中共の「一国二制度」を絶賛するアグネスと危惧する金美齢さん。香港、台湾、そして沖縄の危機。
- 2014/10/14
- 21:53

日曜朝のフジテレビ、「新報道2001」にアグネス・チャンと金美齢さんが出演していました。テーマは香港で起こっている若者を中心とした「20万人デモ」についてでした。 久しぶりに見たアグネス・チャンは、私から見たら古臭い言い方ですが、とんでもない「ぶりっ子」に見えました。私が小学生の頃、「ひなげしの花」で日本デビューしたアグネス。私は「草原の輝き」が好きでしたし、今でも歌えます。クラスでの友達もよく「...
共産主義に染まった在日と反日サヨクに乗っ取られた日本の映画界。暴力と性描写があれば何でもOKの風潮が気持ち悪すぎる 。
- 2014/09/08
- 07:44

昨日の朝は全米オープンテニスの錦織圭選手の準決勝の結果が気になったので、日曜だったけど早起きしまして、「ジョコビッチに勝って決勝進出!」という記事をネットで見て、また、悠仁親王殿下が一昨日6日に8歳のお誕生日を迎えられ、眞子内親王殿下と佳子内親王殿下の2人のお姉ちゃまと楽しげに過ごしてらっしゃる様子をニュースで見て、この2つの嬉しいニュースに、顔もほころぶ清々しい朝を迎えておりました。お天気も良か...
特定思想を植え付ける「プロパガンダ」。映像、音楽、翻訳書、そして教科書も・・・。
- 2014/08/04
- 22:02

前回、「アナと雪の女王」の映画についていろいろと思うことを書きました。「Let it go」日本語バージョンの訳詞への違和感や福島瑞穂のブログでの感想なども取り上げましたが、「アナ雪」の映画自体には、私はとてもいい映画だと思っていて、あまりケチをつけたくなかったので、カテゴリ分類で言えば「政治関連」ではなく「映画」として、柔く書いたつもりです。今回は、どうしても気になる「プロパガンダ」手法の面から書いてみ...
祝!! 富岡製糸場 世界遺産登録へ ! 映画 「 あゝ野麦峠 」 による「ブラックイメージ」も払拭しよう!【追記あり】
- 2014/04/27
- 21:24

群馬県富岡市の富岡製糸場が世界遺産登録へ!ヨカッタですね!★こちらは富岡製糸場のゆるキャラ、「お富ちゃん」と 群馬県のゆるキャラ、「ぐんまちゃん」の2ショット。↓お富ちゃんも、ぐんまちゃんもおめでとう!私は、この「世界遺産登録」を目指しているというのを知ったのは、恥ずかしながら先月はじめに関連記事を書いた時でして。で、その時は「そうなんだ~」くらいしか思わなかったんですが、今回、登録がほぼ決まったと...
映画 「 あゝ野麦峠 」 はマスコミの 「扇動」と同じ。 「日本社会が悪い!日本の国が悪い!」
- 2014/03/07
- 20:58

今朝、TBSの「朝ズバ」で、柏市の通り魔殺人事件の犯人の「社会が悪い」云々の供述について、毎日新聞の論説委員様であられます与良正男大先生が、「何でも社会のせいだ、国のせいだ、と言われてしまうのは、 僕達マスコミにも責任がある」などと今更の殊勝なお言葉を述べられました。与良大先生、そうですよ、そのとおりでございますよ。何でもかんでも日本社会のせい、日本国家のせい、と報道で煽りまくってきたマスコミは罪深...
どこが「希望の国」?トロント国際映画祭で賞をとった園子温監督は日本への憎しみを植え付ける。
- 2013/09/17
- 15:00
昨日は、台風18号の猛威で、特に京都市と福知山市の被害が大きかったようですね。京都の皆さん、大変だと思いますが、どうかご自愛されながら、ご無理なさらずに・・。まずはお見舞い申し上げます。と、今朝の朝ズバ見ていたら、その京都の嵐山がでていて、スタジオから井上アナが中継先の旅館の若い女将さんにインタビューしていたんですけど、なんだか詰問調、尋問調で質問してて、ちょっと怖かったです。ただでさえ、被災直後...