昨夜のTBS「NEWS23」を観ていたら、また
民進党の山井和則が
VTRで出てきての報道がありました。
なにか、おかしい・・と思いました。↓
★「ALS患者 質疑拒否、自民・民進 主張に食い違い」TBSの流した内容はこちらです。↓
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2771394.html【ALS患者の質疑拒否、自民・民進 主張に食い違い】
(TBSニュース 2016年5月12日00:04)
衆議院の厚生労働委員会で、全身の筋肉が動かなくなる
難病の患者の参考人質疑が実現しなかったことが分かりました。
「可決すべきものと決しました」
(衆院厚生労働委・11日)
11日、障害者総合支援法などの改正案が委員会で可決されました。
この法案は会話ができない難病患者がコミュニケーションを
図りやすくするための施策などが盛り込まれています。
ところが民進党によりますと、
10日に行われた委員会の参考人質疑で、難病の
ALS=筋萎縮性側索硬化症患者の岡部宏生さんが
意見を述べる予定でしたが、与党側は、ALS患者は
やりとりに文字盤を使う必要があるため「時間がかかる」
ことを理由に出席を拒否したということです。
代わりに出席した日本ALS協会の理事は岡部さんの
メッセージを読み上げました。
「福祉に関する最も理解をしてくださるはずの厚労委で、
障害があることで排除されたのは深刻なこの国のあり様を
示しているのではないか」
(日本ALS協会 金沢公明 常務理事)
自民党の小此木国対委員長代理は
「答弁に耐えられるかどうかをおもんぱかった。
一方的に断ったわけではない」
として岡部さんの健康状態を配慮した上での対応だったとしており、
民進党側の理事も呼ばないことに理解を示していたなどとして、
民進・自民双方の主張は食い違いを見せています。
最後は
TBSの「逃げ道づくり」で終わるこの報道。
「NEWS23」では冒頭、山井和則がこのように言っていました。↓
【山井和則】
前代未聞の障害者差別が、事もあろうに
衆議院の厚生労働委員会の場で行われてしまったと
いうことに関して与党に対して猛省を求めたいと
思います。
この言葉、一体なんなのか・・・。
そして
朝日新聞社の政治部特別編集委員、星浩も
「どんな事情があってもですね、このAJSの患者さんから
話を聞かなかったというのは間違いだと思いますね」などと言っていましたが、
また民進党と「デマの連携プレー」ですか?
これらの報道に関して、与党側の公明党の国対副委員長をしている
議員さんが、ツイートしていました。↓
いさ進一 ✔ @isashinichi 2016年5月11日 17:20
委員会の場にいましたが、事実は異なります!
民進が難病患者の方を呼びたいと理事会にはかり、
委員長はOK。
すでに出席登録されてたものをなぜか、
民進党みずから差し替えました。
与党側が障がい者を排除したかのように言う
「関係者」って誰?
http://www.tokyo-np.co.jp/article …
この、伊佐議員が取り上げている東京新聞の報道内容。↓
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201605/CK2016051102000137.html【障害者支援の衆院委 ALS患者の出席拒否 与党側が反対】
(東京新聞 2016年5月11日)より抜粋
衆院厚生労働委員会で十日に行われた障害者総合支援法改正案を
巡る参考人質疑で、当事者として意見を求められていた難病の
筋萎縮性側索硬化症(ALS)男性患者の出席が拒否された。
関係者によると、民進党が男性の出席を要求
したが、与党側が反対した。
障害者のための法案を審議する国会の場で、差別とも
受け取られかねない対応があったことに批判が
集まりそうだ。
東京新聞、潰れろ!!!与党側だけでなく、野党側である「おおさか維新」の議員さんも
こうツイートしています。↓
浦野靖人 衆議院議員 ✔ @uranoyasuto 2016年5月12日 00:29
事実と違いますね。
理事会でも委員長一任となり、渡辺委員長が
了としました。
その後に参考人を差し替えたのは民進党自身。
仮にですが、意図的にこの様な報道を狙っての事なら許されない。
障害者支援法:審議にALS患者の出席拒否 与党が反対
http://mainichi.jp/articles/20160511/k00/00m/040/149000c …
http://mainichi.jp/articles/20160511/k00/00m/040/149000c【障害者支援法 審議にALS患者の出席拒否 与党が反対】
(毎日新聞2016年5月11日 01時30分)↑の毎日新聞の記事は東京新聞の記事内容と全く同じで、
記事の最後には
(共同)と書かれているので、毎日新聞も
共同通信からの配信を利用したとということが判ります。
北朝鮮支局の共同通信も、毎日新聞も、TBSも、
潰れてしまえ!!!
おおさか維新の浦野議員に一般の方が確認ツイート。↓
( 2016年5月11日14:3)@uranoyasuto 参考人の依頼を取り消したのも民進党なんですね。
その理由を“与党側の拒否”として。
与党側が健康へ配慮して招致を懸念しつつも、
一任された委員長が了としていたところ、
民進党が差し替えたと。
これに対しても浦野議員はこう返答しています。↓
浦野靖人 衆議院議員 ✔ @uranoyasuto 2016年5月12日 06:52
仰る通りです。
参考人質疑当日の朝の理事会資料で初めて参考人が
変わっているのを知りました。
民進党理事からは止むを得ず協会さんに頭を下げて
変わってもらったと話がありました。
「与党が拒否」は明らかに私の知る事実と反します。
https://twitter.com/umineko_jp/status/730511495532929026 …
そして・・・、
浦野靖人 衆議院議員 ✔ @uranoyasuto 2016年5月12日 07:24
与党理事も当事者の意見を直接聞くことも大事だが、
参考人質疑の限られた時間やルールを考慮して
協会の意見をしっかりやり取りしていただける方が
望ましいという主旨での発言で、協会に委員会で
視察に行くという代案も提案していた。
「拒否」は明らかな事実誤認。
★「デマ」=事実に反する扇動的で謀略的な宣伝。
★「デマゴーグ」=人々をうまく扇動する政治家。何度も何度もデマ、嘘を撒き散らし、印象操作をし、
人を陥れ、貶め、そして冷酷、非情な行動をしてきた
連中。
宮崎口蹄疫での非情・・。
故・小松一郎、元内閣法制局長官への冷酷な仕打ち・・。
津田弥太郎の暴行事件・・。
すべてがよみがえってくる。
民進党!
絶対に許せない!!!!!
【追記1】その後の、記事で紹介した公明党の伊佐進一 議員と
おおさか維新の浦野議員の追加ツイートからです。↓
いさ進一 ✔ @isashinichi 2016年5月12日 12:55
「事実は一体どっち?」とのお声を頂いております。
ALS患者の岡部さん出席については既に決定され、
4月30日に出席依頼の文書を発出。
それを5月2日、民進党理事から変更したいとの連絡が
ありました。
与党が拒否した事実は、全くありません。
むしろ、どのように配慮できるか
議論していたぐらい。
浦野靖人 衆議院議員 ✔ @uranoyasuto 2016年5月12日 10:01
何度も書きますが「拒否」はありませんでした。
もし事実なら当日の理事会で民進党理事から
猛抗議があって然るべきですが、それもありませんでした。
「ALS患者の質疑拒否、自民・民進 主張に食い違い」TBS News
i http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2771394.html …
更には、
4月28日には
「承認」が為されていたことが
明白になりました。↓
いさ進一 ✔ @isashinichi2016年5月12日 21:58
4月30日の公文書発出の他に、28日の時点で既に、
ALS協会副会長の岡部氏が参考人として認められて
いたことを示す文書。
衆議院委員部から各議員に配られていた、時間割表です。
また、国会審議出席を予定されていたALS患者の
日本ALS協会副会長・岡部宏生氏側からの「事実」も、
サッカーJ2・FC岐阜の前社長で、ALS患者でもある
恩田聖敬がご自身のブログで以下のように書かれて
います。↓
★片道切符社長のその後の目的地は?ALSと共に生きる恩田聖敬のブログより『国会審議にALS患者の出席拒否』の真相と本質的な問題点
(ALSと共に生きる恩田聖敬のブログ:2016年05月12日 21:49)より抜粋
私は事実が知りたくて、先ほど岡部さんと電話とメールで話しました。
以下が事実です。
『当初、本件の参考人陳述者は陳述内容から岡部副会長が適任
との判断から、参考人出席依頼(4月28日衆議院厚生労働委員会
委員長より)を承諾し、5月10日の委員会出席を準備予定して
おりました。
その後、連休中日の5月2日に、民進党議員より
「委員会内で各政党の参考人に対する質疑に岡部副会長では
時間がかかり質疑が十分できないので別の人に代わって欲しい」
との意見があり、調整が難しいので、申し訳ないが常務理事に
代わって欲しいとの要請がありました。
最終的に岡部副会長より
法案審議で当協会の意見陳述を優先することから
参考人変更を受け入れたい意向が示され、了承しました。
但し、参考人陳述者の選考において
看過できない障害者差別があると判断し、
10日の意見陳述の冒頭に岡部副会長のコメントを紹介しました。』
ここまではっきりと
「事実」が語られています。
更には民進党は、岡部氏にも一方的に「虚偽の内容」を
伝え、「障害者差別が為された」という
誤解を生じさせていた
ことがはっきりとわかります。
余りにも酷すぎます・・。
マスコミは、どうするんですか?
民進党はどうするつもりなんですか?
こんな捏造をして、自分たちの気に食わない人たちを
陥れ、貶めて自分たちや、自分たちにとって都合のいい
連中の立場を優位にする。
そして過去に何度も難病、がん患者に対して冷酷非道な
言葉を投げつけてきた連中は、今度は難病患者を
利用した。
こんなことが許されるんですか?
>これは「冤罪」をかけるのと同じじゃないですか!
これがどれほど「罪深い」ことであるか!
人を「生殺し」にするんですよ!
「冤罪」は「生き地獄」にするんですよ!マスコミも民進党も、クズという言葉では言い足りないほどの
クズだ!!
本当に許せない!!
そして、もう一つ、敢えて触れておきたいと思いますが、浦野議員の
ツイートに対して、こんな意見ツイートが為されていました。↓
無党派層としては国会議員って与野党問わず
冷たい人たちだなあという印象
これはいわゆる
「どっちもどっち」という論です。
民主党政権時代、さんざんマスコミが利用した卑怯な
手法です。
民主党の「政治の不作為」を徹底的に隠ぺいし続けたマスコミ。
しかし、隠蔽し切れない状況となった時、今度は、
「与党も悪いが野党も悪い。」と喧伝。
いやむしろ野党だった自民党が足を引っ張っている!と
とんでもない「うそっぱち」「捏造」で世論誘導していました。
東日本大震災の時も、被災者の人たちがマスコミに騙されて、
「足の引っ張り合いはやめてほしい」
とテレビに向かって訴えているのを何度聴いたことか。
そのたびに、「どうか事実を知って!」と何度思ったことか・・。
「どっちもどっち」。
現実の「いじめ問題」で、「きれいごと」の言葉として使われる
この言葉。
これが何を持たらしてきたか。
それは、最も重要な「原因」が全く究明されることなく、曖昧な
ままになり、それによって、「いじめ」は更に繰り返されることに
なる。
★東京五輪エンブレム問題。
「どっちもどっち」的な「責任論」は「最も重大な罪」を犯した連中の罪を
軽くするのに「好都合」なのを今まで何度となく見てきた。今回も圧倒的に、民進党の罪が重いのです!!
それがなぜ、「どっちもどっち」になるんですか!?
「どっちもどっち」という言葉が、圧倒的に罪が重い側の
責任を、ただただ軽くするための手段でとして利用される。
卑怯極まりないのです。
今回の件も、こんな言葉で、重大な事態が軽んじられ、
曖昧に終結されてしまえば、必ず同じことが繰り返されて
しまいます。
そしてそれは、国民の命を軽視する連中によって
現実として国民の命が危ぶまれる事態へと発展していく。
だから恐ろしい。
しかしここまで「事実」が明らかになっていても、民進党は
まだこの期に及んで嘘八百を並べたてた「経緯説明」の
記者会見を決行。↓
★民進党・山井国対委員長代理記者会見 2016年5月12日
(厚生労働委員の初鹿明博と西村智奈美も同席)この捏造だらけの中身から、またもや「報ステ」は都合よく
山井の発言を取り上げていましたが、どこまで恥知らず
なのかと。
しかも山井は、私が上で書いた「どっちもどっち」批判を
自らしているという・・・。(動画23分30秒から)↓
我々は厚い壁に阻まれた!
ブロックしたのは与党なんだ!
こんなことはあってはならない!
それを「どっちもどっち」などと言っていたら同じことが繰り返される!イジメの実行者側がよくもまぁ・・。山井和則は、自身の関連ツイートを削除しました。
勿論、この記者会見の前にです。
自分が事実を言ってるのなら、何故「削除」したんですか?
ツイッター上では「事実」が流れ始めて都合が悪くなったから
でしょ?↓

本当に吐き気がするほどの卑怯者。
京都6区の人たちは、こんな卑怯で人でなしの国会議員を
選んでていいんですか?
どうか現実を見てくださいよ!
この山井和則がどれだけ国会でデマを繰り返し、
人を陥れ、貶めてきたか。
どれだけ捏造によって自己保身をしてきたか。
どれだけ国民を欺いてきたか。
「報ステ」も、当然のごとく民進党と「連携」していたわけです。
局アナが完全に加担しているのです。
古館の時は、批判の矛先は主に古館だったけれど、局アナが
ここまで加担しているのは会社ぐるみということがはっきりと
示されているということ。
「テレビ朝日」が総力を挙げて捏造報道をしているも同じです。
テレビ朝日という企業が、
社員を使って「捏造報道」を繰り返す。
この重大さをテレビ朝日は、解っているのか。
「椿事件」を延々と続けるテレビ朝日。
許せません。絶対。
【追記2】日本ALS協会副会長 岡部宏生氏が、5月23日、参議院 厚生労働委員会にて、
参考人として出席されました。
岡部氏の両脇には、お2人、陳述補佐人としてご一緒に出席されています。
こちらが議事録と動画になります。👇
是非,ご覧頂けたらと思います。
★平成28年5月23日 第190回国会 参議院 厚生労働委員会http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/190/0062/19005230062021a.html【2016 05 23 参議院厚生労働委員会「参考人質疑」】※岡部宏生氏の陳述は41分辺りからです。【参考記事】★塩村都議の野次問題と小松一郎 元内閣法制局長官の死と・・・。
マスコミによって左右される今の日本・・。★民主党の小西議員のtwitterで起こった「恐ろしいと感じた出来事」の備忘録。★一般人を恐怖に陥れた民主党の小西議員を
何故「人権派」は非難しないのか?★国際人権NGOら「人権派」とテレ朝、TBS、NHKらマスコミは、
塩村あやか都議への「セクハラ野次」では必死で犯人探ししたのに
何故「民主党・津田弥太郎」の「暴行事件」は無視するのですか!?★あの忌まわしい「日本○ね」という言葉を撒き散らしたマスコミが
熊本でも横暴を働き穢す。
台湾からの声「天佑熊本」「天佑日本」で日本を覆いつくしたい。★熊本地震での安倍総理の2度の被災地視察で思うこと。
6年前、宮崎口蹄疫がGW中に拡大し、マスコミが赤松農相の外遊も、
宮崎が苦しんでいたことも報道しなかったことをも思い出す。
- 関連記事
-