【参院選シリーズ⑦】麻生さん、鴻池さんの街頭演説の動画あり。政治がなすべきこととは。
- 2013/07/17
- 11:54
前回の記事で、神戸の麻生さん、鴻池さんの街頭演説のこと、お伝えしました。↓【参院選シリーズ⑥】麻生さんと鴻池さんの街頭演説に行って来ました!!IN神戸元町 大丸前。(2013年7月14日(日)PM12:00)麻生さんの笑顔が素敵すぎる!その中で、神戸の2時間前に行われた尼崎での街頭演説の鴻池さんの分、ニコニコ動画で御紹介しましたが、UP主さんが、YouTubeで、「麻生~鴻池」街頭演説リレーバージョンをUPしてくださってい...
【参院選シリーズ⑥】麻生さんと鴻池さんの街頭演説に行って来ました!!IN神戸元町 大丸前。(2013年7月14日(日)PM12:00)麻生さんの笑顔が素敵すぎる!
- 2013/07/15
- 12:39

うお~~っ!行って来ました、麻生さんと鴻池さんの街頭演説!いやぁ、暑かったです。天気予報を見た時は、「雨が降るかも」と思ってたんですが、家をで出る頃にはその不安は既になく、逆に、「今日の暑さはまたヤバイかも。。」というような相変わらずの猛暑。三宮駅から大丸方面へ行く途中、自販機で500mlのポカリを買って現地に着いたのは11時半前。元町商店街入り口で黒いスーツを着て四方を見張るオジサマの近くで、ポカリを...
【参院選シリーズ⑤】東日本大震災の原子力被害者早期救済法『 仮払い法 』 は何故、時間がかかったのか?(その2)
- 2013/07/13
- 05:22
前回は、東日本大震災での福島原発事故による被害者早期救済法「仮払い法」が出来るまでを追ってみました。↓【参院選シリーズ④】東日本大震災の原子力被害者早期救済法『 仮払い法 』 は 何故、時間がかかったのか?(その1)さて、法が出来上がれば、いよいよ「執行」となります。そうです、少しでも早く「生活のための資金」を原発被害者へ渡せるようにするために出来た「仮払い法」。この仮払い法を十分に活かすために、政府の...
【参院選シリーズ④】東日本大震災の原子力被害者早期救済法『 仮払い法 』 は何故、時間がかかったのか?(その1)
- 2013/07/11
- 20:28
皆さんは福島原発事故に関する『 仮払い法 』をご存知でしょうか?これ、ちょっと長いですが、『平成二十三年原子力事故による被害に係る緊急措置に関する法律案』。略称「原子力被害者早期救済法案」といいます。が、「仮払い法」と、ごく短く言われることが殆どです。参院自民党がコツコツと議論してきた原子力災害の「国による仮払い法案」。この法案は野党のみの5党共同提出の議員立法です。法案提出者は、自民党の福島県出身...
合掌。吉田所長。 「死の淵を見た男」by門田隆将。 武田鉄矢も今年3月に「今朝の三枚おろし」で語る。
- 2013/07/10
- 00:43
東電福島第一原発の事故で、現場で指揮を執った吉田昌郎元所長が、7月9日午前、東京都内の病院で亡くなりました。58歳でした。昨晩、NHKニュース9と報ステを続けて見ました。「死の淵を見た男」の著者、門田隆将氏が出演されていました。この本、2012年11月にPHP出版より出ています。昨年夏ごろ、あの「国会事故調」で参考人招致された菅直人。当時の政府与党の連中。菅内閣総辞職後すぐ、恥という概念さえ持たずに...
【参院選シリーズ③】 東日本大震災の9ヶ月前に自民党が出した「津波対策法案」は何故間に合わなかったのか。民主党の「不作為」という大罪。
- 2013/07/08
- 10:21
昨日、テレビで下記のニュースが流れていました。【大川小:震災前、津波訓練せず 検証委が中間まとめ(毎日新聞 2013年07月07日)】【大川小:震災前、津波訓練せず 検証委が中間まとめ】 (毎日新聞 2013年7月7日) (一部抜粋)東日本大震災の津波で宮城県石巻市立大川小学校の児童・教職員84人が死亡・行方不明になった問題で、避難行動などを検証する第三者機関「大川小学校事故検証委員会」は7日、同小だけでな...
【参院選シリーズ②】 カップラーメンの値段で麻生叩き。その国会が元で「自衛隊インド洋給油活動」が潰された。。
- 2013/07/06
- 22:01

2008年暮れ。マスコミと野党は、麻生政権に対し「解散!!解散!さっさと解散!!」と連日連夜、狂ったように叫び続けていました。海外での記者会見でも、日本のマスコミは会議内容とと関係なく「解散はいつですか?」と聞いてましたが、アホですか。( >アホです!)「麻生叩き」は壮絶を極め、いよいよ「漢字の読み間違い」「カップラーメンの値段知らない」「口が曲がっている」・・と、もう子供に「イジメはダメよ」とは...
【参院選シリーズ①】 宮崎口蹄疫。絶対に忘れてはいけない!! 参院選の候補者にあの時の議員がいる!!
- 2013/07/04
- 19:32
先週の国会を見て、今の野党のクズさに吐き気がした。このクズさは治らない。宮崎口蹄疫と東日本大震災での民主党政権のクズ対応を思い出す。絶対に忘れない!3年3ヶ月の民主党政権。2010年4月。宮崎で口蹄疫が発生した。政権与党にいたのは民主党だけではない。社民党もだ。党首の福島瑞穂。口蹄疫の時に鳩山内閣で特命担当大臣(消費者及び食品安全・少子化対策・男女共同参画)をやっていた。当時農水大臣だった赤松広隆...
民主党議員が言った「架空の国民」という侮辱的な言葉に怒りが湧く。
- 2013/07/03
- 18:35
民主党の参議院議員、小川敏夫、元法相。先日6月26日、参院で提出された安倍総理に対する問責決議案について、参院本会議で賛成討論をしてました。その中で小川は、安倍総理に対して、『「架空の国民」の支持を受けている。』と言い放ちました。私のような、安倍内閣を支持する国民は「架空の国民」なんですか?「架空」って、「実在しない」「存在しない」と言う意味じゃないんですか?「私」という「国民」は存在しない、と言...
内田篤人選手とノイアー選手の約束。東日本大震災。日本へのメッセージ。
- 2013/07/01
- 12:39

先週の国会を見ていて、民主党ら野党の、卑怯で無責任な行動に無茶苦茶腹が立ちました。そしてテレビは、やっぱり野党の言い分を鵜呑みにするような報道ばかり。よくてせいぜい、「野党も悪いが自民も悪い」「どっちもどっちだ!」と。またか!!本当に悔しい。今も悔しいけれど、いくらなんでも酷すぎると思ったのは、やっぱり東日本大震災への当時の与党民主党政権の対応と、マスコミ報道でした。緊急を要する多くの重要法案を棚...