターにばかり興味があるようで。↓
★【「日本ヘイト」の連携プレー(3)】
「保育園落ちた日本○ね!!!」投稿と「戦争法反対」と「憲法守れ」と
「反安倍」と「朝鮮学校」と「民団」と「SEALDs」と・・・。
まぁ、はっきり言わせてもらえば、
京大時代からバリバリの中核派の大物「西郷南海子」が
立ち上げた「安保関連法に反対するママの会」、通称
「中核派ママの会」の関係者であることは明らかですよね。
★イデオロギーを隠した扇動の恐ろしさ。
「保育園落ちた日本○ね」→「安保関連法に反対するママの会」
→実は「中核派」。
だから、マスコミは簡単に「接触」できたんでしょ?
匿名なのに。
普段からあれだけ「ママの会」を持ち上げてるんですから。
卑怯ですよね。
あたかも一般人であるかのように見せるなんて。
これって古市憲寿にも言えるんじゃないでしょうか。
だって古市の指導教官はジェンダーフリー推進論者であり、
古市自身もそうなわけでしょ?
でも私は一度も古市が「ジェンダーフリー推進者」だなんて
言ってるのを聴いたことがありませんし、肩書もただの
「社会学者」ですから、わかりっこありません。
古市もマスコミも敢えて隠してきたと言っていいのでは
ないですか?
で、それがどれだけ恐ろしいかと言えば、この古市の
指導教官の特集を、あの極左の雑誌「週刊金曜日」
までもが組んでいるという・・。
.youtube動画に対談の動画が上がっていましたので貼りつけておきます。
★『週刊金曜日』9月26日号紹介 食事を作るのはお母さんなのか?
2014/09/25 に公開
編集長が『週刊金曜日』9月26日号を紹介します。
今週号特集は「ジェンダーと家事労働ハラスメント」です。
今回ゲストは7月東洋経済オンラインの連載で話題を呼んだ
渋谷区教育長の「食事を作るのはお母さん」発言の続報を
今週号に寄稿された瀬地山角さんです。
そして東洋経済オンラインのアーカイブの最後はなんと
北朝鮮に関するコラムでした。↓
http://toyokeizai.net/articles/-/67145
【東大ジェンダー論教授の「北朝鮮旅行記」
中国と北朝鮮の「性役割分業意識」の違い】
(瀬地山 角 :東京大学教授 2015年04月23日)
みなさんの中で、北朝鮮に行ったことのある方はどれくらい
いるでしょう?
そもそも「行けるの?」と思われた方が多いと思いますが、
日本にある旅行代理店がツアーを扱っています。
現在の外務省の渡航安全情報を見ても、危険度4段階の
うちの下から2番目「渡航の是非を検討してください」。
即座に問題となるレベルではありません。
そもそも無政府状態になっている一部の北アフリカ・中東圏の
社会と異なり、完全な監視国家なので、拉致でもされない
かぎり、問題は起きません。
夜にホテルから出ると、ガイドさんが尾行までしてくれました。
私自身が行ったのはちょうど20年前の4月。
そのときのことを思い出しながら、ジェンダーも含めて、
北朝鮮の社会のあり方について少し考えてみたいと思います。
1995年の4月、旅行会社のツアーに参加して、4泊5日で
平壌に行きました。
現在は経済制裁などもあって不可能ですが、当時は
チャーター便ながら日本から直行便がありました。
現在の県営名古屋空港で、北朝鮮の高麗航空の旧ソ連製
飛行機に搭乗です。
救命胴衣の説明を水平飛行に入ってから始めたり、
復路の便ではそもそも説明がないので「おかしいな」と
思って座席の下に手を入れてみたら、救命胴衣の袋が
あるのに中が空っぽだったりと、フライトだけでも
「やってくれるやん」という感じだったのですが、実際に
見る北朝鮮社会は、もちろんそれ以上に
興味深いものでした。
市内観光は、ほぼお決まりのコース。核シェルター兼用
なのでやたらに深い地下鉄や、パリのそれよりも少しだけ
高い凱旋門、金日成70歳の誕生日に息子の金正日が
贈ったという主体思想塔、千里馬の銅像などなど、いわゆる
記念碑的建造物を見て回りました。
確かに壮大で美しいのですが、北朝鮮経済の疲弊した状況を
考えれば、これが壮大な無駄であることは、誰の目にも明らかです。
1960年代頃まで北の経済は、南とそれほど遜色のないもので
あったと言われています。
金正日総書記が後継者として頭角を現してきた1970年代から、
こうした記念碑的建造物がいくつも作られ、北の経済は徐々に
行き詰まっていったというのが定説です。
しかし、あえて別の面に光を当てれば、金正日の引いた路線は、
確かに経済建設という観点から見れば失敗だったのでしょうが、
これほどまでに一元化され、国民統合に完璧に
「成功」した国を作り上げたという意味では、
「よくまぁ、こんな統制と抑圧が徹底できたものだ」
と、不思議な気分になりました。
イスラミックステートの勃興などに見られる「無政府状態」の
問題を持ち出すまでもなく、国家としての統合に苦労している
国は、世界中に山ほどあります。
むしろ苦労していない国のほうが少ないと言ってよいでしょう。
それに比べれば北朝鮮は、強烈な政治的統合を維持し、
経済的にも、南の韓国と比べるからこそ差が目立って
しまいますが、かろうじて自主独立の経済を守ろうと
しています。
地上170メートルにそびえる主体思想塔を見上げながら、
「この壮大な無駄遣いは、そうした意味を持ったのだろうか」
と考えさせられました。
◆変わったのは、北朝鮮ではなく世界
街中のスローガンも、面白いものがたくさんありました。
見た瞬間に笑ってしまったのが「私たちは幸せです!」
というもの。
「そうですか……」としか言いようがありません。
笑った後に考えさせられたのが、
「自主性を擁護する世界人民と団結しよう!」。
「誰と団結できるねん?」と突っ込みたくなったのですが、
はたと、そのさらに20年前を思い起こしました。
私が平壌でそのスローガンを見た1995年4月のちょうど
20年前、1975年4月30日にサイゴンが陥落し、ベトナム戦争が
終わりました。
当時、日本の進歩的知識人の多くは、アジアの小国が
アメリカを打ち破って自主的な国家建設を始めることを、
肯定的にとらえたはずです。
「自主独立/自力更生」という、北朝鮮がしきりに唱えている
お題目は、40年前なら、日本でも人々の心を躍らせるテーマ
だったのです。
ところがいつの間にか、その「自主独立」は「閉鎖孤立」をしか
意味しなくなりました。
それはこの間に、外資を積極的に導入した台湾や韓国が、
先進国の仲間入りをするまでの経済成長を遂げ、さらには
民主化まで成し遂げたからです。
中国が経済特区を利用して、飛躍的な経済発展を遂げたことも
付け加えるべきでしょう。
逆に言うと、この40年間、北朝鮮の主張は一貫して変わって
おらず、変わったのは世界の側だということになります。
北朝鮮ではラジオさえもチューニングがボタン式で、外国の
放送が聴けないようになっていました。
このように外部の情報を遮断している北朝鮮社会の中から
見ると、自国の立場が変なものには見えないのです。
変わっていったのは世界のほうで、自国は
一貫しているからです。
「そこで暮らす人間にとっては、北朝鮮は必ずしも
変な社会ではない」。
これは現地に行って初めて実感できたという意味で、
貴重な体験でした。
まさに「百聞は一見にしかず」です。
◆性役割分担意識の強い北朝鮮、弱い中国
現在では、朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」も、朝鮮中央通信のニュースも、
ウェブサイトで簡単に見ることができます。
YouTubeには英語の公式チャンネルもあります。
私は『朝鮮女性』という北朝鮮の雑誌を定期購読しており、
北朝鮮から毎月、直接研究室に送られてきます。
他方で当然ですが、北朝鮮の国内から国外のサイトにアクセス
することは、ごく一部の層を除きできません。
そこで、手元にある情報に基づいて、北朝鮮のジェンダーに
関して、少しだけ紹介してみましょう。
「平壌消息(ニュース)」というウェブサイトに、
「主婦に人気の太陽温水加熱器」という動画がありました。
屋根にソーラーパネルのような形の水を通すパネルを置いて
水を加熱するという、エネルギー難の北朝鮮にとっては
注目の設備のようです。
私が面白いと思ったのは、これが「主婦に人気の」になる点です。
同じ社会主義でも、中国ではこういうタイトルにはなりません。
朝鮮半島に深く根付いた儒教規範(李氏朝鮮時代を経て、
儒教は本家の中国より、朝鮮半島で強く受容されるように
なりました)から性役割分担意識が今も根強い北朝鮮に対し、
中国では結婚しても女性が働くのは当たり前のことで、男性が
料理をするのも当たり前です。
したがって中国では、温水加熱器が「主婦に人気」とは決して
ならないのです。
北朝鮮では今でも、結婚などを機に女性が仕事をやめる
ことは珍しくないとされており、今まで何度か開かれてきた
「全国オモニ(母親)大会」では、子育ては母親の役割である
ことが強調されてきました。
これも中国ではありえません。
この中国と北朝鮮の違いは、台湾が韓国よりも女性の
社会進出に関して積極的な社会であることとも通底する
現象であるというのが、私が昔書いた本の内容の一部です。
(『東アジアの家父長制』勁草書房)
しかも、北朝鮮との国境地帯に多く住む中国の朝鮮族では、
やはり男性があまり家事をしないという調査があり、ここからも
朝鮮半島の儒教規範が大きな影響力を持っていることが
推測されます。
今、日本から北朝鮮に行こうとすると、通常は中国経由に
なります。
次は北京発平壌行きの寝台列車に乗って、もう一度
自分の目で金正恩時代の北朝鮮を見てみたいと
思っているのですが……。
北朝鮮なんか一般国民は、というか普通の人間なら、
あんなところ行きませんよ。
行くわけないじゃないですか。
北へ行く人間はことごとく、よど号の犯人とかと繋がるような
人間ばかりじゃないですか。
そして、いまだ拉致事件が解決せぬまま、拉致被害者を
奪還できないママの今現在の状況の中で、なぜこんな
呑気な感想が言えるのかと。
いや、実際には北朝鮮を「賛美」していることがよくわかる・・。
それはまさしく北朝鮮の「主体(チュチェ)思想」にかぶれて
いるからではないのかと。
ジェンダーフリーをことさらに教育に取り込み、日本を
破壊しようと企み実行し続けてきた日教組。
その日教組こそが、この北朝鮮の「主体(チュチェ)思想」を
崇拝する組織であることは、もう言うまでもありません。
こうして見て来るとよくわかると思います。
古市の周辺がいかに危険な連中であるか。
結局こういう人間と繋がっているから古市はテレビに
出させてもらってたんじゃないんですか?
今のテレビって本当に恐ろしいです。
そしてもう一つ。
非常に重大なことは、古市がジェンダー論専攻であることを
マスコミが一言も紹介しないということ。
「ジェンダーフリー推進論者」であることを隠しているということです。
実はマスコミは、今までもそういうやり方で、、一人の一般人を
犯罪者に仕立てたことがあります。
それは松本サリン事件で犯人扱いされた河野義行さんに対して
行ったことです。
マスコミは、毒物の専門家ではない人間を、731部隊で日本を
貶めまくる科学史専門の人間を、あたかも毒物の専門家で
あるかのように、あの松本サリン事件の時に出してきたんです。
そしてあたかも「農薬からサリンが作れる」
かのような発言を流したのです。
それによって警察の捜査はかく乱され、事件の解決は遅れ、
そして東京での地下鉄サリン事件が起こってしまった。
これをどう考えるか、です。
★塩村都議野次問題はもはや「捏造事件」。
「捏造」は冤罪を生む。松本サリン事件で犯人扱いされた河野義行さんの場合。
★松本サリン事件で河野義行さんが「犯人扱い」された最大の原因は
「731部隊」の「捏造話」を広めた常石敬一の一言。
常石を今だ使うテレ朝は日本人の敵!!
マスコミは知っていた。
そして今もテレビ朝日は毒物事件があると、この人物を何故か
重用する。
専門家ではないことを知っているにもかかわらずです。
事実を隠して、嘘を流すマスコミ。
古市憲寿もジェンダーフリーをテレビで洗脳するために
「若手社会学者」という名目でテレビに出演させてくる。
これも一つの洗脳です。
共産主義者のプロパガンダです。
「ジェンダーフリー」は、あたかも「日本は性差別の国」で
あるかのようにレッテル貼りをするためのもの。
また北朝鮮の「主体思想」を崇拝する日教組が、日本社会の
破壊と家族崩壊を進めるために「ジェンダーフリー教育」を
公教育に取り入れてきたことを絶対に忘れてはならないと
思います。
- 関連記事
-
- 防衛費を「軍事費」と言い換えて「人を殺す予算」と叫び、「自衛隊は違憲」と言いつつ「自衛隊を活用」と自衛隊員をモノ扱い。これが共産党、共産主義者の本性。国民の命も自衛隊員の命も軽視する連中。 (2016/06/26)
- 韓国のゾッとするような北朝鮮化。これが赤化工作。もしも民主党(民進党)政権があのまま10年続いていたら・・・。 (2016/06/24)
- ネット党首討論で小沢に叱責された自称「社会学者」の古市憲寿がテレビでもてはやされるのは何故?日教組もごり押しした「ジェンダーフリー」の推進論者だと言わないのは何故? (2016/06/21)
- 慶大教授の金子勝の「安倍憎しツイート」も、民進党・井坂信彦の質問主意書も、まるで中国共産党の「ご希望」通り。まさか慶大生は、こんな扇動に乗らないですよね・・。 (2016/06/05)
- オバマ広島訪問を機に被爆者の方々には中核派らと決別して欲しい。「保育園落ちた日本○ね!!!」も「安田純平」も、「福島」を「フクシマ」と表す「中核派」と繋がっている。 (2016/06/03)