民主党の暴力沙汰で隠された「長妻・山井プラン」と2012年に施行された民主党政権による「改正派遣法」とは?そして政治家の為すべきこととは?
- 2015/06/19
- 20:03

民主党の議員を見ていてつくづく感じること。「傲慢」とは・・・・。驕り高ぶって、人を見下す、また、そのさま。 思い上がって横柄なこと。人を見下して礼を欠くこと。また、そのさま。相手を貶めることによって、自分の地位を確保しようとするさま。 最初から意図的に、自分の地位や権利を利用して、相手を貶めることで、周囲にそのことを徹底させて、自分の地位を高いものにしようとしている状態。この「...
日本年金機構へのサイバー攻撃事件を「漏れた年金!」と猛烈な安倍政権批判へと移行させていくマスコミと民主党、維新の党。そこに再び「自治労の影」と同じものはないのか?
- 2015/06/04
- 08:10
日本年金機構で起こった不正アクセスによる125万件の年金情報流出事件。その後、流出した情報の中には内規に違反してパスワードを設定せずに保存していたものが55万件あったとかで、サイバー攻撃を仕掛けた犯人よりも、攻撃を受けた日本年金機構がめちゃくちゃ叩かれ始めました。昨夜のTBS「ニュース23」を見てると、さっそく年金機構を名乗る不審電話が2件、都内の高齢者宅に相次いだと。2件か。なるほど。何日も経た...
民主党の参院議員、小西洋之がどのような国会議員であるか、「事実」を知ってから千葉県民の皆さんは2016年夏の参院選に臨んで欲しい!
- 2015/05/09
- 20:40

民主党の参院議員、小西洋之。昨年2014年3月に、ツイッター上で、質問をしただけの一般人に対して「党の顧問弁護士と相談」という言葉からはじまり、「断固として法的措置を取ります。」と「訴訟」をちらつかせ、さらには、「ネット上の名誉毀損行為や犯罪は必ず、 その法的責任が裁判所で認定されています。」と脅かし、ついには、「誠に残念ながら党の顧問弁護士に相談させて頂きます。」そして究極の、「書き込みを削除し...
「民主党の『恫喝』は良い『恫喝』。」by日本のマスコミ。民主党の恐ろしさを改めて感じるNHK会長に対する恫喝・糾弾会。
- 2015/02/22
- 22:15

昨年もこの頃、国会では民主党がNHKの新会長となった籾井会長を連日、糾弾していました。その急先鋒となっていたのが民主党、新緑風会の参院議員、小西洋之でした。当時の小西議員のツイッターからです。↓★民主党の小西議員のtwitterで起こった「恐ろしいと感じた出来事」の備忘録。小西ひろゆき (小西洋之) (@konishihiroyuki) 2014年2月1日 12:28 AM 籾井会長は就任記者会見の冒頭で、「まず、NHK社内に放送法の遵守を...
民主党の新代表、岡田克也。岡田といえば、「一旦北に返せ」という言葉と「沖縄ビジョン」が頭に浮かぶ・・。
- 2015/01/18
- 22:05
民主党の代表は岡田克也になりましたね。ちょっと見てたんですけどね、代表選。長妻は、「格差がぁ~!!」「貧困がぁ~!!」のオンパレード。2009年の衆院選挙前の「夢よ、もう一度」状態でした。また、決選投票の細野豪志と岡田の演説を聴きましたけど、なんですか、細野は、「国防軍なんか作っても国は守れない!」って言ってましたよ。もうびっくりです。今更ですけど。自衛隊は実質「国防軍」でしょ。なにを言ってんだか...
「革マル」に関する枝野の「ボクだけじゃない!」反論から思い出したこと。かつての細野と徳永エリの「誰が言った?」問題。
- 2014/11/03
- 21:06

前回、枝野、民主党と「革マル派」に関連する記事を書きました。↓★テレビが報じない「革マル派」と枝野、民主党との繋がりを今こそ国民は知るべき! 枝野の発言も当時の中井洽の発言も国民は許せるのか? 革マル派の議員を国民は許せるのか?その後、枝野が、この「革マル派」との関係の件に関して、安倍総理のfacebookの内容に反論をしたそうです。↓安倍総理facebook 2014年11月1日★枝野氏、首相のフェイスブックに反論...
テレビが報じない「革マル派」と枝野、民主党との繋がりを今こそ国民は知るべき!枝野の発言も当時の中井洽の発言も国民は許せるのか?革マル派の議員を国民は許せるのか?
- 2014/11/01
- 21:20

昨夜の報ステ。「革マル派」の話は全く出てきませんでしたね。そして、政治資金収支報告で問題が出てきた野党議員、民主党の枝野、大畠、近藤、そして「維新の党」の江田を一応羅列しましたが、ただ一人、報道しませんでしたね。菅直人政権時代の官房副長官だった民主党の福山哲郎。★福山民主政調会長、講演会の収支に差額 産経新聞 10月30日(木)7時55分配信【福山民主政調会長、講演会の収支に差額】 (産経新聞 10月30日)民...
2011年3月11日。東日本大震災直前の国会と官邸。菅直人の外国人献金と再生可能エネルギー法案閣議決定。
- 2014/10/27
- 20:38

2011年3月11日。東日本大震災の日。あの日も、朝から官邸では閣議があり、閣議後にはいくつか大臣の記者会見があり、そして衆議院で国会が開かれていた。あの日の備忘録。■あの日の菅直人内閣の閣議。★第177国会 閣法第51号 衆議院 提出理由(内閣法制局HP)【第177国会 閣法第51号 提出理由】 (内閣法制局HP) 閣議決定日:平成23年3月11日国会提出日:平成23年4月5日衆議院【内閣法律提出案】《電気事業者...
民主党が松島法相を潰した理由は「テロ資金供与処罰法改正法案」等のテロ対策、治安対策をストップさせたかったからだ!!
- 2014/10/21
- 19:40

松島法相が辞任しました。私は、マスコミと民主党が本当に心から許せないです。「憎しみ」を持っています。第一次安倍政権の時のことを思い出しました。マスコミも何度もその時のことを出してきます。松岡農相の映像の時は「なんとか還元水で辞任」、赤城農相に至っては、ナレーションで辞任の理由すら、紹介できない有様です。そりゃそうでしょう。絆創膏だけで辞任に追い込んだんですから。こうやって書いてるだけでも、怒りとト...
「うちわ」で叩かれる松島法相は外国人犯罪や性犯罪に厳しく、犯罪被害者の側にしっかり立つ法相。マスコミの言う「法相の資質」とは・・。
- 2014/10/18
- 18:21

蓮舫が「これは~、なんですか!?」と松島法相に「うちわ」質問をしたのが先週の7日の火曜日。あれからもう9日も経った16日。まぁ~だ有田芳生が、その16日の法務委員会で、しつこく「うちわ」糾弾をやってましたね。↓★有田芳生氏がタブルの団扇で松島みどり大臣をせめるアホとしか言いようがない・・。しかも、なんですか?先日のTBSの「ニュース23」を見てたら、松島大臣が「色々な雑音でご迷惑をかけたことは残念」と...