「隠蔽」「捏造」「煽動」「精神的暴力」「犯罪幇助」。マスコミの行為は「テロ」ではないのか!?
- 2013/12/20
- 16:43

マスコミは強大です。とても自分の力など及びません。マスコミの行ってきた事はあまりに罪が大きすぎます・・。2002年10月。5人の拉致被害者が帰国しました。この時、マスコミは一斉に「5人を一旦北朝鮮に返せ」の論調を貼り、ものすごい煽動をしました。全てのマスコミが、です。マスコミは完全に北朝鮮の代弁者でした。帰国した拉致被害者によって「拉致の全容」が浮き彫りになることを避けるため。またこの5人の一時帰...
浅田真央選手。 日本を代表する女性に冷酷、冷徹な日本のマスコミ。
- 2013/12/18
- 20:59

悪魔に魂を売るマスコミ。いや、それどころか悪魔そのもののマスコミ。この悪魔のマスコミに今もなお、不当な扱いを受けているのが浅田真央選手です。長い間、浅田選手を最も精神的に追い詰めてきたのは日本のマスコミ。そして、目を覆いたくなるような陰湿極まりない、「イジメ」という軽い言葉ではとても言い表せないほどの自殺しかねないレベルのことをしてきたにも関わらず、いざ視聴率が取れると思えば、真央ちゃんを番宣やら...
米軍ヘリ不時着事故に思う。 マスコミの一方的なバッシングと伝えない情報。
- 2013/12/17
- 21:50
米軍ヘリ不時着事故ですが、マスコミはまた嬉々として報道していますね。8月の沖縄での米軍ヘリ墜落の時も、とち狂った様に報道していました。あの時は、パイロットが亡くなりましたが、「それ見たことか!!」「住宅地に落ちてたらどうなってたか!!」「沖縄の基地反対、オスプレイ反対の声を聞け!!」とパイロットの死もお構いなしに猛烈な批判の大合唱でした。あのヘリが墜落したところは、米軍基地キャンプ・ハンセンの敷地...
スポーツファンよ、怒れ!!「追っかけ中継放送」を「生放送」として流す、嘘つきテレビ朝日!
- 2013/12/16
- 14:42
今月12月5日から8日まで福岡で開かれた、フィギュアスケート「グランプリファイナル(GPF)」。多くの方がテレビで見たことと思います。私も見ました。あの時、皆さんの殆どは「生放送」として見ていたのではないでしょうか。でも実際は福岡での試合より随分と遅れた映像が流れていたのです。それはいわゆるタイムラグなどというものではなく、はっきりとした時間はわかりませんが、恐らくは1時間位の遅れで放送されていたの...
真央ちゃんの笑顔がそのまま報われる日が来ることを願って・・。
- 2013/12/14
- 09:25
公平な審判によるまともなジャジがなければ、「スポーツ」は「スポーツ」で無くなってしまう。スポーツは「ルール」で縛ることで「何でもあり」の「ケンカ」かられっきとした「スポーツ」なる。その「ルール」の要となるものが審判の公平なジャッジ。★フィギュアスケートファンが作った動画です。↓【FAIR JUDGMENT FOR ALL 】★この動画に使われているBGMを聴いて、2002年の日韓W杯の韓国審判買収に抗議する動画を思い出しまし...
ハッシュタグ、『 #メディア的特定秘密 』 を広めよう!
- 2013/12/13
- 12:22
北朝鮮のNO2、張成沢が、「更迭」→「失脚」か?との報道から一気に「公開処刑」になったとの情報で、なんだかマスコミがものすごく慌ててる、というか、戦々恐々としてる感じに見えるんですけど。まぁ、今までも、金正恩を称える歌とかをフルバージョンで流したりして、どこの視聴者に向かってなのかわからないくらい、長々と北の内政状況を流し続けていましたが、ここに来て、「なんで?なんで?」「どうしてこうなった?」と、...
「国民の知る権利」を叫びながら、真実の情報を隠蔽、捏造し、国を売るマスコミは「テロリスト」の一員だ!!
- 2013/12/12
- 03:21
今週の月曜日、安倍総理の記者会見があった日ですが、TBSのNEWS23では、予定通り岸井が相変わらず発狂していましたね。いや、最初は、内閣支持率が急落して、内閣発足後初めて6割を切ったことをグラフ使って嬉々として報道していました。麻生政権の時、連中、ず~~っと毎週毎週、世論調査をし続けて、下がる一方の内閣支持率の結果を見るのが嬉しくって嬉しくってもう仕方がないというのが、テレビの端々から感じられて、本当に...
悪魔に魂を売った連中。フィギュアスケート審判不正問題。真央ちゃんを、選手たちを守りたい。
- 2013/12/09
- 15:44
ソチ五輪まであと2ヶ月。先日のフィギュアスケート、グランプリファイナルは、女子は浅田真央選手が優勝しましたね!真央ちゃん、優勝おめでとう!!そして素晴らしい演技を見せてくれて本当にありがとう!!選手たちが精一杯の力を出して戦う試合。本当に見応えがありました。今回はいつも見ているシングルだけでなくて、ペアもアイスダンスも、あとで動画で久しぶりに見ましたけれど、金メダル、銀メダルの選手たちの演技はどれ...
「特定秘密保護法」 備忘録
- 2013/12/08
- 17:54
毎日新聞の記事です。↓【秘密保護法:著名人多数が反対、懸念を表明 毎日新聞 2013年12月07日】◇私も反対…主な著名人特定秘密保護法を巡っては、学者や芸術家ら多くの著名人が反対や懸念を表明してきた。分野ごとに主な人々をまとめた(敬称略、50音順)。◇俳優大竹しのぶ、菅原文太、奈良岡朋子、野際陽子、倍賞千恵子、吉永小百合、利重剛、渡辺えり◇映画監督井筒和幸、岩井俊二、大林宣彦、神山征二郎、是枝裕和、崔洋一、周...
浅田真央選手の表情を見て思うこと。
- 2013/12/06
- 10:51
昨夜、フィギュアスケートのグランプリファイナルのショートプログラムを見ました。男子は羽生くん、素晴らしかったですね。ジャンプの回転の「ぐるぐる」感、凄かったです。町田くんは残念でしたけど、フリーで頑張って欲しいです。そして女子。ロシアの4人の選手。特に私は14歳のラジオノワ選手が好きなんですけど、いえ、リプニツカヤ選手も好きですよ。というか、こうして他国の選手の演技を、当たり前ですが、そのまま素直...