国会を見れば、わかることがたくさんある。国会を見よう!!
- 2013/02/20
- 11:23
2013.02.18 参議院予算委員会 脇雅史上記は、自民党参議院の脇雅史議員の質疑内容です。考えさせられることがいっぱいある質疑でした。法律を作る立法府である国会、そして国会議員はどうあるべきか。「コンクリートから人へ」に代表されるように、一方的な「〇〇は全て悪」的な思考が世間の流れになってしまっていることへの懸念。「原発は反対か賛成か」など、十分な時間を取り多方向から考えるべき事象を、非常に短絡的に短時間...
危機管理意識ゼロの民主党政権に国民が殺される
- 2012/03/18
- 08:47
平成24年3月14日 参議院予算委員会 佐藤正久(自民) ↑この国会を見てください。自衛隊のゴラン高原へのPKO派遣。ゴラン高原は、シリアとイスラエルとの境界に位置します。そしてシリア。最近ニュースでよく聞きますよね。反政府デモやら、テロやらが頻発している国です。外務省の渡航情報では、「退避を勧告します。渡航は延期してください」となっています。シリア情勢によっては非常に危険な地域といえるんです。質問に立って...